こんにちは。
今回は、「5類でもマスク外したくない子供がほとんど?3年は長すぎ心のケア必要では」というテーマについてです。
コロナがようやく5類に引き下げられ、日本もようやく海外のようにコロナ騒動が終わるのか、、、とはやはり思えませんでした。
ワクチン接種が引き続き行われる時点でそう感じましたし、ワクチンと並行して「マスク」も3年間着用し続けた代償が浮き彫りになっているようです。
私はマスクは必要な時以外しませんが(要するにコロナ前の日常と同じ)、今もコロナに怯えている人は常時していればいいと思っているし、花粉や風邪やその他不都合がある場合でもマスクはしていいと思っています。
だって個人の判断ですもんね。
もういい年の大人なんだから、それで全然いいと思うんです。
ですが、子供に関してだけは考えが別です。
子供は「個人の判断」と言われたところで、結局は『学校』や『親』の判断で行動が決まってしまいます。
高校生以上くらいになれば反発もできるでしょうが、しかし『部活や大会に出られない』『修学旅行に行けない』などと言われたら従うしかないでしょうし、何と言っても10代は周りの目が気になる年頃なので、友達がみんなしていたら仲間外れにされたり浮かないためにも、自分もしてしまう子が大半だと思います。
そんな生活を3年あまりもしてきたせいで、コロナが5類に引き下げられてもマスクが外せない・外したくない子供たちが大勢いると知り、やっぱりそうなってしまったか、、と今後の子どもたちが心配になりました。
「そのうち外すんじゃない?」「他人が大きなお世話」と言っている人も見かけますが、そんなこと言っている場合ではないくらい大問題だと個人的には感じています。
もくじ
5類でもマスク外したくない・外せない子供がほとんど?
新型コロナの位置づけが、5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行した。徐々に「脱マスク」の動きが進んでいるが、街では依然としてマスクを外すことに抵抗感があるという声も聞かれた。
(中略)しかし、教室の子供たちはほとんどがマスクを着けたままだった。
6年生の女子児童(マスクあり): 2年生からマスクを着けていて、マスクに慣れちゃった。体育の授業とかだったら、ずっと外していてもいいかなと思う
(中略)子供たちも周りの雰囲気を敏感に感じているようで、合唱の授業でもマスクを外している児童はわずかしかいなかった。
(中略)これまで「黙食」がルールだった給食は、食事中の会話や机をくっつけて食べることが解禁されたが、もはや黙食が当たり前になっているからか、みんな前を向いて静かに食べていた。
配信記事
引用:コロナが5類に移行で街に変化は…小6児童「2年生からマスクだから外しにくい」【愛知発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
また、以下のような興味深いツイートを見つけました。
ウチの子どもはノーマスクの子が居ると不安になってしまうので、学校内ではマスクは外さないよう徹底して下さい。
↑
この意見に寄り添う教頭がいます。
知人のお子さんが通ってるマスク学校
そのようなお願いをする親御さんのお子さんは、かなり深いところまで「コロナは怖いウイルス」「マスクをしないのは悪いこと」だと植え付けられてしまったのでしょう。
ヤフコメの反応は?
上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
三年間、家でも学校でも外出先でもマスクマスクと言われ続けてきたのだから、外せなくなって当たり前。
真面目な子からしたら「コロナがなくなったわけでもなく、重症化や死亡する可能性も消えたわけでもない。なのになんでマスクを外していいの?」となりますよ。
これまでコロナの不安を必要以上に煽ったり、人様に迷惑をかけるなといった理由でマスクを強要してきた大人は、子供にどんな説明をするのでしょうね。
散々煽ってきた医者や専門家が逃げ支度を始めているようですが、マスクを外せなくなった子供たちをどうしてくれるのか。あまりに薄情です。
親も教師も「子どもの意思を尊重」とか言ってる場合ではない。自分たちがマスクを外せないよう教育してしまったんだから、外せるよう誘導するが大人の責任だと思う。
二年くらい前、マスクが子供の発達におよぼす影響を問題提起をされていた方は結構多かったはずです。しかしコロナ禍を煽っていた医者や専門家は、そんなことはあり得ない、いまは感染対策だ、マスクだ、と切り捨てていた。その結果がこれですよ。医者や専門家に責任をとれなんて言っても無理でしょうが、せめて罪悪感くらいは感じていてほしい。
子供がマスクなしで学校に行ったらクラスメートから「汚いからマスクしろよ!」と言われたみたいです。
学校にもマスク強制させた以上、外すときも責任をもってしっかりフォローをして頂きたいです。
個人の自由と言ってもこういう児童がいる限り子供は躊躇して当然です。
感染症より恐ろしい心の病を子供たちが患ってしまった
風邪でも花粉症でもなんでもない大人は積極的に外していきましょう!
