心理 豆知識

まばたきが多い人の心理は?男性と女性の違いや緩和方法についても

こんにちは!

今回は、「まばたきが多い人の心理は?男性と女性の違いや緩和方法についても」というテーマについてです。

 

人と話しているときに、「この人まばたき多いな」と思ったことはありませんか?

先日、人気実力俳優の三浦春馬さんが30歳という若さでお亡くなりになったあと、様々な不審点が徐々に明るみになってきたのですが、その中でいつの頃からか、三浦春馬さんのまばたきが明らかに増えたことに気がつきました。

私は三浦さんのことを十代の頃から存じ上げているのですが、まばたきが多いなという印象はまったくなく、むしろ堂々としたまなざしをされていた気がするのです。

一体、いつからこんなにも多くなってしまったのでしょうか?

そしてそこには、どのような心理が隠されていたのでしょうか?

今回は、まばたきが多い人の心理や男女の違い、緩和方法などに加えて三浦さんのことにも触れたいと思います。

まばたきが多い人の心理とは?

まばたきが多い人というのは、精神状態が不安定で落ち着いていない場合が多いとされています。

大まかに言いますと、

・不安や恐怖を感じているとき

・緊張が強いとき

・嘘をついているとき

・現実を受け入れることができないとき

このような状態のときにまばたきが多くなる傾向があり、反対に精神状態が安定しているときには、まばたきは少なくなると言われています。

まばたきが多いのは不安、恐怖を感じているから

不安や恐怖を感じている人に会ったりそのような場所に行ったり、または威圧感を感じる苦手な人と接したときなどに、まばたきは自然と多くなります。

また、まばたきの回数が多ければ多いほど緊張の度合いは大きいことを表していますから、いつもより明らかにまばたきが多いときには、不安を通りこして恐怖を感じているとも考えられます。

まばたきが多いのは緊張が強いから

理由は様々だと思いますが、何らかの理由で強い緊張状態にあるとき、まばたきは多くなります。

また、緊張している自分を悟られたくない、なるべくベストな自分を見せなければ・・・そんな心理が働くと、余計に悪循環でまばたきはさらに多くなってしまいます。

心に余裕がない状態だといえますね。

まばたきが多いのは嘘をついているから

人は、嘘をつくときにもまばたきが多くなります。

嘘がばれないよう、なるべく冷静を装ってみたり、なんとかごまかそうとすればするほど、まばたきは多くなってしまうのです。

これは、普段嘘をつき慣れていない、嘘が下手な人に比較的多く表れるようです。

まばたきが多いのは現実を受け入れられないから

何かショックな出来事や、ストレスが増幅するような出来事が起こったとき、人は「現実から目をそらしたい」「現実を受け入れられない」「逃げ出したい」という心理が働きます。

しかし、実際には無理やりにでも受け入れるしか術がなく、また普段通りに生活しなければばらないという現実がそこにあるため、「現実を受け入れたくないのに、それが不可能な状態」であることから、まばたきが多くなる傾向にあります。

それが現実なんだと自分に言い聞かせてみても、どうしても受け入れがたいとき。

このような、どうしようもない状態のときにも、まばたきは多くなるのです。

⇒目がキョロキョロ泳ぐ時の心理は?改善方法やその他の原因についても

 

まばたきが多い男性の心理は?

まばたきが多い男性は、比較的行動的でせっかちだという特徴があります。

しかし、今までまばたきが気にならなかった男性が、あるときから明らかに多くなったというときには、何らかの理由で強い緊張や不安感を抱き、それをごまかすため、一種の自己防衛のためにまばたきが多くなるといった場合があります。

ほかには、本当は無理だと思ったことでも「できます」と答えたり、大丈夫ではないのに「大丈夫です」と答えたりなど、ときとして嘘をつかなければならない場面でも、とくに男性はまばたきが多くなるようです。

⇒目が笑ってない人の性格や心理状態は?特徴を知って対応しよう

 

まばたきが多い女性の心理は?

