こんにちは!
今回は、「八丁味噌の郷のランチメニューは?財布にも優しい穴場スポット!」というテーマです。
愛知県といえば「赤味噌」が有名ですが、岡崎市には八丁味噌の工場見学ができる場所があるんですよ。
その名も「カクキュー八丁味噌の郷」。
渋いネーミングですね。響きがいいです。
カクキュー八丁味噌の郷は工場見学だけでなく、味噌をアクセントにしたランチもできて、かつお財布にも優しい穴場スポットなんですよ!
そこで今回は、岡崎市にあるにカクキュー八丁味噌の郷ついて詳しくお伝えします。
もくじ
【八丁味噌の郷は迫力ある味噌蔵を見学できる!】
カクキュー八丁味噌の郷では、登録文化財に登録されている味噌蔵を見学して見ることができます。
実際に見る味噌蔵は、見上げるほど大きくて迫力満点!
明治40年に建てられたという資料館もあり、昔の八丁味噌作りの工程をマネキンたちが再現していたりなど、お子さんからお父さんお母さんまで、ワクワクしながら見学できると思いますよ。
見学の終了時には、お土産がもらえたり、八丁味噌と赤だしの味噌汁の試飲もさせてもらえます。
しかも、見学料は無料!!
お財布にも優しいのが嬉しいですね^^
八丁味噌の郷にいった(`・ω・´)
すごいいい(`・ω・´) pic.twitter.com/qI6iOp9rmr— 月 (@yue_03010919) 2016年8月13日
【八丁味噌の郷はランチも充実!主なメニューは?】
2017年、カクキュー八丁味噌の郷敷地内に「岡崎カクキュー八丁村」というフードコートがオープンしました。
建物内には、八丁味噌料理・カフェ・焼カレーなどを主とした3店舗の飲食店があり、座席は全部で74席あります。
味噌をベースにした面白いメニュから定番のメニューまで、より取り見取りで選ぶことができますよ!
そのうちの1つに、「お食事処 休右衛門」というお店があります。
営業時間は11:00~15:00までなので、見学の前後にランチで寄ってみるのもいいですよね。
ちなみに定休日は年末年始のみです。
主なメニューは
・田楽味噌定食 900円
・休右衛門流 岡崎まぜ麺 850円
・味噌からあげ定食(数量限定)900円
・味噌うどん 850円
・岡崎名物 味噌らぁめん 850円
・たつきつね味噌きしめん 880円
・味噌煮込みうどん 1200円
などです。
値段もそこまで高くないですから、ありがたいですね^^
カクキュー(八丁味噌の郷)は、八丁味噌を使った料理が食べられるお店やお土産屋さんも充実しています。
味噌煮込みうどんは、煮込みながら好みの固さを探しながら食べられます※画像は好みの固さを探しつつ食べているところですhttps://t.co/nrhwNaNixj pic.twitter.com/ReTXZ3iy4G— ミテ☆ミリン (@qika7_okazaki) 2018年1月24日
その他のお店情報は以下のようになっています。
<Q to CAFE>
・営業時間:11:00~16:00
・定休日:不定休
・電話:0564-21-1355
・予約:不可
・座席:100席
・完全禁煙
メニュー(一部)
・みそピザトースト 580円
・いちごとバナナのパンケーキ 850円
・有機コーヒー 350円
<元祖鉄板やきカレー byさん太>
・営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00※夜は貸し切り営業のみ
・定休日:月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日
・電話:0564-64-2001
メニュー(一部)
・元祖鉄板やきカレー 920円:八丁味噌のタレがアクセント ※ライス大盛り無料
・ソーセージ鉄板やきカレー 980円
・シーフード鉄板やきカレー 1380円
【施設情報】
カクキュー八丁味噌の郷
・場所:愛知県岡崎市八帖町字往還通69番地
・電話:0564-21-1335
・アクセス:
<車>東名岡崎IC、豊田東ICから15分
<電車>名鉄東岡崎駅からタクシーで15分、JR岡崎駅からタクシーで20分、岡崎公園前駅から徒歩約5分
・営業時間:9:00~17:00
・見学時間:平日10:00~16:00、土日祝9:30~16:00
※所要時間30分
・団体の見学は、事前予約が必要。
・定休日:年中無休
・駐車場:無料駐車場あり ※第1と第2駐車場があります
【八丁味噌の郷周辺の観光スポット】
八丁味噌の郷付近には、観光スポットがいくつかありますので、見学を終えたあと寄るのもいいですね^^
・八丁蔵通り 徒歩約2分
・岡崎城 徒歩約8分
・岡崎公園 徒歩約9分
・わんわん動物園 約3.8km
【おわりに】
無料で見学ができて、おまけにお土産ももらえて味噌汁の試飲もできるなんて、お得だらけの場所ですね!
飲食店も充実してますから、思い存分味噌の美味しさを堪能できそうです。
お子さんから年配の方まで、年齢問わず楽しめそうなので、家族総出で出かけたいスポットですよね^^
お土産コーナーも充実しており、味噌を中心としたバラエティーに富んだ
商品がたくさんありますから、思わずあれもこれも買ってしまいそうです。
口コミによりますと、売店で食べられる味噌アイスは、みたらしのような味で美味しいそうですよ!
ご都合がつくときに、ご家族で訪れてみてはいかがですか?^^
⇒刈谷市交通児童遊園/駐車場無料で乗り物は1回50円!超穴場!