スピリチュアル

コオロギのスピリチュアルな意味やメッセージは?夢の暗示についても

こんにちは!

今回は、「コオロギのスピリチュアルな意味やメッセージは?夢の暗示についても」というテーマについてです。

 

コオロギは夏から秋にかけて、夜になると美しい音色で鳴く虫ですね。

暑さで参っている夏の夜でも、コオロギの美しい音色を聞くと、心なしか涼しさを感じることができます。

そんなコオロギは、じつはスピリチュアル界では波動の高い虫だとされているのですよ。

波動の高い虫は、その体を介して私たちにスピリチュアルメッセージを届けにきてくれるのです。

そこで今回は、コオロギのスピリチュアルな意味やメッセージ、また夢に出てきた場合はどんな暗示を意味しているのかについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

コオロギのスピリチュアル意味やメッセージは?

コオロギは、スピリチュアル的な意味としては「癒し」を表しています。

コオロギの美しい音色は、リラックス効果をもたらすといわれている「1/fゆらぎ」を持っており、自律神経を整えて私たちの疲れた心と体を癒してくれるのですよ。

ちなみに「1/fゆらぎ」はこのほかにも、聴覚では『小川のせせらぐ音』や『焚き火のパチパチッとした音』などが当てはまります。

たしかに、どれも癒されますね。

よって、コオロギは「疲れているようだから癒しに来ましたよ」というスピリチュアルメッセージを届けに来てくれているのですよ。

コオロギの美しい音色を聞きながら、ゆっくりと休息してみてはいかがですか。

またコオロギは、見かけると「幸運を運んでくれる」とも言われています。

見かけたコオロギが小さかったら?

もしも見かけたコオロギがやけに小さかった時は、「身の丈に合った幸せを手に入れなさい。」というスピリチュアルメッセージを届けに来てくれています。

なぜなら、コオロギは育った環境によって自分をうまく変化させ、そこで一番幸せに生きる方法を見つけることができる虫だからです。

といいますのも、コオロギは幼虫のときに強いストレスを受けると、飛ぶことができなくなってしまうのですが、しかしその代わりに地上で立派に生きていく成虫になり、反対にあまりストレスを受けない環境で育つと、様々な場所を飛び回るアクティブな成虫になるのです。

ですので、小さなコオロギを見かけた場合は、自分の周りにある小さな幸せを探してみましょう。

コオロギは外国で大切にされている

中国

中国でコオロギは「幸せを運んでくれる」虫だとして、昔から大切に扱われてきました。

実際、コオロギを生きたまま柳の木でできた籠の中に入れ、お守りとする文化もあるのですよ。

また、床下で鳴くコオロギは「家庭が幸運な証」だともいわれていました。

コオロギは、安全な場所であると分かったときは仲間を呼び寄せますが、何か危険が迫っているときには鳴き声が一斉に止まると言われているんです。

したがって、たとえ偶然だったとしても、コオロギを殺すことは大変な不運だとされています。

アメリカ

ネイティブアメリカンたちは、コオロギは「幸運をもたらすもの」だと言われており、それがゆえにコオロギの形を模倣することは、無礼に当たると信じられていました。

それだけコオロギを崇拝していたのですね。

中世ヨーロッパ

中世ヨーロッパでは、コオロギを形どったものを家の中に置き、「悪の目」から払拭していたといいます。

お守りに使われていたのですね。

アジア

アジアではコオロギを食用としているのですが、これはただ単に栄養価が高いというだけではなく、家庭の食卓にコオロギがあるのは「家族の幸せと安全を願う」という意味があるのですよ。

コオロギの夢の暗示とは?

コオロギの夢は、「感性」「思案」「精神状態」の象徴だといわれています。

夢にコオロギが出てきた時は、夢を通して重要なスピリチュアルメッセージを伝えに来ているのだといえます。

とはいえ、夢の内容によっては吉夢であったり凶夢であったりもしますので、内容別にご紹介したいと思います。

コオロギが鳴いている夢

コオロギが鳴いている夢は、2通りの暗示があります。

もしも夢の中のコオロギが心地よい音色で鳴いていたとしたら、自分の精神状態が非常に安定していることを暗示しています。

反対に、夢の中のコオロギの鳴き声が不快だったり寂しさを感じるものであった場合は、自分の精神状態が非常に不安定であることを暗示しています。

不快さや寂しさを感じた場合には、何か好きな事をして気分転換を図ったり、ゆっくりと休養するなどして精神の安定に努めるようにしましょう。

コオロギを捕まえる夢

コオロギを捕まえる夢は、問題解決のきっかけや良いアイデアが浮かんでくることを暗示しています。

今まで悩んでいたことや停滞していた物事が、うまく回り出すでしょう。

コオロギを飼育する夢

コオロギを飼育する夢は、自分の感性が成長することを暗示しています。

または、自分に備わった感性を客観的に見直すことも意味しています。

もしも飼育しているコオロギが元気に育っているなら、感性の成長もより期待できるでしょう。

コオロギが逃げる夢

飼育していたコオロギが逃げる夢は、これまでスムーズに進んでいた事柄が一時的に停滞することを暗示しています。

また、捕まえようとしたコオロギが逃げる夢は、現在の環境に不満を持っており、それを解決したいという心の表れです。

良い時期が巡ってくるまで、今は冷静な行動を心がけましょう。

コオロギを追い払う夢

コオロギを追い払う夢は、自分の神経が非常に過敏になっていることを暗示しています。

1人でいくつもの仕事を抱えていたり、何かを頑張りすぎて神経過敏になっている恐れがあります。

体や心を壊してしまう前に、今の現状を見直してみましょう。

コオロギが死んでしまう夢

コオロギが死んでしまう夢は、これから気持ちの面で大きなダメージを受けたり挫折を味わうかもしれないことを暗示しています。

具体的に言うと、挫折やスランプ、大きな壁にぶつかるなどです。

あまり深刻に受け止めると、それはそれで問題ですから、いつかはまたチャンスが巡ってくると信じて前向きでいましょう。

コオロギが大量発生する夢

コオロギが大量発生する夢は、感受性が豊かではある反面、やや神経が過敏になっていることを暗示しています。

もしも、大量発生したコオロギが体にまとわりついたり、または襲ってくるような夢の場合は、精神面に不調が表れる暗示となります。

コオロギが食べられる夢

コオロギが食べられる夢は、シチュエーションによって意味が違ってきます。

もしも、飼っているカエルに餌としてコオロギを与え、そのカエルが食べている夢を見たなら、嬉しい出来事があることを暗示しています。

そうではなく、蜘蛛やカマキリなどの天敵にコオロギが食べられる夢を見た場合は、邪魔が入り思うように事が進まないことを暗示しています。

ほかには、コオロギ同士が共食いをする夢を見た場合は、自分の強みになる事柄に何らかの支障が表れることを暗示しています。

おわりに

コオロギが夜に外で鳴きだすと、「あ~、今年もコオロギの季節がやってきたか」と、しみじみ感じます。

とっても美しくて可愛らしいその鳴き声は、聞く人の心を癒してくれますよね。

まさに、「癒し」がピッタリです。

コオロギからのスピリチュアルメッセージを受け取り、今後の生活を豊かに過ごしていきたいものですね。

では今回はこのへんで。

<追記>

少し前から、コオロギ食を推奨する声を見聞きするようになりましたが、個人的にコオロギは日本人にとっては「食べ物ではない」と認識しています。

その気持ちは今後も変わることはないと思いますm(__)m

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

ベビーカステラ
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。

-スピリチュアル

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.