世の中のこと

竹中平蔵氏が日本人は90歳まで働く時代がくる発言?最後まで働き蟻なのか

こんにちは。

今回は、「竹中平蔵氏が日本人は90歳まで働く時代がくる発言?最後まで働き蟻なのか」というテーマについてです。

 

経済学者で人材サービス大手パソナグループ元会長の竹中平蔵氏が、インタビューの中で「日本人は90歳まで働く時代がくると思っている」と発言したことが話題になっています。

 

65歳や70歳でもびっくりなのに、90歳とは、、、

日本人は、老人になってもゆっくりすることが許されないのかと、虚しくなってしまいましたよ。

竹中平蔵氏が日本人は90歳まで働く時代がくる発言?

人生100年時代と言われるが、そうなれば当然、生涯かかる生活費も増えていくことになるだろう。しかし、日本ではなかなか給料が上がらない。経済学者の竹中平蔵氏は「国の経済が成熟したら、労働所得の割合を減らし、資本所得を増やしていかなければならない」と語る。

日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。

(中略)超少子高齢化の影響で、年金を受け取ることができる年齢もあがっていくでしょう。

(中略)今の50代や60代は、大企業に入れば「何もしなくても給料があがっていく」という夢のような生活を送ってきましたが、もうそんな甘えは通用しません。

ではわれわれ日本人は今後どうやって生きていけばいいのか。当然リスキリングも大切ですが、「額ではなく、脳で汗をかく」も重要になってきます

配信記事

引用:竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

ヤフコメの反応は?

上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。

一部ご紹介します。

竹中平蔵及びパソナを国政から追い出したら、岸田さんもちょっと見直すんだけどなあ。雇用で中抜きする企業をいつまでのさばらせるんだろ。

 

そもそも政治の世界と大企業や資本家の癒着が問題。そりゃこんな人達は自分らの利益を最大化する事に知恵を絞る。政治家は本来国全体を良くする為に汗をかくはずだけどそんな事より議員で居続ける事に汗をかく感じになってて経済を全く勉強してない。理解してる人も居るだろうけどやっぱり本気ではないから本当の事は言わない。

 

※※※「額ではなく、脳で汗をかく」も重要になってきます

日本経済や社会を支えている人達は、ほとんどが『額だけでなく、 全身で汗をかいている人』だと思う。

新幹線が50年間も死亡事故がなく、数百本の列車が定時運行 しているのは、もちろん、『頭で汗をかいている』人もいる

だろうが、保線、整備、点検、修理、開発、清掃等の現場で 『額と全身で汗をかいている人』が支えている部分が大きいと 思う。

私は医療従事者だが、もちろん、頭も必要だが、やはり、

手と体が動かないと医療も介護も成り立たない。

江戸時代の平蔵は庶民の味方だったが、平成の平蔵は 庶民の敵にだった。

 

平均寿命が伸びた場合が前提のお話と思います

しかし平均寿命が縮む可能性も高いと思います

沖縄も大幅に平均寿命は縮んでいます

体力測定もどんどん低下してきて頭脳は進むけれど身体が終わりを迎える方向に進んでいるように思えます

そうなると竹中先生のお話も変わるように思います

 

日本だけ給料が上がっていないと話題になるけど

日本人だけ劣っているとは思えない。

余所の国は日本人より仕事しているから上がっている?

雇用形態に問題があると思っています。

あと中抜きじゃないかな。

パソナの10億円過大請求のニュースでオペレータの時給は8,000円程度を 請求していました。

実際に労働者が手にする金額を考えると取り過ぎだろ。

汗を流さず儲けられる仕組みが不要じゃないかな。

 

小泉暗黒内閣時代に非正規雇用労働省を爆発的に増やし、雇用環境をメチャメチャにした罪は極めて重い。

特に氷河期世代は、竹中平蔵を絶対に許せないと思う人が多いことだろう。

 

まず、これからの日本人は90歳まで生きられないと思います。病院を見て下さい。年寄りばかりじゃないですか。それは医療の発展と高齢者は安くその医療を受けられるからため、自力ではなく医療によって生かされているのです。では、今後はどうでしょう?まず、医師、病院が減るでしょう。そして、保険料の財源が保たれるのかどうか?今の若者が高齢者になっても3割負担、またはそれ以上になる可能性が高い。そうなった場合、収入と医療費の割合を考えると、十分な医療を受けられない人が増えると想像出来ます。つまり、年金もいっぱい貰って、安くて高度な医療を受けられる高齢者が少なくなる。その結果、低年齢で死亡する数が増え平均寿命は下がる。よって、90歳まで働くとか以前に、90歳まで生きられる人が減るのが実情ではないでしょうか。

 

そんなに終始働いていないと生きていけないのなら、100歳超えるまで生きられないって思いました

大体、竹中さんは労働搾取たる派遣の中抜きシステムを周知して作って懐ウハウハした人でしょうが、それが労働か、と聞かれたら、違うと思います

中抜きは中抜きであって、労働ではない

他人の汗水垂らしたものを掠め取っているだけです

最後まで働き蟻なのか?その前にそこまで寿命は延びないと思う

竹中平蔵氏が「日本人は90歳まで働く時代がくると思う」と発言したのは、日本人の寿命がさらに延びるかもしれないからだそうですが、海外のお年寄りは年金だけで十分に生活できて余生を楽しんでおられるのに、日本人は最後の最後まで働き蟻のように働き続けなければならないのか。

年金の支給額って、少し前にまた下がりましたよね。

ウクライナ情勢や急速な円安を受けて物価の上昇が続く中、年金の支給額は、4月分から引き下げられた。
少子高齢化が進むことにより、今後、支給額が目減りしていくのは必至だ。

(中略)4月分から公的年金の支給額が引き下げられた。2021年度に比べ、率にして0.4%の減だ。

※2022年4月27日配信記事

引用:年金減額!制度改正も!人生100年時代にどう備える? | NHK政治マガジン

物価も高騰の一途をたどっているのに、今後どのように生活していけというのか。

"少子高齢化が進むことにより、今後、支給額が目減りしていくのは必至"なら、私たちが老後を迎えるころにはとんでもなく少ない額かもしれませんね。

それに加えて、支給される時期が75歳や80歳からなどと言われたら、私はとてもじゃないけど生きていける自信がありません。

とはいえ、現代はストレス社会で食事も添加物まみれ、そこへもってきて年金支給額が滅茶苦茶少ないとなれば、受診する人も減って満足に食事が摂れない人も多くなると思われますので、100歳以上も生きられないのではないかとも思いました。

あ、でも質素で粗食の方が健康に良いんでしたね。

じゃあどうなるのかな。

でも何の楽しみもなく、最後の最後まであくせく働いていなければならないのなら、私はそこまで長生きしたくないなと思ってしまいましたよ。

余生は趣味を楽しんだり、美味しいものを食べたり、たまには温泉に行ったりして残りの人生を楽しみたいなあ。

仕事仕事で人生終わるのは嫌だなあ。

では、今回はこのへんで。

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

ベビーカステラ
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.