遠くからでも臭ってくる、あの独特な足の臭い。
子供が小さいうちは気にならなかったんですが、小学校高学年くらいからでしょうか。
気のせいなんかじゃない・・・
子供の足がめちゃくちゃ臭い(゚Д゚;)
旦那さんは全然臭くないので、それはもうショックでしたしビックリでしたよ。
重曹が効くだとか酢がいいとか!?
いろいろなもので対策してみたんですが、まったく効果はなく泣。
そんな時、ようやくたどり着いたのが、魔法の粉と称されている「グレンズレメディ」だったのです!
しかも、病院ではなく市販で買えるという手軽さ!
今回は、足の臭い消す方法と題して、市販で買えるグレンズレメディの驚くべき効果についてお伝えしたいと思います。
もくじ
【グレンズレメディに出会うまでに試したこと】
子供の足が臭いだなんて、そのうち友達に嫌われてしまう(>_<)
焦った私は、とりあえず思いつく限りのことをしてみました。
・靴下を数回履き替える。
・足を入念に洗う。
・消臭効果があると言われている石けんを使う。
・重曹を使用してみる。
・靴にファ〇リーズを振りかける。
・靴をマメに洗う。
これらのことを必死で行ってみましたが、どれも効果が得られませんでした。
やはり、上辺だけの汚れや臭いを取っても、まったく意味がないということですね。
どうしたらいいんだ。
本格的に病院に行かなくてはいけないかも・・・と凹みました。
なぜか、当の本人はそんなに落ち込んでなかったですが^^;
こういう時って、親の方が必死ですよね。
【グレンズレメディの驚くべき効果!】
そんなとき、ふと目にしたのが魔法の粉「グレンズレメディ」でした。
ニュージーランド生まれの消臭パウダーなんですが、なんでも臭いの元となるバクテリア菌を退治し、強力な除菌・消臭効果をもたらしてくれるんだとか。
世間では、「魔法の粉」とも言われているんだそうです。
これは上辺だけじゃなくて、臭いの元となる原因から取り去ってくれる気がしたので、さっそく注文してみました。
これが大正解!!!
靴の中に粉を適量入れるんですが、コツとしてはしばらく毎日粉を振ること。
それだけです。
ツンとした、鼻をつくひどい臭いの靴に、粉を振り続けることわずか1週間弱。
あんなに臭かった子供の靴が、どんなに鼻を近づけても新品の靴の臭いしかしない(゚д゚)!
靴だけではなく、子供と同じ部屋にいても、全然臭ってこない!!
これは本当に衝撃的でした。
バクテリア菌を退治、そうか。それが大事だったんだと改めてかんじましたね。
【我が家のグレンズレメディの使用方法を紹介】
実際に我が家では、このように使っております。
小さなスプーンが付属で付いているので、それで粉をすくうんですが、うちはスプーン半分かそれより少ない量で使っています。
靴の大きさや臭いのキツさで調節すればいいと思います。
粉を靴に入れたら、全体に行き渡るように、踵とつま先の部分を軽くトントンします。
白い粉なので、中敷きが濃い色だと若干目立ちますが、そのまま履いてしまってOKです。
子供いわく、粉が靴下にたくさん付いて困ることはないそうですよ。
歩いているうちに染み込むんですかね。
容量は50gなんですが、うちは子供の靴にしか使っていませんし1回量も少なめなので、1度買えば半年以上はもちます。
しかも、一度臭いが消えたら使用を止めたりもしているので、もしかしたら1年近くもっているかも!?
コスパも最強だし、抜群の効果を発揮してくれるし、我が家にはなくてはならない物となりました。
|
【おわりに】
こんなに衝撃を受けた商品は久々!?初めて!?
それくらいビックリするほどの効き目でした。
さっそく、私の弟(30代)にも教えてあげたところ、すぐに効果が実感できたようで、実家に帰省した時にお礼を言われました^^
臭いを気にしなくて良くなったので、仕事がめちゃくちゃはかどるそうです。
臭いに悩まされて、いろいろな事に挑戦できないなんて勿体ないですからね。
この商品を知ることができて本当に良かったです。
お陰様で子供も、まだ一度も友達に足の臭いを指摘されてないみたいですよ^^
親としても、とりあえず一安心です。
以上、魔法の粉「グレンズレメディ」の口コミでした。