ネット上でトイレットペーパーが品薄になるとデマを流した本人が、謝罪をしたそうですね。
インターネットが普及して情報が簡単に拡散される今、ネットでつぶやいたささいな言動が、とんでもない事態を引き起こすことがあるということを、まざまざと見せられた思いです。
張本人のその人物も、まさかこんな大事になるとは思ってなかったのではないでしょうか。
そこで今回は、トイレットペーパーが品薄になるというデマを流した本人の謝罪状況や、デマに振り回されないために私たちはどうするべきなのかをお話したいと思います。
もくじ
トイレットペーパーが品薄になるというデマを流した本人が謝罪!
デマを流したとみられる当事者は、米子医療生活協同組合の職員であったそうです。
3月3日に、ネット上で謝罪文が掲載されました。
こんな大事になるとは・・・
もちろん、根拠のないデマを流したことが一番悪いのですが、ネット社会の恐ろしさを改めて感じましたね。
【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場(米子医療生活協同組合)から処分される 「当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします」〜ネットの反応「厳正な対応というのもデマ?」「トイレットペーパーだけに、水に流すつもりか」 https://t.co/nwTCNNSf4a
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) March 3, 2020
トイレットペーパーは在庫も材料もある!
トイレットペーパー、こんなにあります 原料も在庫もhttps://t.co/X3kKTmEAb5
トイレットペーパー品薄デマ払拭用としては一番説得力あるんじゃねえかコレ。
— 西縁ゆかり@豆腐屋 (@radiosonde1gou) March 3, 2020
これは日本のトイレットペーパー工場の様子です(3月3日現在)。
日本のトイレットペーパーはほぼ国内産です。
そのため、在庫や材料は十分にあるため、急いで買いだめする必要はないといえますね。
日本国民が冷静になり、いつもの行動をすれば、そのうちトイレットペーパーの品薄問題はおさまると思いますから、何はともあれ冷静に行動しましょう。
ヒカキンもデマの餌食に!?
大物ユーチューバーでおなじみのヒカキンさんは、4年前にトイレットペーパーを20年分買いだめしたそうなんですが、「トイレットペーパーが品薄になったのはヒカキンのせい」などと、言われもしないデマを流されてしまったんだそうです。
トイレットペーパー品薄の件で1人だけ完全勝利してるであろう20年分のトイレットペーパーを買ってあるHIKAKIN pic.twitter.com/KYEzA7OzPX
— Rimu (@Q0S_Rimu) February 28, 2020
それにしても、20年分ってスゴイですね。
それほどのトイレットペーパーを置いておける部屋があるということにも驚かされます。←トイレに積み上げているんだと、私の子供が教えてくれました。
このヒカキンさんのデマニュースは、一時ネットニュースでも話題になっておりました。
有名人であるがゆえに!?怖い世の中ですね。
⇒悪質!コロナウイルス感染の詐欺に注意!その許されぬ内容とは?
デマに振り回されないためには?
私たちは日々、簡単にネットニュースやツイッターなどのSNSが閲覧でき、情報を入手することができます。
それがゆえに、間違った情報でもすぐに鵜呑みにしてしまい、よく確かめもせずに行動を起こしてしまったり、人に教えてしまったり。
本当に確実な情報なのかが分かるまで、一呼吸おいて確認する必要があります。
ツイッターのつぶやきなどは誰が書いたのか分からず真実味に欠けますので、報道番組や国からの発表を待つようにしましょう。
1人1人がそのような行動をすれば、間違った情報に踊らされることも少なくなるのではないのでしょうか。
おわりに
とにもかくにも、日本国内にはトイレットペーパーの在庫があり、また材料もあるため生産もどんどんできているようで安心しました。
1人1人が冷静に行動すれば、しばらくしたら品薄状態も改善されると思われます。
とはいえ、品薄状態が改善されるまでは、代用や節約などで乗り切るしかないですね。
まだまだ問題が山積みな日本、早くいつもの平和な日本に戻ってくれることを願うばかりです。
⇒コロナウイルス感染、かからないために行かない方がいい場所とは?
⇒コロナウイルス新規感染者ゼロの街は驚くべき対策を徹底していた!