こんにちは!
今回は、「産業フェスタみよしの駐車場は?模擬店&物産展が多くて大満足!」というテーマについてです。
愛知県みよし市で毎年11月に開催される「産業フェスタみよし」は、広い会場にたくさんの模擬店や物産展が並び、楽しいイベントも盛沢山で、毎年多くの来場者で賑わいを見せています。
私も何回か行ったことがあるんですが、早い時間からすでに多くの人が集まっており、活気を感じましたよ。
そこで今回は、「産業フェスタみよし」についての詳しい情報をお伝えしたいと思います。
もくじ
【イベント情報】
産業フェスタみよし
・開催日:毎年11月の第1日曜日 ※雨天決行
・開催時間:9:20~14:30
※模擬店の展示販売は9:40~
・場所:愛知県みよし市打越町三百目153 緑と花のセンター「さんさんの郷」芝生広場
・電話:0561-34-6111(環境経済部緑と花のセンター)
・アクセス:
<電車>名鉄「黒笹駅」「三好ケ丘駅」から巡回バス運行あり
<車>東名高速道路「東名三好」から約12分
【産業フェスタみよし駐車場情報】
産業フェスタみよし当日の特設駐車場は、
・南中学校(徒歩約4分)
・南部小学校(徒歩約7分)
・南部コミュニティ(徒歩約10分)
・トヨタ自動車明知工場北側駐車場
となっています。
※トヨタ自動車明知工場北側駐車場からはシャトルバスの運行あり(8:20~15:00)
【産業フェスタみよしはワクワクな展示販売や催し物が盛りだくさん!】
産業フェスタみよしでは、みよし中から出店者が集まり、展示販売などの模擬店がびっしり!!
その数、なんと70店以上もあるんです!!(゚д゚)!
どこから見て回ろうか、迷ってしまうほどです。
ちなみに販売されているものは、昨年で言いますと地元の野菜や果物をはじめ、卵や乳製品、、雑貨、手芸品、木工品、米、陶器、猫グッズ・・・
などなど。
到底、書ききれません^^;
もちろん食べ物の店もたくさんありまして、焼きそば、五平餅、ラーメン、からあげ、大学芋、焼き芋、お汁粉、おにぎり、あゆ塩焼、みそカツサンド、パン、梅ジュース・ワイン、コロッケ、アップルパイ、もちもちポテト、味噌ヒレカツ、カップチーズケーキ・・・などなど。
まだまだあります!
書き出してみるとスゴイ量ですね~。
お腹がはちきれそう!!!
模擬店だけでも大満足なんですが、さらには子どもお仕事体験コーナーというブースもありまして(例年)、キャスター体験やラジオのDJ体験、水道の修理体験やパトカー乗車体験など、これまた盛りだくさんで、お子さんもワクワクすること間違いなしですよ^^
ほかにもゲームコーナーがあったり、ゲストによるステージショーなど、一日中楽しめる内容となっています。
ステージショーは、過去には「爆笑よしもとお笑いステージ」ではんにゃが来たり、BOYS AND MENの研究生たちが来たり、あの『ヒロシ』さんが来た年も!
その年によって様々な豪華ゲストが登場します。
もちろん、観覧は無料です!!
老若男女問わず楽しめるビッグイベントですね^^
【おわりに】
みよし市を代表するビッグイベント「産業フェスタみよし」。
当日は、お客さんも出店者さんも元気いっぱいで熱気ムンムン!
楽しい笑い声や活気ある掛け声で、場内は盛り上がってますよ。
模擬店の食べ物や手作り品などもリーズナブルな物が多いですから、ついついたくさん買ってしまいそうですよね^^
私は地元の野菜を購入しましたが、大きくて新鮮で美味しかったですよ!
毎年11月のはじめに開催される産業フェスタみよしに、ご家族やお友達と出かけてみてはいかがですか?