そもそも何のためのマスクなん?
するもしないも自由なんて言ってる場合じゃないと思う!
この3年間、子供の意志など一切顧みずにマスクを強要してきたのに、なぜ外す段階になると子供の意志を尊重とか言い始めるんですかね?再拡大したときの責任回避ですかね?
今の幼児は数年後、「マスク世代」と呼ばれ社会問題になるだろう。
幼児期に3年もマスクを強いられ、人の感情を読み取れない、表情、感情表現などの発達の遅れが顕在化する小学生が続出すると予想。
子供達には何の罪もない。
全ては大人、親の責任だ。
我が子にマスクを強要していた親は後悔することになるだろう。
もともと「マスク無し」が普通だった事を忘れてしまったのか?
今外さなかったら、どんどん外しにくくなると思うけどな。ある意味チャンスなのに。
子供から大人まで、周りが着けてるから自分もとか、「周りが、周りが」って…
ほんと日本人ア●なん?
もっと自分を持てよ
マスクは個人の自由なんて子供達には一見優しそうだけどそれは違うよ 外せなくしたのは大人のせいです
大人が世の中を正常に戻す努力するべき
大の大人が回りの様子を見てだの恥ずかしいだの言ってる方が恥ずかしいけどね
子供は宝だの綺麗事言って上っ面だけの優しいふりにはうんざり
大人が見本を見せたらどうですか!
3年は長すぎ心のケア必要では?
とはいえ、学校によってはノーマスク率が高いところもあるようです。
ダンスで有名な登美丘高校に行ってる長女の友達曰く 半分以上ノーマスクだとか!?
学校によって全然違うーーー!!
学校によって違うのは何故なんでしょう。
先生がマスクをしていない、学校の方針、マスクを外したい生徒がたまたま多かった、強要する親が少なかったとか!?
なんにせよ、マスクが外しやすい環境だったのでしょうね。
しかしながら、先生方はいつだって板挟みで本当に気苦労が絶えないですよね。
ですので学校だけを一概に責めるのも良くない気はしていますが、とにかくまずは大人が外していかないととは思っています。
そうじゃないと、今の子供たちが大人になる頃には『マスクをして恋愛が主流』『マスク+ウエディングドレスやタキシードで結婚式が主流』『マスクをして出産が主流』『日本人の民族衣装にマスクが追加』『人の感情が読み取れない、コミュニケーション能力が低下したロボットのような人間が増加』などという世の中になっていそうで怖いです。
そんな大げさな、、と思う人もいるかもしれませんが、3年でこの状況ですよ。
何ら大げさな話ではないと思います。
そういえば、成人している私の子供の就職先では、職場の8割以上がノーマスクで仕事をしており、すでに人前でマスクを外せなくなっていた子供も躊躇なく外して仕事ができているとのことで安心しました。
やはり、周りの環境って大きいと思います。とくに日本人にとっては。
では今回はこのへんで。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 耳寄り情報2024年11月20日海宝直人主演ミュージカル『イリュージョニスト』カード枠情報と申込みについて
- 耳寄り情報2024年11月20日五関晃一主演舞台『もしも彼女が関ヶ原を戦ったら』チケット申し込みとカード枠情報
- 耳寄り情報2024年11月16日中川大輔 牧島輝出演「きたやじオン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~」カード枠と申込み方法
- 耳寄り情報2024年11月15日SixTONES 5大ドームツアー2025 チケット申し込み方法とホテル情報