豆知識

コバエ対策にはハッカ油が有効!作り方や注意点も知って爽快に虫よけ!

こんにちは!

今回は、「コバエ対策にはハッカ油が有効!作り方や注意点も知って爽快に虫よけ!」というテーマです。

 

とくに暖かい季節になると、油断するとすぐに発生するコバエたち。。

気にして生ごみはすぐ捨てるようにはしているんですが、いかんせん燃えるゴミの日は週に2回だけですから、そのあいだがとっても危険なのです。

そんなときに知ったのが、「ハッカ油スプレー」でした。

今までは、夏場に湯船にちょっと入れたりなどはしていましたが、どうやらコバエ対策にも有効なんです!

そこで今回は、ハッカ油スプレーの水道水での作り方や効果のほどをお伝えしたいと思います。

 

スポンサーリンク

【コバエ対策にはハッカ油スプレーが有効!】

 

私が一番気になっている場所は、キッチンに置いてあるゴミ箱と、シンクの端にある生ごみ入れです。

まずはその2つに、ハッカ油を入れたスプレーを使ってみましたよ。

ハッカ油スプレーは水道水でも作れる?

ハッカ油スプレーの作り方は非常に簡単です。

私は空いたボトルに少しだけ水道水を入れ、ハッカ油を数滴垂らして作っています。

本当は無水エタノールと精製水を使った方が長持ちするようなんですが、私は毎回使う分だけ作って使用しているので、水道水で作っちゃってます。

無水エタノールと精製水を買いに行くのが面倒だったというのも理由の1つですが^^;

 

もし思いのほか余ってしまって、もったいないなという時には、冷蔵庫に保管しておけば数日はOKですよ。

しかも、調べてみたところ水道水で作っても効能的には変わりないです

とはいえ、ちゃんとした作り方が気になった方もいるでしょうから、無水エタノールと精製水を使った作り方を以下に載せますね。

無水エタノールと精製水を使ったハッカ油スプレーの作り方

<材料>

・ハッカ油

・無水エタノール 10ml

・精製水 90ml

・スプレーボトル

<作り方>

①スプレーボトルに無水エタノール10mlを入れる。

②ハッカ油を10~15滴ほど入れる。

③蓋をして、よく混ぜる。

④精製水90mlを入れ、よく混ぜたら出来上がり!

 

とっても簡単ですね。

ハッカ油の分量はお好みで構いませんが、無水エタノールと精製水10mlに対して1mlくらいがおすすめです。

ちなみにうちは、とっても濃いハッカ油スプレーを作っています^^;

 

【コバエ対策のハッカ油スプレー、効果のほどは?】

ハッカ油スプレーの効果はどうかといいますと。。

コバエ、発生しなくなりました!!

使い方は、事あるごとにゴミ箱や生ごみ入れにシュッとスプレーし、ついでにキッチン全体にもシュッとしています。

また、余ったときには(たいてい余ります)、蚊対策として網戸にスプレーしたり、玄関先にシュッとしたりしています。

心なしか、蚊も見かけなくなったような・・・

部屋全体も爽快でスッキリとした香りに包まれますし、一石二鳥以上の効果がありましたよ。

 

スポンサーリンク

【ハッカ油スプレーの注意点は?】

ハッカ油スプレーをキッチンや部屋に使用すると、爽快な香りに包まれます。

じつは、ハッカ油の香りには鎮静作用もあるんです。

なので大人にとっては、是非とも積極的に使いたいアイテムなんですが、小さなお子さんやペットにとっては刺激が強い場合がありますので、注意が必要です。

我が家も文鳥を飼っていた時は、ハッカ油スプレーはごくごく一部のみ(蓋つきのゴミ箱など)にしか使っていませんでした。

小さなお子さんやペットがいるご家庭は、慎重に使ってくださいね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

健栄製薬 ハッカ油P(食品添加物) 20ml
価格:409円(税込、送料別) (2019/7/5時点)

 

 

【おわりに】

ハッカ油は、一度買えばなかなか無くなりませんので、かなり経済的だと思います。

色々な虫よけ対策グッズが売られてますが、けっこう高いですからね^^;

こういった物でお得に、かつ効果的に使用すれば、気分も爽快になって懐もホクホクしそうです。

良かったら一度お試しになってみてはいかがですか?

しかしまずは、生ごみを置きっぱなしにしないなどの対策が大事ですね。

三角コーナーは使用せず、蓋つきのゴミ箱に捨てるようにしてから、我が家はコバエの発生率がかなり減りましたよ。

コバエ対策をして、毎日を快適にお過ごしください。

 

⇒コバエ駆除にはめんつゆを使う?より効果的なコツや注意点を紹介!

⇒段ボールには虫がわく!?収納や保管に使うのはやめた方が身のため!

スポンサーリンク

-豆知識

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.