世の中のこと

今度はコロナ余剰金を防衛費に回す?増税決定後に財源見つかる不思議

こんにちは。

今回は、「今度はコロナ余剰金を防衛費に回す?増税決定後に財源見つかる不思議」というテーマについてです。

 

政府は2022年12月21日、新型コロナウイルス対策での余剰金746億円を防衛費の財源に充てることを決めました。

少し前に3税の増税が決まりましたが、そのあとからいくつもの余剰金が出てくるという不思議な現象を書いている記事がありましたので、ご紹介したいと思います。

今度はコロナ余剰金を防衛費に回す?

東日本大震災の復興に向けた所得税の上乗せ分から、2,000億円程度を防衛費に転用するのにも驚きましたが、今度はコロナ対策での余剰金を防衛費に回すことを決めたようです。

12月21日、政府は、新型コロナウイルス対策で厚生労働省所管の独立行政法人に積み上がった剰余金のうち、746億円を国庫に返納し、防衛費の財源に充てることを決めた。

(中略)不思議なのは、12月16日、岸田文雄首相が「国家安全保障戦略」など安保関連3文書を閣議決定したあと、続々と防衛費の財源が出てくる点である。

12月16日には、2023年度与党税制改正大網を決定。防衛費増額の財源として、法人税、所得税、たばこ税の3税を、時期は未定だが、増税する方針が決定した。

(中略)これ以上の「後出しジャンケン」が続けば、防衛費増額のための増税に国民は納得しないだろう。

配信記事

引用:岸田首相、今度は「コロナ剰余金746億円」を防衛費に 「増税」決まったら次々と財源が見つかる摩訶不思議(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

ちなみに、増税が決定されたあとに約13兆円もの「基金」残高が公表され、防衛装備品の購入に「建設国債」を充てる方針も固められたといいます。

ヤフコメの反応は?

上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。

一部ご紹介します。

増税、剰余金の転用など必死に財源確保しようとしているけど、国会議員の定数削減や旧文交費、国会長期欠席議員の報酬など議員特権の見直しには絶対手を付けない。これらのことを実現するのではあれば例え捻出額が少なくても増税などに対し国民の理解は得やすいと思います。

 

アメリカから言われたから必死なんだろうけど、なぜ議員から「我々の報酬を10%カットしませんか?」という意見が出ないのか?法律で決まってるとはいえ、諸所の税金を当て替えて国民から搾り取ることばかり。物価も上がり、給料は上がらず、課税の国民をどれだけ苦しめたら気が済むの?居眠り議員なんて要らないし、仕事してない議員も要らないし。もっと締めるところ、たくさんあるのに、いつも犠牲になるのは、税を払ってる庶民です。

 

政府がどれだけどんぶり勘定で予算を決めて税金を無駄に使っているのか分かる結果 どこの社会でもきちんと内訳を出して予算をきっちり決めるのに国はなぜできない!

余っていたなら国民に給付金として還元してほしい

物価高等で生活が苦しくなる中

まともな政策も打ち出せない

どんなに税を上げても無駄しか使えないのなら意味がない

 

余剰金746億円・・・

一般家庭だと、家の中で「あれ?こんな所に1,000円あったよ!」みたいな感覚なんですかね。

岸田総理も管理責任がありますが、それをなぜ今見つかる状況なのでしょう。

何の為に何百人も集まって話をしているのでしょう。 (寝てる人も含め)

こんな党の方々に日本の中枢を握られてると思うと本当に怖くなりますね

誰がなっても大変な職位だとは思いますが、今回のこの岸田って方は本当に何もやらない何も出来ないって感じで、首相として選ばれた意図がわからない。

国民を犠牲にして議員さんたちを守る為に全力を尽くす人だから選ばれたのかな?

それなら納得。

 

しっかりとした試算から始めましょう。

本来、予算を組んだものが余剰金として残っていること自体がおかしいです。

お金がないのなら新しい事業はやらない。

もしくは既存の不要な事業を中止して、予算を捻出する。

根本的な考えとして、まずはそこからでしょう。

 

じゃぁ増税やめればいいのに、それは止めないのな。

防衛費の増額は絶対必要で、その財源として増税が必要ならば止む無しとは思うけど、それと同時に男女共同参画費9兆円とか、法根拠のない外国人への生活保護費2500億円も何とかしろよ、と思う。

反面、岸田総理では何とかできるわけないこともわかっているので、何とかできる人に代わってもらいたい。

 

増税するなら

剰余金一律国民に配りませんか?

それなら少しは納得します!

増税する前に

予備費とか剰余金のあり方見直してください!

もしかして増税しなくても確保出来るのでは?

国葬みたいに使えるお金があるのだから

増税しなくてもいいと思います。

増税決定後に財源見つかる不思議

記事では、12月16日に岸田文雄首相が「国家安全保障戦略」などの安保関連3文書を閣議決定したあとに、続々と防衛費の財源が出てくる点が不思議だと書かれてありました。

なぜこんなにも都合よく、増税を決めたあとから続々と防衛費の財源が出てくるのか。

たしかに不思議ではありますね。

それにしても、色々な所から防衛費の財源をかき集めていますが、そこまでして集める理由は何なんでしょう。

どちらにせよ、私たちの生活は苦しくなるばかりですね。

では今回はこのへんで。

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

ベビーカステラ
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.