こんにちは。
今回は、「感謝の気持ちを持つことの大切さを知れば生活が激変?人生は思考で決まる」というテーマについてです。
皆さんは、日頃から周りの人や環境に対して感謝の心を持って生活していますか?
嫌なことや納得がいかないことが起こると、人間どうしても不満や愚痴を言いたくなりますよね。
私もそうです。
でもそんな時、口から出てきそうなネガティブ発言をグッとこらえて、感謝の言葉をあえて言ってみてください。
辛い時にそんなの言えるわけないじゃないか!と思うかもしれませんが、「感謝の気持ち」を口にすることで自分の思考や精神状態、周りの環境が良い方向に向かいやすくなると言われているんですよ。
引き寄せの法則ですね。
私も何度か試したことがあるのですが、不思議と心が落ち着き前向きな思考になれるから不思議です。
今回は、感謝の気持ちを持つことの大切さについてお伝えします。
もくじ
感謝の気持ちを持つことの大切さを知れば生活が激変?
人の感情にはポジティブな感情とネガティブな感情があり、たとえばポジティブな感情には
・大好き
・楽しい
・ありがとう
・嬉しい
・運がいい
などがあり、反対にネガティブな感情には
・大嫌い
・辛い
・むかつく
・ひがみ、妬み
・運が悪い
などがあります。
「感謝(ありがとう)」という気持ちは、ポジティブな感情のなかでも最上級の感情だと言われています。
その最上級の「感謝の気持ち」を常日頃から口にしたり相手や環境に対して感じることで、自分自身が満たされた気持ちになり周りにも優しくなれたり、仕事や勉強などのモチベーションUPに繋がったりなど、嬉しい事が増えやすくなるのです。
また、感謝の気持ちを伝えられた相手も悪い気はしませんから、思わぬところで自分を助けてくれたりなど、周りからのサポートも受けやすくなっていきます。
結果どうなるかというと、運気がどんどん上昇し生活が激変してくる人もいるでしょう。
人生は思考で決まる
よく、「人生で良い事と悪い事は、みんな同じ数だけおとずれる」って言いますよね。
たしかに、成功している人や幸せそうに生きている人が、これまで不幸な事がまったく起こっていないかというと絶対にそうではなく、過去には辛い体験をされているであろう人がほとんどだと思います。
それに、感謝の気持ちを表したところで、悪い事が減るわけでもないですよね。
じゃあ幸せな人とそうでない人と何が違うのか。
それは「思考の違い」、要するに物事に対する受け取り方の違いです。
例えば目の前のピンチに対して、『これはチャンスだ』と思うか『最悪だ、なんで自分ばっかり』と思うかで、その後の未来は変わってくるでしょう。
まさに、"人生は思考で決まる"のですね。
だから、もしも苦手な相手がいて嫌なことを言われたりされたりしたら「むかつく!仕返ししてやる!大嫌い!」と思ってしまうところを、「こんな人もいるんだと勉強になった、ありがとう」「反面教師にするよ、ありがとう」と感謝の念を送りましょう。
不思議ですよ、心なしか気持ちが楽になっていくのを感じると思います(実践済み)。
どうしても離れたい相手がいる時の「魔法の感謝の言葉」
そうは言っても、どうしても嫌すぎて「あの人から離れたい」「関わりたくない」と思う気持ちが消せない場合だってありますよね。
そんなときに使える、とっておきの『魔法の感謝の言葉』をお教えしておきます。
それは、
○○さんが心から幸せでありますように。○○さんからの学びは終わりました、ありがとう。
です。
この言葉、どこにもネガティブな言葉が入っていないんです。
だから口に出しても自分の波動が下がることもなく、それでいて相手を自然に遠ざけることができてしまうんです。
私も家族も試したことがあるのですが、効果がありすぎて怖いくらいでした。
詳しくはこちらをご覧ください。
感謝する気持ちを育てる方法「感謝ノート」のすすめ
私は毎晩寝る前に、日記の代わりに「感謝ノート」を書いています。
箇条書きで1日3つ以上、その日何に感謝できたかを書き記すのです。
大きな内容ではなく「ご飯が美味しかった」とか「天気が良くて洗濯物が乾いた」とか、そんなささいなことでいいから毎日感謝の気持ちを書くことで、自分の中の『感謝する心』がどんどん養われていきます。
それで運気もアップして願い事も叶いやすくなるなら、この上ない幸せ者になれちゃいますね。
|
あなたも自分の環境や周りの人に感謝の気持ちを示して、良い運気をどんどん引き寄せてみませんか。
ある時ふと、「そういえば最近ツイてるかも」と感じる時が来るかもしれません。
では今回はこのへんで。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- その他2025年1月11日三浦春馬氏と繋がる?日本人がラオスに少女売〇春目的で訪れている実態
- その他2025年1月10日三浦春馬、竹内結子、芦名星の6つの共通点に鳥肌!不審な点が多い謎について
- 耳寄り情報2024年12月22日松島聡出演「おどる夫婦」舞台の倍率は?取り方のコツについても
- 耳寄り情報2024年12月14日Aぇ!groupライブツアー2025チケット申し込み日程と倍率徹底予想