三重県といえば魚介類が有名ですが、伊勢市には行列ができるほどの美味しい洋食屋さんがあるんですよ。
70才の店主が作るカレーは絶品で、他では絶対食べられない味だとお客さんはいいます。
その美味しさの秘密とは一体何なんでしょうか?
そこで今回は、キッチンクックの美味しさの秘密についてお伝えしたいと思います。
もくじ
【美味しさの秘密は音にあった!?】
キッチンクックのカレーの美味しさの秘密は、ズバリ「ドライカレー
の上にカレーをかける」ことにあります。
白米にかけるカレーももちろん美味しいですが、店主が作る特製の
ドライカレーにかけるカレーは、より濃厚で旨味が凝縮されているんです。
@ikeay 伊勢市のキッチン クックというお店だそうです。pic.twitter.com/wEAsna3p4N
— JAN (@JAN_kbox) 2019年4月27日
ちなみにこのドライカレーを作るとき、店主は7kgもある巨大な
フライパンを振って、一度に大量のドライカレーを作るんですよ。
ご飯の重さも入れたら、総重量は10kg以上!!
なぜ一気に大量のドライカレーを作るかというと、同じテーブルの
お客さんに同時に料理を出したいとう、店主の優しさなんですって。
あまりの重さに、「ガン!ガン!」とコンロに叩きつけながら作っています^^;
この音を聞くと、お客さんはお腹が減ってくるんだそうですよ。
70才の店主、これからも元気に美味しいカレーを作っていただきたいですね^^
【店舗情報】
キッチンクック
・場所:三重県伊勢市岩渕2丁目7-29
・電話:0596-24-5972
・アクセス:近鉄宇治山田駅から徒歩3分
・営業時間:11:00~15:00、17:00~23:30
・定休日:水曜日
・予約:不可
・駐車場:あり
※店舗角の交差点を北に入り、次の路地を右、焼き肉屋の手前を右に登った月極駐車場に7台分あり
【おわりに】
絶品のドライカレーに、さらにカレーをかけて食べるという贅沢さ。
お客さんが行列を作るのも分かりますね!
絶対美味しいですもん。
しかも、お値段もリーズナブルなので学生や家族連れにもありがたいですよね^^
伊勢市に訪れた際には、魚介類はもちろんのこと、キッチンクックのカレーも堪能してみてくださいね。