こんにちは。
今回は、「内閣府がコオロギの注意喚起を密かにしていた!?なぜ大々的に言わないのか」というテーマについてです。
取り急ぎのご連絡になります。
最近、日本では「コオロギ食」が流行りつつあり、色々な食品にコオロギを混ぜ込んだり、ゆくゆくは給食にまで導入するとか何とか言われていますが、あの内閣府がコオロギに対しての注意喚起をひっそりとしていたようなんです。
1.統計して、好気性細菌数が多い。
2.加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
3.昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
4.重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。
資料日時は2018年となっていますが、コオロギの生態自体はさほど変わっていないと思います。
なぜこれをひっそりとサイト上に掲載するのか?!
知らない方が悪いとでも言うのか。
とにかく、案の定テレビでは一切放送しないでしょうから、少しでも多くの方の目に留まることを願います。
そして、この注意喚起の文面は削除される可能性が否めませんので、可能な方はスクショや保存をしておいた方がいいかもしれませんね(証拠として)。
では、短いですがこのへんで。
もくじ
投稿者プロフィール

-
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。
最新の投稿
世の中のこと2025年7月1日国税収が過去最高!内訳は?税負担増にSNS怒りの声も
世の中のこと2025年6月30日7月から値上げする食品一覧!とくに急騰する5品目は?
世の中のこと2025年6月29日消費税減税はお金持ちが優遇される?仕組みと真実5つ
豆知識2025年6月28日断水した時のトイレの流し方5手順!詰まり防止策も