今回は、「リトルワールド民族衣装体験はどこの国ができる?レンタル料やサイズも紹介」というテーマについてです。
愛知県犬山市にある野外民族博物館「リトルワールド」は、時期によっていろいろなイベントが盛りだくさんで、世界各国の食べ物やグッズも、どれにしようか迷ってしまうくらい種類があります。
行くたびに楽しめること間違いなしですよ!
そこで今回は、リトルワールドでの目玉体験の一つ、民族衣装の試着体験のについてご紹介したいと思います。
もくじ
リトルワールド民族衣装体験はどこの国ができる?
リトルワールドでは、世界各国さまざまな民族衣装の試着体験ができます。
ほとんどの料金が500円~とリーズナブルなのも嬉しいですね。
インスタ映えは間違いなし?!
リトルワールド
各国のエリアには10種類以上の衣装があり、服の上から着ることが出来ます。また、エリア内で5分間自由に写真も撮れます📸
以下コスプ例 pic.twitter.com/n7F6YW6Q4v— Alicia@Soñador (@vintage_apple03) 2019年4月15日
現在のところ、試着できる国(地方)は以下の通りです⇩ ※2025年1月時点
・中国
・中南米
・バリ島
・ドイツ
・アルザス地方
・イタリア
・南アフリカ、ンデべレ
・インド
・トルコ
・韓国
計:10衣装
中国の民族衣装
中国ラストエンペラー衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒140cm~、女性用⇒90cm~
アオザイ
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒100cm~
チャイナドレス
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒155cm~
中国伝統衣装
レンタル料:500円
サイズ:男女兼用⇒80cm~
中南米の民族衣装
ペルー民族衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒90cm~、女性用⇒90cm~
メキシコ舞踏衣装&マリアッチ
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒130cm~、女性用⇒100cm~
ペルー王族衣装(女帝&皇帝)
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒110cm~、女性用⇒155cm~
フラメンコ衣装
レンタル料:500円
サイズ:お子様女性用⇒110~155cm
メキシコ舞踏衣装
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒160cm(靴の高さ含む)
バリ島の民族衣装
バリ島民族衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒100cm~、女性用⇒100cm~
ドイツの民族衣装
ドイツ伝統衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒130cm~、女性用⇒100cm~
メルヘン衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒110cm~、女性用⇒80cm~
チェコ古典民族衣装
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒M・Lサイズ
アルザス地方の民族衣装
アルザス伝統衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒110cm~、女性用⇒80cm~
フランス貴族衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒150cm~、女性用⇒80cm~
※数に限りがあるため待ち時間を要する場合もアリ
フランス童話衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒80cm~、女性用⇒80cm~
ポーランド民族衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒150cm~、女性用⇒130cm~
イタリアの民族衣装
カーニバル衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒110cm~、女性用⇒80cm~
ロミオとジュリエット
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒160cm~、女性用⇒150cm~
ジュリエット
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒110cm~
南アフリカ、ンデべレの民族衣装
ンデべレ民族衣装
レンタル料:500円
サイズ:男女兼用⇒80cm~
セネガル民族衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒155cm~、女性用⇒130cm~
カンガ
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒140cm~
インドのサリー
サリー
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒80cm~
クルタ
レンタル料:500円
サイズ:男女兼用⇒90cm~
サリー&クルタ
レンタル料:500円
サイズ:サリー(女性)⇒80cm~、クルタ(男性)⇒90cm~
トルコの民族衣装
トルコ宮殿衣装
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒160cm~、女性用⇒140cm~
アンカラ衣装
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒80cm~
ジェプケン衣装
レンタル料:500円
サイズ:男女兼用⇒80~140cm
トルコ王子様風衣装
レンタル料:500円
サイズ:男女兼用⇒130cm~
その他も衣装たくさん!
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒120~130cm
韓国のチマ・チョゴリ
チマ・チョゴリ
レンタル料:500円
サイズ:女性用⇒90cm~
パジ・チョゴリ
レンタル料:500円
サイズ:男性用⇒90cm~
※2025年1月時点
あとがき
私が以前訪れた時は、民族衣装もほんの数種類しかなかったように思いますが、今は選ぶのに迷ってしまうくらいたくさんありますね!
私はちなみに、台湾の衣装を体験しましたよ~。
なんだがドキドキして、不思議な気持ちになりました(笑)
エリアによっては赤ちゃんでも着られるサイズがあるので、小さいお子さんがいても家族みんなで体験ができますね^^
貴重な体験ができるリトルワールドに、ぜひ一度いかがですか?
では今回はこのへんで。
投稿者プロフィール

-
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。
最新の投稿
世の中のこと2025年4月1日食料品の消費税 世界ではゼロの国も!?日本との差に驚き
芸能2025年3月31日オールスター感謝祭2025 エガちゃん暴走で炎上 年収も話題に
世の中のこと2025年3月28日トランプ関税 自動車 日本はいつから?副収入3選で備える不安な未来
耳寄り情報2025年3月28日たまごっち プチプチお店っち お店一覧 全12店舗で遊べる最新Switch版