こんにちは。
今回は、「チューナーレステレビとは? ニトリがNHK受信料支払い義務ないTV発売」というテーマについてです。
株式会社ニトリが、2023年11月上旬よりチューナーレステレビの販売を開始しました。
チューナーレステレビといえば、2019年にドン・キホーテが発売して話題となりましたよね。
当時、税抜きで1万9800円(32インチ)と低価格であったことにも注目が集まりました。
それより何より、NHK受信料の支払い義務が生じないというのがいいですね。
観てもいないのに、テレビを持っているだけで支払い義務が発生するだなんて、どう考えてもおかしいですもん。
もくじ
チューナーレステレビとは?
チューナーレステレビとは、チューナーが内蔵されていないテレビのことを言います。
インターネットを介しての映像をテレビ画面で視聴するという形ですので、地上波放送は観れません。
チューナーレステレビとは、名前の通りチューナーが内蔵されていないテレビのことを指します。単独で地上波・BS・CS放送の視聴はできませんが、YouTube・Netflix・Amazon Primeなどインターネットを介しての映像コンテンツを大画面で楽しめるのが特徴です。
また、テレビ番組の視聴ができない分、価格が安いのもメリット。普段テレビ番組を頻繁に見ない方や、動画配信サービスのみをシンプルに楽しみたい方におすすめです。
携帯やパソコンの画面は小さいので、大画面で動画を楽しみたいという人におすすめですね。
ニトリがNHK受信料支払い義務ないTV発売
株式会社ニトリ(札幌市、以下「ニトリ」という)は、2023年11月上旬より、チューナーレステレビの販売を開始した。
チューナーレステレビは、NHK受信料の支払い義務が発生しないと解釈されていることから、販売開始する小売店が増加している。
(中略)最大の注目点は、「NHK受信料の支払い義務が発生しないと解釈可能」という点である。 放送法には以下の記載があり、これが受信料を定めた規定となる。
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、...(中略)...協会と受信契約を締結しなければならない」(第64条)
「設置」とあるように、テレビを持っているだけで受信料の発生義務が生じる。
そして、「協会の放送を受信することのできる受信設備」とあることから、放送法をそのまま解釈すると「チューナーレスで受信機能」のない「スマートテレビ」は受信料の発生義務が生じないこととなる。
配信
引用:【ニトリ】NHK受信料の支払い義務なし「チューナレステレビ」を発表。GoogleTV搭載で3万円以下(LIMO) - Yahoo!ニュース
ヤフコメの反応は?
上記のニュース記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
これだけ世間で言われて、技術的にも出来るスクランブル化を頑なにやらないのだから、自分の身は自分で守る必要があるでしょうね。
今の時代公式で見直し配信等も充実していますし。
大多数の人が強制契約をおかしいと思っているからこそ誕生した製品ですね。
自分はNHKを見るので、このテレビは購入しないが、こういった製品が販売されることは大賛成です。
受信料を払っている人と払っていない人がいる不公平感は許せないが、かといって半ば強制的に徴収するのは、もっとおかしい。
こうした製品が普及して、見たくない人は見れないし、支払わなくていいという形にすることが最も健全だと思います。
おそらく将来的にはネット課金に踏み切るだろうけど政権が吹き飛ぶくらい抗議活動しなければね。できるだけ先延ばししてその間にNHKの事業を廃止、縮小して月100円程度まで受信料を下げさせないと。
既にチューナレス化済みです。勿論見もしないNHKに支払いの義務が出なくなるのを当初の目的としていましたが、変えて本当に良かったと思っています。
ウチはORIONですが、画面は大きく、画質も綺麗、おまけに軽い。OSはAndroidなので動画系コンテンツのアプリはいくつかインストール可能。それを超大画面で見れるしで良いことづくめ。
