こんにちは。
今回は、「アベノマスクの契約単価がついに開示された?業者によって2倍の差あり」というテーマについてです。
新型コロナウイルス対策で政府が配布した布マスク、通称「アベノマスク」に対し、国はこのたび調達した業者ごとの単価や枚数を開示しました。
業者や契約時期などによっては、単価に2倍超の差があったとのことです。
業者17社と計32件の随意契約を結び、3億枚を超えるマスクを約442億円で調達したとのことですが、着けている人はほとんどいなかったような、、
アベノマスクって、本当に必要だったんでしょうか。
もくじ
アベノマスクの契約単価がついに開示された?
政府が新型コロナウイルス対策で配布した布マスク(通称・アベノマスク)を巡り、国は、関連文書の開示を求めていた神戸学院大の上脇博之教授や国会に対し、調達した業者ごとの単価や枚数を開示した。業者や契約時期などにより、単価に2倍超の差があった。
国は2020年3~6月、業者17社と計32件の随意契約を結び、3億枚超のマスクを約442億円で調達した。会計検査院が21年11月に公表した報告書で、契約月ごとの平均単価は判明していた。今回、明らかになったのは、32件の契約ごとの単価と枚数だ。
4/8(土) 6:00配信記事
マスクの大きさや形状、素材は業者によって違い、単価(税抜き)は62・6~150円、枚数は600~4514万枚でした。
最多の約1億1千万枚を調達した総合商社の単価は、5件の契約すべてが130円。2番目に多い約7200万枚を調達した別の総合商社は、契約を重ねた末、単価が119円から126・8円に上がっていた。
単価と枚数の分布をみると、3月から参入した6社の単価は、枚数にかかわらず、120~140円に集中していた。一方、5月以降に参入した11社の枚数は1千万枚以下で、単価は100~120円が多かった。
ヤフコメの反応は?
上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
国民に給付金ではなく、世界で日本のみが国民にマスクを配ると言う、歴史的愚行だった。ひとり2枚でなく、1世帯2枚のみ配布し、当時はかなり批判を浴びた。マスク配る事が決まり、配るまで何ヶ月もかかり、配ったマスクも異物が混入していて、検査のために更に税金を投入。当時マスクを請け負った業者も田舎のプレハブ小屋だったし、当初から、請け負った業者も怪しい業者ばかりだった。安倍のマスクが配り終えて、みんなが安倍のマスクを忘れかけた頃、マスクの在庫が大量にあり、保管費用だけで、8億円ぐらいあり、問題になった。役目を終えても税金の垂れ流しになった。欲しい人を募ったが、配送費だけで、更に税金がかかる事態になった。悪循環が更に悪循環を呼んだ最悪の事態に陥った。自民党、公明党はこれ以外にも、湯水のように、無駄使いするのだから、国民がいくら税金を納めようが、いつまで経っても足らないと言って国民から搾取するのだろう。
確かに企業によって単価が違うのはおかしい事ではないと思う。
でも国民の大多数が必要としていたのはガーゼマスクではなく不織布マスク。
中にはアベノマスクを付けてた人もいるだろうけど少数。
個人的にはガーゼマスクより不織布マスクを増産してもらい配って欲しかった思いはある。
結果、多額の税金が使われ今となれば増税、増税…
政策で反省すべき点はたくさんあるんだから国民から捻出する事ばかり考えず自分達の歳費からまず捻出すべき。
当時、マスクが足りないからしょうがないという意見もあったが、使っている人など見たことがない。それにマスクで感染を防げるという結論は出ていないどころか、効果なしがそれまでの結論だ。そんなことに税金を使うやり方を改めないといくら増税しても足りないよ。
マスク不足の時に発注してたら、マスクそのものの単価に差が出るのは当たり前かと。もちろん発注してから納期までの期間が短ければその分も上がるわけで。アベノマスク自体が無駄だったのは言うまでも無いが、マスクの単価よりもそれ以外の手数料等に着目しないと。掛かった費用に対して物の価格の割合がどれくらいなのか
納税は義務。国はそれを国民の為に使うのも義務では?納税を怠るとどうなりますか?
その税金の国民から支持を得ていない使い方をしたら同等の処分を受けて欲しい。 国が国民の納税状況を把握してるなら、納税してる国民は国が何に税金を使ったか知るべき。
あと税金上げる前に無駄をなくして。
血税をドブに捨てた感がありますね。ほとんど役に立ちませんでしたから。それでいて業者の言いなりですか。
当時、一体どこからこういう発想が出てきたのか、そちらの方を検証してもらいたいです。また、当時の業者が不当な利益を上げていないかも検証してほしいです。今から返せとは言えないでしょうが、不当な利益を上げた業者がいたら、その名前も公表してもらいたいです。
マスクに関しては、点検と発送に関わる事業もあったわけで、そちらでもかなりのムダがあったかと。
1つの事業で億単位で経費削減できることが山ほどあるはず。
ワクチンの廃棄問題もそう。
我々から徴収している血税で購入したもの。という認識が欠けているし、そのくせ足りない。と簡単に増税をいえる。
そもそもは、特に厚労省案件は厚労省の官僚に問題があるのかとも思うが。
見える範囲でこれだけのムダがあるのだから、
全体ではとんでもない額あるでしょうね。
今更だよ。
何もかも後出し後出しですぐに答えが出ない。
使ってからじゃなくまず予算案で最初にこのくらいかかるけどどうしますかでしょ。 確かに危機的な状況でしたけどマスクにこんだけ費用を費やしてこのマスクを本当に使用したのが国民全員とは思わない。
経済的にも飲食店にだけ有利に援助しても生産者側は不利なんてあり得ない。
それでお金がないから色んなところから税金増やします取りますじゃあ不満しか出ないですよ。
本当に個人的な意見ですが不満がある以上選挙の投票なんてしなくていい気がします。
投票で国民全員がストライキ起こした方が政府には痛手になる様な気がします。
今の政治家の誰も支持したくありません。
業者によって2倍の差ありってことより、敗訴したから開示って何?
アベノマスクに関しては今更感が否めませんが、しかし単価にしろ何にしろ不透明で、分からないことが多すぎるなと思っていました。
それに、今回は敗訴したから単価を開示したとのことですが、じゃあ国が勝訴していたら開示していなかったということ!?
税金を使って調達するのですから、本来ならどこにどれだけ使ったかを細かく開示するのが当たり前なんじゃないんですかね。
だって、カツカツな状況なのに搾取されるだけされて、でも何に使われているかは教えてもらえないだなんて、やっぱり納得ができないですよ。
黒塗りの資料を提示する時点でおかしいですしね。
これを機に、ほかの不透明な件も分かるといいですね。
では今回はこのへんで。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 耳寄り情報2024年12月6日SixTONES 5大ドームツアーYOUNG OLD復活当選いつ?制作開放席獲得までの流れも
- 耳寄り情報2024年12月5日ジャニーズ舞台観劇に必要な持ち物は?適した服装やマナーも解説
- 耳寄り情報2024年12月1日髙木雄也主演ミュージカル『アメリカン・サイコ』舞台の倍率と取り方のコツ
- 耳寄り情報2024年12月1日ジャニーズライブ遠征で安心の持ち物リスト~移動手段の違いでも解説~