こんにちは。
今回は、「悲報、インボイス導入で20~30代の経理担当者約●割が退職や異動を希望?」というテーマについてです。
企業の経理業務担当者に対して「インボイス制度を考えるフリーランスの会」は、2023年10月から導入されるインボイス制度についての意識調査を実施し、709名から回答を得ました。
その結果、『働き盛りの2、30代経理担当者の約4割が、インボイス制度の施行で業務が増えることによって「異動」もしくは「退職/転職」したいと考えている』ということが分かりました。
20代や30代なら、まだ転職しやすい年代ですもんね。
理不尽な激務を強いられるくらいなら、他業種に転職をと考える人がいてもおかしくはないと思います。
しかしながら、経理担当者がこぞって退職や異動を願い出ることになってしまったら、企業側はもしかしたら経営すらも危うくなってしまうのではないでしょうか。
もくじ
悲報、インボイス導入で20~30代の経理担当者約●割が退職や異動を希望?
「インボイス制度を考えるフリーランスの会」は、企業の経理業務担当者に向けて、2023年10月より開始されるインボイス制度についての意識調査を実施し、709名からの回答を得た。企業経営にとって重要な部署である経理部門にインボイス制度はどんな影響を及ぼすのか。結果を報告する。
- 働き盛りの2、30代経理担当者の約4割が、インボイス制度の施行で業務が増えることによって「異動」もしくは「退職/転職」したいと考えている。
- インボイス制度について、9割弱の経理担当者が「将来的にも導入するべきでない」「導入時期は延期すべき」と回答。
- 2割強が、取引先のフリーランス/小規模事業者に対して取引内容の変更や値下げ要求、取り引きの打ち切りを検討。
※23年9月22日 09時30分
ツイッター(X)の反応は?
上記の話題に対して、ツイッター(X)ではどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
領収書処理の手間がものすごく増えるので
命の危険レベルの過労になります。
無駄な業務が増えるだけですからね。
これで働き方改革とか、政府はア〇ばかりです。
国民民主の玉木さんにも強く願い出ましょう。
彼は反対の立場です。連立政権組むなら、インボイス廃止を飲めと自民に言えるには、もはや彼だけです。
百害あって一利無し!!
一体、誰得の制度なんでしょうか
私は個人事業主ですが、登録しない事でこの制度を機能不全にしたいです。
電子帳簿保存法の様に、延期が余儀なくされるように!!
そりゃそうだ。大手企業は楽だろうね。
それ以外は激務になるよ。
はあ?インボイスで忙しくなる経理?今までと何ら変わらないよ??
多分多くの経理担当者はヤバさに気付いてないと思う。
わいラクスの説明会参加したけど『あっこれダメなやつだ』って震えた
年額2500億円の税収を得るのに、月額3400億の時間外勤務を要する「狂った制度」だ。
だから世界から相手にされずバカにされ続ける。いい加減に気づいたらどうか。
インボイス制度止めましょう!
ご署名はこちらから 宜しくお願い致します
激務になることに気が付いていない人が多い?
ツイート(ポスト)にも、「多分多くの経理担当者はヤバさに気付いてないと思う。」「はあ?インボイスで忙しくなる経理?今までと何ら変わらないよ??」というのがありましたが、中小企業の多くの経理担当者さんはインボイス導入で激務になることをまだ知らないのか?と感じました。
そういう私も、経理とは一体どんな仕事をするのかイマイチ知らないので、インボイスが導入されることで中小企業の経理担当者が激務になるとは思いもよりませんでした。
それにしても、20~30代の経理担当者709名のうち約4割が、インボイス導入で退職や異動を希望しているなんて、、、
これが働き方改革!?
悪い方に改革してるじゃないですか、、
マイナ保険証にしろインボイス制度にしろ、「こういった職種にはどんなシワ寄せがあるのか」とか、そこまで考えたうえで検討してもらいたいと思いました。
現にマイナ保険証は、トラブル続きで医療事務さんが大変ですもんね。
まあ、ここまでトラブルが相次ぐなんて国は想定していなかったんでしょうけども。
インボイス制度開始まであと1週間あまりになりましたが、メリットもないし中止にしたらいいのに。
考えてみたら、20代30代だって転職活動は大変ですからね、、
では今回はこのへんで。