女性の場合は、不安や緊張といった心理状態のときにもまばたきは多くなるのですが、そのほかには気になる男性に可愛く映るよう、まばたきを多くして「可愛さ」や「幼さ」をアピールしたいときにも、まばたきは多くなります。

漫画やアニメでも、そのような女性いますよね。

したたかな女性に多いのですかね。

さらには、これは心理ではないのですが、女性はアイメイクやカラーコンタクト、マツエクなどをしている人が多くいますから、ドライアイになっていたり汚れが目に入ってしまう可能性も男性より多いと言えます。

 

まばたきを治す、緩和する方法

まばたきが多くなるのは、主に緊張や不安、恐怖を感じたとき、嘘をついているときや現実を受け入れられないときですので、大前提としては大元になっている原因やストレスを取り除き、心を落ち着かせることが重要となります。

また、大きなストレスを抱え緊張状態のとき、呼吸は浅くなってしまっています。

ですので、大きく深呼吸することを意識しましょう。

深呼吸は精神の安定を図ることに有効で、自律神経も整えてくれるんですよ。

簡単でおすすめです。

また、まばたきが多い原因の1つとして「チック症」の場合もありますから、もしも気になるようでしたら医療機関に相談してみてくださいね。

⇒伏魔殿の意味は?三浦春馬さんは伏魔殿で魑魅魍魎たちと一人闘った

 

スポンサーリンク

 

三浦春馬さんはいつからまばたきが多くなったのか?

三浦春馬さんは、一体いつからまばたきが多くなったのでしょうか。

・近日放送された「せかほし」

・「カネ恋」の番宣動画

・インスタライブ(4月)

・比嘉愛未さんとのインスタライブ(5月)

・自身の著書「日本製」出版にあたってのインタビュー(4月)

では、まばたきが多いのが分かります。

ツイッターでも多くの人が気にされていましたね。

また、過去の動画で確認できるだけしてみたのですが、

・2020年2月、音楽番組「MUSIC FAIR」出演時のトークでは、まばたき多くない

・2019年ドラマ「TWO WEEKS」の撮影現場(子役のくるみちゃんと接しているとき)は、まばたき多くない

・2019年舞台「罪と罰」の舞台挨拶、まばたき気にならない

・2019年映画「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の舞台挨拶では、まばたき多くない

・2019年ドラマ「ダイイングアイ」舞台挨拶では、まばたき多くない

・2017年「読売演劇大賞 杉村春子賞」授賞式挨拶では、まばたき多くない

・2016年、2019年の「キンキーブーツ」囲み取材では、まばたき多くない

・2013年映画「キャプテンハーロック」初日舞台挨拶では、まばたき多くない

・22歳、23歳のときに出演した「笑っていいとも!」は、まばたき多くない

・その他、バラエティー番組やインタビュー、トーク番組などでも、とくにまばたきは気にならない

 

あまりに多すぎて全部確認するのは無理でしたが、やはり調べてみますと2020年4月以降あたりから、明らかにまばたきが多くなっているような気がします。

演技をしているときや歌っているときなどは、役に入り込んでいますから余計に私たちは気づきにくかったのかもしれませんね。

また、三浦春馬さんは大規模なガスライティングを仕組まれ陥れられたのではないかとも言われています。

⇒ガスライティングの解決方法は?おぞましい手口と目的についても

 

そう考えると、徐々に精神が蝕まれ、それと同時にまばたきが多くなっていったというのも、残念ながら納得がいきます。

「カネ恋」の番宣動画を見たとき、私は一瞬三浦春馬さんだと分かりませんでした。

頬は痩せこけ目もグリグリしていて、頑張って口角は上げているものの目はまったく笑っていない。

どこかオドオドしていて心ここにあらずといったかんじで、少し前までのイキイキとしていた三浦春馬さんとは、似ても似つかない状態になっていたからです。

⇒視線恐怖症の芸能人は?イケメンや美人に多い理由と克服法についても

 

こんな私でも分かるのに、周りの人間は誰一人として気づかなかったのでしょうか。

きっと、気づいていても見て見ぬふり、むしろほくそ笑んでいたかもしれませんね。

こんな状況にまで追い込んだ人たちを、到底許すことはできません。

最後の最後まで、いろんな意味で美しかった三浦春馬さん。

今まで辛かったですよね、本当にお疲れ様でした。

⇒三浦春馬さんは○○と闘っていた?生前残したダイイングメッセージ

⇒思考盗聴とは?集団ストーカーの陰湿な手口と解決方法についても

⇒スターシードの芸能人は?三浦春馬さんは宇宙からの使いだったのか

スポンサーリンク

-心理, 豆知識

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.