こんにちは!
今回は、「尾西あじさいまつり2020の日程は?駐車場や手水舎紫陽花の情報も」についてです。
毎年6月に一宮市で開催されるお祭りに、「尾西あじさいまつり」があります。
手水舎(ちょうずや)の水面に浮かぶ色鮮やかなあじさいが超キレイ!だとインスタで話題となり、とても注目を浴びているんですよ。
あじさいって、ピンクや青や紫といろいろな色があって、本当にきれいですよね!
私は樹木の中では、あじさいが一番好きです^^
会場となる御裳(みも)神社では、約70種・8000株ものあじさいたちが色鮮やかに咲いており、見物客の心を魅了します。境内は広々としているので、ゆったりと見て回れますよ。
お茶会(一服300円)やあじさいの苗木の販売、和太鼓や大正琴などのアトラクションや土産販売なども行われています。
また、19:00~21:00まではライトアップも!
夜のあじさいは、また一味違ってキレイでしょうね。
そこで今回は、「尾西あじさいまつり2020」のイベント情報と駐車場情報、そして知って得する豆情報をお教えしますね。
尾西あじさいまつりイベント情報
・開催期間:イベント・催事は2020年6月13日(土)、14日(日)10:00~16:00
※2020年は中止になりました
・場所:愛知県一宮市三条字宮西1145 御裳神社境内
・電話:0586-62-9111(尾西あじさいまつり実行委員会事務局)
・アクセス:
<車>東海北陸自動車道「尾西IC」または「一宮西IC」から約10分
・見物料金:無料
・あじさいの見ごろ:6月上旬~6月中旬(例年)
#御裳神社 行ってきた。
水に浮かぶ紫陽花が本当に綺麗だった。 pic.twitter.com/PlbOrng4k8— はるか (@mgmg_kamera) 2018年6月12日
【駐車場情報】
御裳神社には、20台ほど停められる駐車場があるんですが、例年ですと朝の9時頃にはほとんど埋まっている状態です。
しかもインスタ効果もあり、今後の来場者は以前よりも多いことが予想されます。
そこで、臨時で開放されている駐車場をご紹介しますね。
<臨時駐車場>
一宮市尾西市民会館前第1駐車場、第2駐車場
※徒歩約14分
※午後6時に閉まるのでご注意ください。
一宮市役所尾西庁舎西駐車場
※徒歩約13分
※施錠なし
一宮市立尾西第一中学校
※徒歩約1分
御装神社からかなり近いので、一番便利な駐車場です。
※以上が例年の臨時駐車場なんですが、問い合わせて聞いてみたところ確かな詳細はもう少ししないと分からないとのことでした。
ですので、お出かけの際には要確認でお願いします。
【手水舎のあじさいの知って得する豆情報】
じつは、色鮮やかな「手水舎のあじさい」は、御裳神社以外でもやっている場所があるそうなんです。
それはどこかと言いますと、 常念寺(じょうねんじ)です。
駐車場もあるとのことなので、御裳神社が混雑していて手水舎のあじさいが見れなかった・・なんてときは、こちらの美しいあじさいを見るという手もありますね。
手水舎のあじさいを見るのが目的ならば、かなりの穴場スポットといえます。
住所:愛知県一宮市大江1-11-26
電話:0586-72-4404
寺務所受付時間:8:30~17:00
※御裳神社からは車で約16~18分
【おわりに】
あじさい、色とりどりで本当にきれいですよね。
見ていると、心が癒されます。
うちの庭もあじさいでいっぱいにしたいんですがね~。
土が悪いのか、あまり育たないという^^;
なので、こういう場へ訪れて幸せな気分に浸りたいと思います。
手水舎のあじさいもキレイ!!
インスタで話題になるのも納得のキレイさですよね。
来場者は、例年よりも大勢であることが予想されますので、早めの来場をおすすめします。
ぜひ、楽しんできてくださいね^^
⇒一宮七夕祭りの駐車場や交通規制情報。詳しいイベント情報も!