こんにちは!
今回は、「トヨタ会館のお土産人気なのは?お金がかからない超穴場のスポット!」というテーマです。
車の街といえば、愛知県豊田市ですよね。
トヨタ自動車株式会社本社の敷地内にある「トヨタ会館」は、昔懐かしい車や高級車の展示がしてあったり、トヨタ車についての歴史を楽しく知ることができるのはもちろんのこと、ほかにも魅力満載なコーナーがたくさん!!
車好きのみならず小さいお子さんから大人まで、幅広い世代が楽しめる場所となっています。
しかも、土産コーナーも充実していて入館料がタダだというから驚きです!!
そこで今回は、トヨタ会館の魅力的な内容や人気のお土産などついてお伝えしたいと思います。
もくじ
【トヨタ会館の魅力は?】
展示車に乗れる!
館内には、昔懐かしいトヨタ車や外国の車、高級車などが展示されているんですが、なんとそのほとんどの車に実際座ったり触ったりできちゃうんです!
普通だと、展示車は触っちゃダメですってことで、遠くから眺める場合が多いですよね?
でもトヨタ会館なら、実際に座席に座って体感することができるので、「レクサスの座り心地はこんなかんじなんだ~」などと知ることができますよ^^
これはお子さんのみならず、お父さんやお母さんも大興奮でしょうね。
https://twitter.com/customerseye/status/1230642338671652864
ドライブシュミレーターを体験できる!
トヨタの安全に対する取り組みを知るコーナーでは、未来の車が自動で安全運転をサポートする仕組みを知ることができます。
その名も「セーフティー・シュミレーター」。
これは体験型のドライビングシュミレーターなんですが、座席が前後左右にリアルに揺れるので、まるでアトラクションに乗っているかのようなドキドキ感が得られます。
こんなリアル体験ができるドライブシュミレーター。
料金はなんと無料!!
よくあるのは、入場料はタダだけど体験コーナーは有料ですよってパターンがあると思うんですが、こんな立派なコーナーでも無料とは。
すごすぎるよ、トヨタさん!!
貴重な工場見学ができる!
事前に予約をしておけば、工場見学が無料でできます。
当日は、トヨタ会館から専用のバスに乗って工場まで行きます。
実際に見ると、圧倒されること間違いなし!
帰りには記念品ももらえますよ。
尚、見学の際にはサンダルやミュールでは見学できませんので、ご注意ください。
工場見学問い合わせ窓口:0565-29-3355 ※9:00~17:00(月~金)
※インターネットでも予約可能(詳しくは公式サイトをご確認ください)
※トヨタ自動車が休みとなる年末年始やゴールデンウイーク、お盆前後の夏季連休は見学できません。
トヨタ会館お土産の値段と人気商品は?
2階にあるミュージアムショップには、車をテーマにした商品がずらりと並んでいて、どれにしようか迷ってしまうほどの品揃えです。
一部ご紹介しますと、
・TOYOTA2000GT ドロップス(フルーツ味)380円
・自動車サブレ 540円
・TOYOTAクッキー(抹茶、チョコ) 617円
・クリアファイル(2000GT、AA型)258円
・TOYOTA2色ボールペン 278円
・トヨタ2000GTフェイスタオル 896円
・マグカップ 864円
・木製知育パズル 1296円
ほかにも、ミニカーやプラモデルはもちろんのこと、ここでしか買えないような貴重なグッズもたくさんあるので、見て回るだけでも楽しめそうですね。
ちなみに人気の土産ランキングは、
1位→TOYOTA2000GTドロップス
2位→TOYOTA2色ボールペン
3位→TOYOTA2000GTクッキー
です。
ドロップスの缶には、レトロでかっこいい「TOYOTA2000GT」のイラストが描いてありますので、部屋に飾っておいてもおしゃれだと思います。
全体的に値段もリーズナブルなので、お土産もたくさん買えそうですね^^
【トヨタ会館の施設情報】
トヨタ会館
・場所:愛知県豊田市トヨタ町1
・アクセス:
<車>東名高速道路「豊田IC」から約20分
<電車>愛知環状鉄道「三河豊田駅」から徒歩約20分
・電話:0565-29-3345
・営業時間:9:30~17:00
・定休日:毎週日曜日、年末年始、ゴールデンウイーク、夏季連休等
・入館料:無料
・駐車場(立体):2時間まで無料(乗用車約800台)
・飲食スペース:地下にレストラン、スターバックスあり
・授乳室:あり(給湯器あり)
・車椅子、ベビーカーの貸し出し:あり(各3台)
【おわりに】
トヨタ車の魅力が、これでもか!というくらいたくさん詰まったレジャースポット「トヨタ会館」。
館内は綺麗でピカピカです。
なんといっても無料で楽しめちゃうというからビックリですよね。
お財布に優しいので、お土産も奮発できそう^^
バイオリンを弾くロボットがいたり、子供さん向けの「車ができるまでの工程」の紹介などもありますから、子供さんも飽きることなく楽しめそうです。
車好きなお父さんの方が夢中になっちゃうかな!?^^
駐車場は、2時間まで無料だそうですよ。
2時間あれば、たいていの場所は見て回れそうですよね!
以上、トヨタ会館の魅力についてでした。