世の中のこと

子育て時短勤務者に現金給付検討?フルタイム者は?職場に居づらくなりそう

こんにちは。

今回は、「子育て時短勤務者に現金給付検討?フルタイム者は?職場に居づらくなりそう」というテーマについてです。

 

政府は2022年11月12日、育児休業明けで子育てのために勤務時間を短くして働く人向けに、新たな現金給付制度を創設する方向で検討に入りました。

時短勤務で賃金が減る中、子育てと仕事の両立を支援するのが狙いとのことですが、う~ん。

私はかつて時短勤務を経験しているのですが、場合によっては職場に居づらくなってしまうのでは!?と心配になりましたよ。

何故いつも限局して支援をするのでしょうね。

子育て時短勤務者に現金給付検討?

国民の関心は高く、ツイッターでは一時「現金給付検討」のワードがトレンド入りしていました。

政府は、育児休業明けで子育てのため勤務時間を短くして働く人向けに、新たな現金給付制度を創設する方向で検討に入った。給付は雇用保険加入者が対象で、賃金の一定割合の金額を雇用保険から拠出し、上乗せする案で調整する。時短勤務で賃金が減る中、子育てと仕事の両立を支援する狙い。複数の関係者が12日、明らかにした。

配信記事

引用:子育て時短勤務に現金給付検討 育休明け、仕事との両立を支援(共同通信) - Yahoo!ニュース

ヤフコメの反応は?

上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。

一部ご紹介します。

役人の考えそうな事ですね。

これって必要でしょうか?

今時短を取得するので、お給料が減るかもしれませんが一時的なものですしそれが、離職等に繋がるとは思えません。

そして、時短がとれるような企業に勤めている人はそれなりに保証あります。

この制度を導入すると、反対に非常勤の雇用に繋がらないでしょうか。

そんな事より、大学等の授業料の所得制限なしの無償等の方がいいと思います。

これから、社会に出る人に奨学金と言う、借金がないと家庭を持つ気になるのではないでしょうか。

 

自分自身が時短勤務ですが、これは疑問。働いた分以上貰うなんて、ノーワークノーペイに反するし単純に申し訳ない。問題なのは、時短にすることで特定の手当が0になるなど時間以上に給与が減ってしまうことだと思う。

私の会社は住宅手当などは減らない規定だし、賞与は時間分減るけど退職金の積立は所定勤務の人と変わらない。年金の報酬月額も減らないままとすることもできるし、現状で十分ありがたいなと感じています。

 

そういう支援も大事でしょが、それより、15歳まで医療費無料とか、保育園、学校の無償化とか将来に不安が無いようにすることが大事では。短時間と言ってもいつまでするのかとも言える。人によっては」1年間~3年間とか、その時は助かるかもしれないけどその先の子育ての方が永い、なら,永い方の支援をした方か家族にとっては助かるのではと思う。

 

時短の人の権利を手厚くするならば、それを支える職場の周りにしわ寄せがいかない形にしてほしいです

今まさに育休の人が何人もいて、それをフォローしまくっていますが、どうも権利を当たり前のように主張する人も一定数いて、お互い様ではあるけど、支えられていることに感謝もないのなんか違うのでは?と思ってしまいます

さらにフォローしまくって、通常より業務が増えてもそれは誰も支えてくれない…

それは一体どうしてくれるのか…

社会が求める理想と現実が…辛いです

 

これは違うと思います。時短勤務は一番優遇されている。働きにすらでられない状況の人もいますし、そこを考えてほしい。各企業がそういった支援をすることは重要だと思いますが、そこは今税金でやることではない。

それなら子供が居ても不特定多数の人が働きやすい環境を作っていただきたい。

 

もうさ、高齢議員がやることなす事的外れすぎなのよ。そうじゃない。

これ、下手したら、余計職場に居づらくなる気がする。

我が家はなんの手当も除外で、これから二つ違いの理系大学2人いかす予定なのですが、ここのゾーンへの助けはないのかなぁ。

長男の都立トップ校で、大学費用問題で色々諦めないといけない友達がいたりする話を聞くと、能力ある若者がさたちが、もっと色々選択できることなども考えてほしい。

 

保育園に預けてフルタイムで働いています。実家は遠方なので手助けもありません。

こういう制度があると、フルタイム勤務者のモチベーションを下げると思う。なぜ時短勤務者だけすくわれるかわからないし、もし待遇が不満ならフルタイムで働けばいいと思う。それぞれの環境の中で選んだ結果なのだから、その中でやりくりするしかないと思います。

スポンサーリンク

フルタイム者は?職場に居づらくなりそうで心配

やはりこれはちょっと違う気がしました。

フルタイム者と時短勤務者との間で溝ができてしまいそうですし、場合によっては職場に居づらくなる心配もあります。

私は過去に時短勤務を経験していますが、時短により給料がその分少なくなるというのは当然のことですし、それを承知で時短勤務にしているのですから、それ以上上乗せで給付金をもらうというのはフルタイムの方々に申し訳ないと、あの頃の私なら思ってしまいそうです。

また、「え?もう帰るの?」「うちも子供小さいよ、早く帰れて羨ましいわ~」などと言われたこともありましたので、それでプラス給付金が出るとなると、あの頃の私は完全に職場に居づらくなっていたなと思います。

あ、あくまでもこれは私の意見ですので、理解ある職場なら問題ないと思うのですが。

それよりも、例えば他の国がやっているように大学まで無償化にしたり、消費税をはじめとした税の「減税」を行ってくれた方が非常に助かるのではないかと。

とくに消費税は全国民に関係していることなので、減税してくれたらまんべんなく助かると思います。

では今回はこのへんで。

投稿者プロフィール

ベビーカステラ
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.