こんにちは!
今回は、「ウオコー(瀬戸市)のプリンを買いに来る有名人は?濃厚さがクセに!」というテーマについてです。
愛知県瀬戸市にある「ウオコー」は、手作りのプリン専門店で、その美味しさと濃厚さが口コミでジワジワと広がっており、はるばる東京から有名人が買いに来るほどのお店なんですよ!
御年73才の店主が1人でお店を切り盛りしており、ま~よく働く働く・・・!
見ていて頭が下がる思いでしたよ。
そんな店主が作る絶品のプリン、気になりますよね。
そこで今回は、「PS純金」で放送していた内容について、詳しくお伝えしますね。
もくじ
【絶対食べたくなるウオコーの濃厚プリン】
店主が作るプリンは、何と言ってもその濃厚さが売りなんです。
デブ活ここに極まれりやろ…w
愛知県瀬戸市の「カスタードのウオコー」。プリン三種とドリンクで1050円っ^_^b pic.twitter.com/ume7UOgtx3— u1 (@ukaiswu1) 2019年1月27日
一番人気の「濃厚カスタードプリン350円」は、こだわりのブランド卵を通常の3倍多く使っているんだとか!!
ほかにも、
・ほうじ茶生クリームプリン 350円
・かぼちゃ生クリームプリン 350円
・マンゴー生クリームプリン※夏限定 350円
などなど。
マンゴープリンは、加熱すると苦みが出るのでオーブンは使わずに冷やし固めています。
さすが手が込んでいますね。
季節限定プリンは、このほかにも「桜プリン」や「紫芋生クリームプリン」など。種類が豊富にあるのも人気の秘密なのかもしれませんね。
そんな店主は、なんと57年ものあいだプリンばっかり作り続けているというから驚きです!!
半世紀以上もプリンを作りつづけているだなんて、大ベテランもいいところですね^^
ちなみに、PS純金では紹介されていませんでしたが、「抹茶かんてん」と「黒みつかんてん」も絶品です!!
愛知っ子が教える穴場グルメ。瀬戸のプリン屋「ウオコー」の寒天がめちゃうまhttps://t.co/sGVQW1SBCt
#和スイーツ #スイーツ— icotto(イコット) (@icotto_official) 2017年3月30日
【プリンを食べるために我慢する事と店主の意外な秘密】
この超濃厚で美味しいプリンは、東京から有名人も買いに来るそうで、その名前を聞いてさらにビックリ!
V6の井ノ原快彦さん
夏木マリさん
奥田瑛二さん、安藤和津さんご夫妻
などなど・・・!
いやだから自分 前から言っとるし イノッチが地元のプリン屋に来とるって しかもその日付は楓ちゃんの1歳の誕生日だって (*^^*) (*^^*) (*^^*) (*^^*) (*^^*) ps純金 瀬戸市 ウオコー トニセン ダウンタウンなう 本気ではしご酒 V6 坂本 pic.twitter.com/TeKqfmJ3ce
— @Ayesha0561 (@minamijuku) 2019年7月12日
そうか、イノッチの奥様は瀬戸市出身ですもんね!
どれほど美味しいプリンなのか食べてみたいですよね~。
ちなみに店主は、朝5時からプリンの仕込みをするんだそうですよ。
そして7時からは「道の駅 瀬戸しなの」まで車で配達に行き、自ら店頭にならべて、帰ってきたらまた仕込みの再開。
開店してからはお店の接客業。
これらをすべて1人でやっているんです!
ものすごいバイタリティーです。
でも驚くのはまだ早いです。
店主が起床するのは3時なんです。
仕込みを始めるのは5時からですから、それまで2時間ありますよね!?
そのあいだに何をしているかと言うと、新聞配達をしているんだそうです(゚д゚)!
休憩時間ないじゃないですか!
店主いわく、「プリンの値段を値上げしたくないから」なんだそうですよ。
なんだか思わずウルッとしてしまいますよね。
体を壊さないように願うばかりです、はい。
そんな店主なんですが、プリンに対する情熱が強いあまり、説明や話が長いんだとか^^;
しかし、とっても愛想の良い気さくな方なので、悪い気はしないと思いますよ^^
【店舗情報】
店内は広々としています。
ウオコー
・場所:愛知県瀬戸市五位塚町11-59
・電話:0561-82-3837
・営業時間:7:00~19:00
・定休日:年中無休
・予約:可能 ※要確認
・座席:30席
・駐車場:あり
【おわりに】
いかがでしたか?
私はプリンは「カスタードプリン」か「プッチンプリン」しか食べたことがないので、いろんな種類のプリンがあることに興味津々でした^^
こだわりの卵を通常の3倍も使っている濃厚プリン。
一度味わってみたいものです。
瀬戸市を訪れることがある際には、一度ウオコーの濃厚なプリンを味わってみてはいかがですか?^^