お金のこと

多子世帯の大学授業料無償化へ?10年後は?子供3人の数え方

こんにちは。

今回は、「多子世帯の大学授業料無償化へ?10年後は?子供3人の数え方」というテーマについてです。

 

政府は「異次元の少子化対策」として、3人以上子どもがいる『多子世帯』は子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めました。

2023年12月中に閣議決定後、2025年度から施行されます。

子どもが3人以上いる世帯の無償化は、大学生のほか短大生や専門学生も含めるとのことです。

3人以上子どもさんがいるご家庭にとっては、朗報なのではないでしょうか。

ただ、いささか不公平感が否めないなと思ったのも事実です。

なぜ子どもの人数で決めるのか。

なぜ一律無償化にしないのか。

そんなことを思いましたよ。

また、この制度は果たして10年後も継続されているのか、更には子供3人の数え方についても多くの声があがっていましたのでご紹介します。

多子世帯の大学授業料無償化へ?子供3人の数え方について

国民の関心は高く、Xでは一時「多子世帯の大学授業料」「大学無償化」などというワードがトレンド入りしていました。

「異次元の少子化対策」をめぐり、政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について、2025年度から子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めた。所得制限は設けない。教育費の負担軽減で、子どもをもうけやすくする。「こども未来戦略」に盛り込み、月内に閣議決定する。

対象は子どもが3人以上の世帯。大学生のほか、短期大学や高等専門学校などの学生も含める方針。入学金なども含む方向で調整している。子どもとしての数え方も今後詰める。

配信

引用:多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

ニュース記事を読む限り、「3人目からは」ではなく「3人以上いたら全員無償」のようです。

全員無償って、かなり大きいですよね。

しかし、「子どもとしての数え方も今後詰める」という最後の一文が気になりました。

子どもとしての数え方?

例えば子供が3人以上いたとしても、社会人になった(なっている)子供は、子供として数えないとか??

そう思っていたところ、やはり後出ししてきましたね。

政府が3人以上の子どもがいる世帯について大学の授業料などを無償化する方針を示しました。 しかし、無償化には条件がありました。

(中略)扶養の子どもが3人以上いることが条件のため、例えば3人きょうだいの場合、第1子が大学などに進学すると支援の対象になりますが、第1子が社会人となり扶養から外れると、第2子と第3子は支援対象外になります。

引用:子ども3人以上で大学無償化 第1子就職で支援対象外に…“理想の数”2.25人も現実は (tv-asahi.co.jp)

何か条件を出してくるとは思いましたが、「そう来たか」というかんじです。

Xの反応は?

上記のニュース記事に対して、Xではどのような反応があったのでしょうか。

一部ご紹介します。

多子世帯 大学無償化

子ども3人いない家庭は多子世帯の大学授業料を税金で負担して、自分の子どもは奨学金借りて大学卒業させるんだろうか。

絶対に納得いかない。

 

多子世帯の大学授業料 無償化へ

お勉強ができてもお金がないと言う子への

無償優遇だけで良いと思うんだが

これは一体何の意味があるんだ?

能無し大卒を増やしても就職できませんが?

 

多子世帯の大学授業料 無償化

3人以上子供がいる場合は無償。2人子供がいる場合は何もなし。

3人以上子供を産むのはなかなか大変だし、こうなると2人目を作ろうっていう人が減るのでは...

 

多子世帯大学無償化

不公平過ぎる。 子供3人欲しかったけど金銭面で断念。

うちは子供2人フルタイムで毎日時間に追われています。

そんな中、他の子の大学費用のために税金や社会保険料をこれ以上増やされるのでしょうか。

多子世帯原則対象ではなく一定の学力がある子供を対象して欲しい

 

多子世帯の大学授業料無償化...高校まで金かかりまくりだから結構ハードル高いなあこれ...どうせするなら3人産んだら教育無償化にしたら増えるんじゃない?あとこの政策がgoになったとして、今から子供産んで18年後まで続くのかなー?と思う...つか2人目が今しんどいからやっぱ2人目からじゃない?

 

多子世帯の大学授業料無料化、少子化対策としてはまあいいんですけど、教育面から言うなら絶対にやるべきではないです。質の悪い大卒を量産するだけです。こんなことをする金があるなら、成績優秀者のみ返還不要の奨学金を作るほうがよっぽどいい。

 

3人以上の多子世帯の大学授業料無償化、ありがたいけど最後の一文がどうも引っかかる。

「子どもとしての数え方」ってなに?上の子から始まって1人2人3人以外の数え方あるの??

 

どんな施策も100点満点は取れないだろうけど。

子どもの学費が出せない1~2人の子を持つ親は辛いだろうな。

よその多子世帯の大学授業料を税金とし払うことになるし。

自分の子どもが大学に行きたいと言っても奨学金を借りなきゃいけないみたいになるの、どうにかならないかな。

 

【多子世帯の大学授業料 無償化へ】

自分の子供達は 奨学金の返済がまだまだ残っているのに...

モヤモヤしますね

大して進学の意思がなくても 行っておくか!ってなりますよね

それでも私達に負担はくるんですね...

 

なんで3人?2人目産まないと3人はないんだよ?まず2人目産んでもらえるようにしなよ。

なぜ?3人?2人だと損じゃん。1人でいいって思うよ。逆に

 

多子世帯の大学授業料 無償化

例えば今年生まれた3人目が大学行く頃までこのやり方もつの?

よし!大学まで安心だ!って3人以上産んで5年後くらいにやっぱこの制度やめますってなった時どう責任とってくれるの?この制度のあるうちに生まれた子は必ず無償化しますという確約無ければ不安すぎん?

 

多子世帯 大学無償化

多子世帯の大学授業料を税金で負担して

自分の子どもは奨学金借りる制度なの?

そもそも一人だって育てるの大変なんだよ

勉強しない人に奨学金ばらまくのも反対

別に東大じゃなくてもいいから真面目に単位とって学ぶ人に奨学金を出すべき

絶対に納得いかない。

絶対に反対。

 

多子世帯の大学授業料無償化

考えてたら涙が出てきた

3人とも? 3人目だけ?

うちの子達はいつも、何も受けられない

この国に捨てられてる気すらしてきた

3人兄弟の子達

所得制限かからない子達

その子達の選択は広がってうちの子には、ごめんねお金ナイとは言えない

税金取らないで欲しい...

多子世帯の大学授業料無償化、10年後は?なぜ一律にしないのか

Xには賛否両論の意見が寄せられていましたが、納得いかないという意見の方が多かったです。

なかでも多く言われていたのが、

「よし!3人いたら無償化か!で今3人目産んだとして、その子が18になった時もこの制度があるっていう保証は?」

「今の中高生は恩恵受けられるだろうけど、小さい子達は大学生になる頃には廃止されてそう」

という意見です。

たしかに、年金だって当初は60歳から支給されるという名目のもとに払い始めたのに、あとになって勝手に65歳からだの68歳からだのと引き延ばされたり、年金の支給額だって徐々に下げられていますもんね。

信用できません。

それに、少子化対策だというのなら『一律無償化』にした方が、子ども産もう!って人が増える気がします。

3人産まなきゃ、それも間をあけずに産まないと無償にしてもらえないなんて、誰でも絶対に3人以上順調に妊娠・出産できるっていう確証はないですよね。

自分も周りも変なプレッシャー負いそうだし。

だったらもう1人でいいかとか、子無しでいいかとかなって、余計に少子化が進む恐れも!?

とにかく、『一律無償化』が差別化もなく一番良い方法なのでは!?と思いましたよ。

では今回はこのへんで。

スポンサーリンク

-お金のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.