世の中のこと 豆知識

中学入学祝いの金額相場、甥っ子姪っ子の場合は?驚きのニュース記事

こんにちは。

今回は、「中学入学祝いの金額相場、甥っ子姪っ子の場合は?驚きのニュース記事」というテーマについてです。

 

春といえば入学シーズンですね。

これから始まる新たな学校生活に楽しみを抱いている学生さんもさぞかし多いことでしょう。

子どもたちはそのような気持ちでいるでしょうが、親族の立場である大人たちが気になるのは、お祝い金をいくら包めば良いのかということなのではないでしょうか。

多すぎても気を遣わせてしまいそうですし、逆に少なすぎてもお互い気まずくなりそう、、

私にもこれから入学を控えた甥っ子姪っ子が何人もいますから、ここは適切なお祝い金額を把握しておきたいものです。

そこで今回は、中学入学祝いの甥っ子姪っ子に対する金額の相場をご紹介したいと思います。

また、中学のお祝い金に関するビックリなニュース記事を見つけましたので、そちらもあわせてご紹介します。

中学入学祝いの金額相場、甥っ子姪っ子の場合は?

中学の入学祝いの金額で、甥っ子姪っ子の相場を調べてみたところ、一般的な相場は5,000円~10,000円とありました。

中学では部活を始める子も多いでしょうから、部活用品や教材費、または制服や通学カバンなどを購入する時の足しに使ってねという意味での金額が、5,000円~10,000円なんだと思われます。

ただ、あくまでも一般的な相場は5,000円~10,000円となっていますが、実際にいくら包むかは甥っ子姪っ子との関係性によっても違ってくるでしょうし、自分の子供に包んでくれた同額で考えても良いと思います。

また、お祝いを渡す時期としましては、入学する2~3週間前を目安に渡すようにすると良いでしょう。

入学式ギリギリや入学式の後では失礼にあたりますし、入学準備のために使いたい場合には間に合いませんから、余裕を持って渡すことをおすすめします。

中学入学祝いに対する驚きのニュース記事

中学の入学祝いに対する驚きのニュース記事を見つけました↓↓

【中学校の入学祝いに「5000円」を包みましたが姪から「ケチ」と言われました…もっと包むべきでしたか?】

甥・姪の中学校の入学祝いの相場は、5000円~1万円であることが分かりました。今回のケースでは、金額だけを見れば「ケチ」だと言われる水準ではないといえます。

ただし、相手に喜んでほしいという気持ちでお祝いを贈るなら、相手が何を欲しがっているのかを知ることは重要です。「現金であれば、自由に欲しいものを買えるだろう」と考えてしまいがちですが、欲しいものに届かなかったときに子どもががっかりする可能性があります。

例えば、5000円では希望のものが買えないと事前に分かっていれば「少し足りないと思うけど、欲しい物を買うときの足しにしてね」と言葉を添えるなどの工夫ができます。

配信

引用:中学校の入学祝いに「5000円」を包みましたが姪から「ケチ」と言われました…もっと包むべきでしたか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

お祝いってその人の気持ちですから、金額云々ではないと思っていたのですが、本人に直接「ケチ」と言ってしまう姪っ子さんがいるのですね(;゚Д゚)

本当にビックリしました。

上記のニュース記事に対して、様々な声が寄せられていましたよ。

一部ご紹介します。

 

中学生になって伯母からの入学祝を受け取って「ケチ」なんて言われたら、ドン引きします。義理の親戚でも実家の親戚でも関係なく、「お祝いの気持ちが無くなったから返せ」と言って取り上げます。「中学生になっても言って良いこと悪いことの区別がつかないのか?」と。万が一大人気ないと言われたら、「礼儀・礼節を教えてもらえなかった姪が可哀想だ」と伝えます。

 

お祝いで5000円もらってケチはない。少なくとも面と向かって言葉に出すのは悲しい。 もし自分の子供がこんな事を言ったのを知ったら、叱咤どころの話じゃなく、親としてお詫びの連絡をすると思う。無礼にも程がある。

今年、お年玉を甥っ子にと、平日の日中だったので義姉に渡したら「わざわざこんなの要らないんですけどね」と言われました。

「こんなもの」という扱いに悲しみしか感じませんでした。

育ちや躾以上に心の問題だと思います。

 

中学生になる子なら欲しいものもたくさんあるだろうし、友達がたくさんお小遣いをもらっているのかもしれない。本人にもいろいろな背景があるとは思う。

でも、お金をもらっておいて、その金額にケチを付ける(しかも本人に)ことが良いか否かの判断は出来なければいけない年齢と思う。

親に叱られているかもしれないけど、私がケチと言われたら「ごめんね」と笑ってやり過ごし、二度とあげないと思います(大人気なくても今回の件を親に告げて二度とあげない宣言します)。

 

うちの子は、少々認知症気味の母から、780円みたいな、半端な金額をお小遣いっていただいた時に、すごく喜んで見せてくれた。

後でどうしたのかな、おばあちゃまとは言っていました。

親の生き方は、そのまま子供に反映すると思う・・・

 

そんなこと言われたらお祝いを取り返して今後一切お祝いしないことを断言して疎遠にしますね

その年齢で言っていいことと悪い事の区別がつかない者には当然の仕打ちです

 

貰える金額に対して「ケチ」とか本人に言っちゃう子供に、金輪際お祝いとかあげなくていいよ…

親の教育が悪い

それで文句言われるなら、「私ケチなんで」って返すわ

 

まあ、ケチ、の言い方にもよりますけどね。

本当にケチくさいと思って出たケチだったら、私なら、少なくてごめんね、と言いながら、こういう事は思っても相手の前では言ってはならないよ、と教えるかな。

ケチなんて言われたら、もうお祝いをあげたくなくなるのが普通。実際に、もうあげたくないよ。今後一切もらえなくなっちゃったよ。とね。

けっこう厳しい意見が大多数でした。

おわりに

今回のニュース記事を見て、うちの子供のことを思い出しました。

あれは息子がまだ保育園児だった頃、息子の叔母にあたる義妹が、息子二人にそれぞれお土産を買ってきてくれました。

長男にはアニメキャラクターのレターセット、次男には電車の缶に入ったクッキー。

すると次男は、「僕もお兄ちゃんと同じのがいい」と不機嫌になり、、、

私も夫も真っ青になって平謝りし、息子には滾々と言い聞かせました。

そんな次男も今は高校生となりましたが、この前うちの父親が「進級祝いだ」と言って年金の中から捻出した1,000円を次男に渡していました。

次男は喜んで受け取り、あとでコッソリ私に「おじいちゃんからもらったお金、使っていいのかな」と聞いてきたので、「友達とご飯食べる時に使ったら?」と言うと嬉しそうに財布に入れていました。

相手の気持ちを大事にする、汲み取るという精神が育ったのかなと思える出来事でした。

ニュース記事にあった姪っ子さんは、「金額が多い・少ない」「高価な物をくれる・くれない」で人を判断する大人にならないことを願います。

中学生ならまだ間に合う!?どうなんだろう。

周りにいる友達や大人次第かな?

では今回はこのへんで。

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

ベビーカステラ
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。

-世の中のこと, 豆知識

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.