レジャー

スタジオバクザウルス(瀬戸市)駐車場は?ガラス細工体験の内容も!

こんにちは!

今回は、「スタジオバクザウルス(瀬戸市)駐車場は?ガラス細工体験の内容も!」というテーマです。

 

愛知県瀬戸市にある「スタジオバクザウルス」では、本格的な吹きガラス体験や、砂を吹き付けて削るサンドブラスト体験など、ワクワクする内容が盛りだくさん!

お子さんからお父さんお母さんまで、家族みんなで楽しめるスポットとあって、とても人気があるんですよ。

楽しい体験を通して、世界で1つだけのガラス作品を作ってみませんか?

そこで今回は、スタジオバクザウルスのくわしい情報と、車で行った際の駐車場情報についてお伝えしたいと思います。

 

スポンサーリンク

【スタジオバクザウルスでできる体験内容は?】

スタジオバクザウルスでは、様々な楽しい体験ができます。

何を作ろうか迷っちゃいそう!?

すべて事前予約が必要ですので、ご注意ください。

<吹きガラス体験>

コップ 3500円

※取っ手などのオプションは別途500円~

※所要時間約20分

 

溶けて柔らかくなったガラスを吹き竿に巻いて、息を吹き込みコップや一輪挿しを作ります。

なかなかすることのできない、貴重な体験ですね。

ぐい吞などのちいさなグラスを作ることも可能なので、父の日のプレゼントにもいいかもしれませんね^^

 

 

<風鈴作り体験>

吹きガラスの風鈴作り(夏限定) 4000円

※所要時間約20分

サンドブラストの風鈴作り 4000円

※所要時間約40分

 

自分好みの大きさや形で、自由に作れます。

風鈴体験の予約は電話でしてください。

 

 

<ペーパーウェイト>

ペーパーウェイト 2800円

※所要時間約15分

 

溶かしたガラスに好きな色のガラスを入れて、かわいい小さなペーパーウェイトを作ります。

プレゼントにも喜ばれそうです^^

 

リングホルダー 3500円より

※所要時間約20分

 

<サンドブラスト体験>

ノーマルグラス 1500円~2000円

※所要時間約40分

オリジナルグラス 3500円~

※所要時間は、約40分

 

ガラスに好きな絵を描いて、その上から砂を吹き付け、絵を浮かび上がらせるというワクワクな体験です。

 

スタジオバクザウルスでの体験風景がよく分かる動画もありますよ▼▼

 

【スタジオバクザウルスのアクセス情報】

・場所:愛知県瀬戸市塩草町66

 

・アクセス:

東海環状道「せと赤津インター」から500m

名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から車で10分

 

・営業時間:8:00~20:00

・定休日:不定休

・電話予約:090-7045-0500(7:00~23:00)

 

スポンサーリンク

【スタジオバクザウルスの駐車場情報】

スタジオバクザウルスには駐車場がありますが、約10~15台分しかありません。

しかし体験が予約制なので、よっぽど混みあうことはないとは思いますが。(断定はできません)

ちなみに駐車場は無料で、事前予約はいらないですよ。

 

また、建物に続く道は狭い場所もありますので、大きな車は少し通りにくいかもしれません。(手作りの可愛らしい案内看板が所々にあります)

希望すれば、尾張瀬戸駅から送迎がしてもらえるそうです(体験予約時に相談を)

尾張瀬戸駅周辺には有料駐車場がたくさんありますので、そこに車を停めて送迎してもらうという手もあるかもしれませんね。

駅周辺の駐車場情報に関しては、せともの祭りの記事で詳しく載せましたので、良かったら参考になさってみてください。

⇒瀬戸物(せともの)祭りの駐車場は?雨でも大丈夫!必需品をご紹介。

 

【おわりに】

オーナーはとっても優しくて親切です。

間違えてしまったり上手くいかなくても熟練の技でサポートしてくれ、世界に1つしかないオリジナル作品を成功させてくれます。

手取り足おしえてもらえるので、お子さんでも安心ですね。

予約制で混みあっていないという点も、落ち着いて作れますからポイント高いですよね^^

思い出作りに、ぜひ訪れてみてはいかがですか?

 

⇒刈谷市交通児童遊園/駐車場無料で乗り物は1回50円!超穴場!

⇒トヨタ会館のお土産人気なのは?お金がかからない超穴場のスポット!

スポンサーリンク

-レジャー

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.