風もないとってもよく晴れた10月21日(日)、名古屋刑務所の「第30回みよし矯正展」に行ってきました!
とっても楽しかったですよ~!
今回は、実際行ってきたときの口コミと詳しい情報をお伝えしますね^^
【はじめに】
みよし矯正展の情報については、こちらをご覧ください。
9:00からの開催だったので、私たちは9時過ぎに到着したんですが、すでに会場には大勢の人で賑わっていました。
駐車場にも、すでにかなりの車が停まっていて、9時半頃には「満車」になっていました。
警備員さんが他の駐車場を案内していましたが、確実に駐車したい方はけっこう
早く会場入りした方がいいかもしれません。
天気が良かったということもあって、かなりの大盛況ぶりでしたよ!
【会場の様子】
入り口では、地元のキャラクターがお出迎えしてくれていました^^
進んでいくと地元で作られた野菜や果物、卵やお花などが販売されていました。
野菜は大根やキャベツ、白菜、里芋、ジャガイモや玉ねぎなど。
ジャガイモと玉ねぎは箱売りで売られていて、大根や白菜、キャベツは1個200円でした。
卵も1パック200円、どれも新鮮採れたてでお値打ち価格でした^^
私は白菜を買いました。とっても大きくてきれいな白菜でしたよ!
左手には小型ショベルカーに乗れるコーナーがあったり、ゲームコーナー、看守の服や自衛隊の服や車の展示がしてありましたよ。
(看守と自衛隊の服などは写真撮っていいか微妙だったので撮ってません)
そして今日1番のお目当てだった「刑務所パン」!
まだ9時過ぎだったのに、すでに気が遠くなるような長蛇の列が・・・(゚Д゚;)
美味しいと評判なんで、噂が噂を呼んでいるんですね。
進みが早いね~なんて言いながらしばらく並んでいると突然、「本日午前の部の販売は終了になりました」と係の人が・・・(゚д゚)!
あともう少しでゲットできたのに~!!(泣)
試食はできますってことだったんで、ひとかけらもらって食べました( ;∀;)
硬い生地かと思いきや、食べてみるともっちりしていて柔らかく、シンプルであっさりな味なのでどれだけでも食べられるかんじで美味しかったですよ!
確実にゲットしたい方は、何はともあれ最初にパン売り場に並んだ方がいいと思います。
係の人が言うには、「また午後から販売しまーす」とのことでした。
【おわりに】
今日はこのあと用事があったので短時間しかいられませんでしたが、奥の方には受刑者が作った物の販売コーナーがありました。
かなりの大盛況ぶりで、地元の方々が毎年楽しみにしているのがよく分かりましたよ^^
パンが買えなかったことが唯一の心残りですが、大きな白菜が買えたのでヨシとします(笑)
売り切れを回避するためには、なるべく早くに来場して、一番はじめにパン売り場に直行した方がいいですよ。
以上、名古屋刑務所の「第30回みよし矯正展」の情報と口コミでした。
⇒産業フェスタみよしの駐車場は?模擬店&物産展が多くて大満足!