こんにちは。
今回は、「来る福招き猫まつりin瀬戸2021の日程は?耳より情報も!」というテーマについてです。
毎年9月に愛知県瀬戸市で開催される「来る福招き猫まつり」は、猫にまつわる楽しいイベントが、なんと100以上も展開され、瀬戸の街が招き猫一色となります。
目玉の「招き猫メイク」は、なんと無料でやってもらえますから、お父さんお母さんも財布が嬉しいですね^^
そこで今回は、ワクワクがいっぱいのイベント「来る福招き猫まつり」についての情報を、くわしくお伝えしたいと思います。
もくじ
【来る福招き猫まつりとは?】
9月29日を「来る福(くるふく)」と読み、この日を日本招猫倶楽部が『招き猫の日」と制定しました。
普段、招き猫からたくさん福をもらっているので、招き猫に感謝する日を作ろう!というのがきっかけだったんですよ。
それから毎年9月29日前後には、愛知県瀬戸市・三重県伊勢市・長崎県島原市などで招き猫まつりが開催されるようになりました。
【来る福招き猫まつりは楽しいイベントが盛りだくさん!】
祭り当日には、招き猫の制作体験や猫関連のグッズ販売、スタンプラリー、現代招き猫作家による作品展示など、じつに100を超えるイベントが集結します!
瀬戸の街は、招き猫一色となるんですよ。
なかでも目玉のイベントをご紹介しますね。
招き猫メイクが無料でしてもらえる!
会場内6か所で招き猫のメイクをしてくれるサービスがあり、なんと料金は無料です!
展示品やグッズが猫関連なのはもちろんのこと、観光客たちも猫に大変身できます。
お子さんも喜びそうですよね^^
受付時間:10:00~14:00
また、「道の駅 しなの」では、先着50名様で招き猫メイクをした方を対象に、ソフトクリームをプレゼントしています!!(10:00~18:00)
粗品のプレゼントは、招き猫メイクをしていれば先着に関係なく誰でももらえるというから嬉しいですね^^(9:00~18:00)
※変更の可能性あり
福々ランチが毎年大好評!そのワケは?!
陶器の招き猫弁当箱に入った「福々ランチ」は、毎年大好評なんです。
お弁当箱として使っていた容器は、なんと持って帰ることができます!
店舗は7~8店ほどありますが、ランチ時間がそれぞれ若干異なりますので、ご注意ください。
また、年によって出店している店も若干違うようですので、以下の情報はあくまでも例年として参考になさってみてください。
<ラ・フィーユ瀬戸店>
11:00~14:00
ラ・フィーユ流 福々ランチ 1980円
<瀬戸焼きそば 八方招き>
10:30~15:00
瀬戸丼 1500円
<レスト サカエ>
11:00~14:00
みそかつエビフライ弁当 1980円
<手打ち蕎麦 志庵>
11:00~14:00
特製天丼とざる 2200円
<もやいや>
8:00~17:00
もやいや特製ランチ 1600円
<なごみ茶屋 まるこ>
11:30~13:30
フルーツたっぷり弁当 1300円
<道の駅 瀬戸しなの>
8:30~16:30
瀬戸豚丼 1200円
<蔵所>
11:00~15:00
にゃん太郎弁当 2200円
にっぽん招き猫100人展が見ごたえ十分!
国内外から選ばれた現代の招き猫作家100人が作品を展示するんですが、投票によって「日本招き猫大賞」が選ばれ、受賞者は翌年に個展を開くことができるんです。
さまざまな創作招き猫100展が並ぶ様子は、まさに圧巻です!!
「来る福招き猫まつりin瀬戸」概要
来る福招き猫まつりin瀬戸
・開催日:2021年9月25日(土)、26日(日)※中止の可能性あるため要確認
・開催時間:10:00~17:00 ※一部催事をのぞく
・場所:愛知県瀬戸市蔵所町1-1 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺ほか
・アクセス:
<電車>名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」下車。徒歩すぐ
<車>東海環状自動車道「せと赤津IC」から約10分、東海環状自動車道「せと品野IC」から約15分、名古屋瀬戸道路「長久手IC」(東名高速道路日進JCT経由)から約15分
・電話:0561-85-2730(瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会)
・駐車場:瀬戸市文化センターの無料駐車場を利用してください(瀬戸市蔵所町113-3)
【おわりに】
瀬戸市の街が招き猫だらけ!!
非日常な世界で、思いっきり楽しむことができますね^^
猫好きにはたまらないイベントかと思います。
販売品は、猫関連のTシャツや雑貨、うちわなど、普段手に入らないようなレアな品物もたくさんありますから、ブラブラ見て回るだけでも楽しそうですよね。
ランチの弁当箱が持って帰れるのも嬉しい!
有名な作家さんがデザインした陶器の弁当箱なので、希少価値が半端ありません・・・!
9月には「来る福招き猫まつり」に是非訪れてみてはいかがですか?^^