レジャー

鞍ヶ池公園(豊田市)は動物園も駐車場が無料!お財布に優しい超穴場!

こんにちは。

今回は、「鞍ヶ池公園(豊田市)は動物園も駐車場が無料!お財布に優しい超穴場!」というテーマについてです。

 

愛知県豊田市にある「鞍ヶ池公園(くらがいけこうえん)」は、広い敷地内に無料動物園が設けられており、ほかにも室内遊具や広々とした芝生があって、ピクニックを兼ねて1日楽しめます。

しかも、駐車場も無料!お父さんお母さんにとっては、ありがたいレジャー施設ですよね。

そこで今回は、鞍ヶ池公園の詳しい情報についてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

鞍ヶ池公園施設情報

鞍ヶ池公園(くらがいけこうえん)

鞍ヶ池を1周できる湖畔歩道や、子供用のプレイハウスや動物園、広大な芝生や展示してる機関車に乗れたりなど、楽しいスポットが満載です。

●場所:愛知県豊田市矢並町法沢714-5

●電話:0565-80-5310

●アクセス:

<電車>豊田市駅からバスで20分(名鉄バス矢波線)、鞍ヶ池公園前バス停下車

<車>

・東海環状自動車道内回り 鞍ヶ池PA(ハイウェイオアシス)→鞍ヶ池公園

・東海環状自動車道外回り 鞍ヶ池スマートIC(ETC装着車に限る)→鞍ヶ池公園

・東海環状自動車道松平ICまたは勘八ICから一般道→鞍ヶ池公園

●営業時間:9:00~17:00

●駐車場:868台(無料)

鞍ヶ池公園の魅力スポット

①ボート

鞍ヶ池では、ボートに乗って楽しむことができます。

※12月~2月は休み

・ペダルボート:30分300円

・ローボート:30分200円

②動物園

約40種類250点の動物が飼育されており、なんと無料で見ることができます。

・時間:10:00~16:30

・休館日:12月29日~31日

・動物:鶴、ダチョウ、うま、さる、クジャク、鳥類、ブタなど

飼育員さんお手製のシュールな説明書きも、人気を呼んでいるようです^^

③子どもプレイコーナー

プレイハウス内にある大型遊具は、子供たちが自然を体感できるよう「まほうの森」をテーマにしています。

面白くて不思議なアイテムが多数組み込まれていますので、全身を使って飽きることなく楽しむことができます。

・時間:9:00~17:00

・休館日:12月29日~31日

・利用料:無料

④植物園

まるで南国の楽園のように、熱帯樹が大きく葉を広げ、原色の美しい花が1年中咲き誇っています。

・時間:9:00~17:00

・休館日:月曜日、12月29日~31日(祝日の場合は開館)

・入館料:無料

⑤桜園

公園一帯には1500本もの桜があり、とくに桜園には約25種70本の珍しい桜があります。

⑥動物ふれあい広場

動物ふれあい広場では、モルモットやヤギなどと触れ合うことができます。

・時間:13:10~14:50

・休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、雨天、年末年始

⑦芝生広場

鞍ヶ池には、7000平方メートルもの芝生広場があります。

一角には水遊び場もあり、思い思いに遊ぶことができます。

⑧観光牧場

約7ヘクタールの広大な観光牧場には、ヒツジや木曽馬などが放牧され、穏やかでのどかな風景を楽しむことができます。

鞍ヶ池公園付近に飲食店はある?

鞍ヶ池公園の駐車場の並びに4~5軒の飲食店があり、焼きそばやおでん、もつ煮、おにぎりなどの軽食が食べられます。

持ち帰りも可能なので、園内に持ち込んで食べることもできますよ^^

我が家はいつも弁当持参で遊びに行ってましたが、時間がなくて作れなかったときや小腹が空いたときに便利ですよね。

おわりに

鞍ヶ池公園は、自然豊かで静かで広々としており、のんびり散策したり遊んだりするのに最適な場所です。

駐車場代も入園料も無料で、おまけに動物園も無料!!

かなり穴場なレジャースポットだと思いますよ^^

我が家は子どもが小さかった時によく行ったんですが、動物園はもちろんのこと、芝生が広いのでバドミントンやサッカーボールを持って行って遊びました。

お金もかからなくて運動ができ、子どもたちも大満足!

動物園は、さすがにゾウやキリンなどの大型動物はいませんが、ダチョウやクジャクや猿などを間近で見られるので、子どもだけでなく大人も楽しると思いますよ^^

やっぱり親としては、子どもの喜ぶ顔が見たい!

でも、お金がかかりすぎるのはツラい・・・^^;

そんな時は、「鞍ヶ池公園」がおすすめですよ!

では今回はこのへんで。

-レジャー

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.