なのにこのモニタ自体が無茶苦茶安い。数年で壊れて買換えになっても全然文句ない。
無駄な出費も抑えられたし、チューナレスTVは最高です。
若い世代は確実にこの手の製品へ移行していくだろうね。
で、ある一定数が移行したら、移行組からも受信料(名称変えるかも)をぶん取る法改正を政治家にお願いするんだろう。
NHKはもう国民の大多数から公共放送として認められていないことを自覚すべき。
テレビを購入しただけで強制的に契約させて受信料を徴収するなんて、今の日本の社会ではどう考えても納得できない。
ティーバ、アベマ、YouTubeが無料で見れて、これだけでほぼ事足りる。
あとは人それぞれ、amazonプライムであったり、ネトフリだったり、DAZNだったり、趣味に特化したサブスクを好みで選択して加入すれば、もう本当に地上波って必要ないんだよね。
それこそNHKなんて自分は1秒すら見てないし受信料制度なんて、この時代にまだ続けているのは横暴以外の何物でもない。
進撃の巨人は見てたけど、それだってNHKではなくてネットで見てたし。
もう今の若い子なんてNHKだけじゃなく、地上波さえ見てないでしょ。
TVにNHKしか映らなかった時代の法律を改定しないのがそもそもの間違い。ま、与党はNHK敵に回したくないから絶対に法改正は切り出さないし、目も合わせられない状態だけどな。
持ち運び可能なバッテリー内蔵のコンパクトチューナレステレビが私は欲しい。WiFi接続可能の仕様で外でみんなと動画を見たい。
NHKの集金人が契約の無い住所に戸別訪問をいまも実施してるみたいですね。
こないだ防犯カメラにNHKの集金人の人が映ってました。
うちはテレビの電波を受信するものは一切ないのでコンパクトチューナレステレビを玄関まで持っていって見せてあげようかなって思いますけど。
TVがダメと分かると、カーTVは?スマートフォンは?パソコンは?と受信機能が付いてる機器を聞いて来るんだよなぁ〜
最近NHKはネットTVにも参入してネット環境がある時点で受信料を取ろうとする動きがある。
どこの家でもネット環境くらいあるのを考えると意地でも国民全員から徴収しようとするのは腹立たしい。そもそもNHKが利益出す必要があるの?決算報告では、かなりの利益を出してますが。
受信機能がある機器を持っているだけで支払い義務が生じるのは納得できない
NHK受信料は、NHKを1秒も観ていないのにテレビを持っているだけで支払い義務が発生するとかワケの分からないシステムなので、本当に納得がいきません。
それだけでもビックリなのに、テレビだけでなく受信機能があるスマホやパソコン、挙句の果てにはカーナビを持っていても支払い義務が生じるとか、、、
どう考えてもおかしいですよね。
ずっと前から国民はスクランブル化を訴えているのに、頑なにそれをしないどころか2023年4月からは、
「正当な理由なく受信契約をしていない世帯には、割増金を請求する制度」
が開始されました。
NHKは2023年11月6日に、東京都内の3世帯に対して放送受信契約の締結と受信料および割増金の支払いを求める民事訴訟を起こしました。
2023年4月から、正当な理由なく受信契約をしていない世帯には、割増金を請求する制度が開始した中で、訴訟結果が今後どのようになるか注目が集まっています。
配信
引用:【NHK受信料】未契約世帯へ割増金を求めて提訴へ。そもそも支払い義務があるのはどんな世帯か(LIMO) - Yahoo!ニュース
だったらもう、チューナーレステレビのようなものに買い替えるかテレビを破棄するなどして、「ウチには受信機能がある機器はありません!」と主張するしかないですね。
あ、でもウチはカーナビがあるから無理だ、、、( ;∀;)
やっぱり全面的な法改正か、スクランブル化をお願いしたいものです。
では今回はこのへんで。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 耳寄り情報2024年12月6日SixTONES 5大ドームツアーYOUNG OLD復活当選いつ?制作開放席獲得までの流れも
- 耳寄り情報2024年12月5日ジャニーズ舞台観劇に必要な持ち物は?適した服装やマナーも解説
- 耳寄り情報2024年12月1日髙木雄也主演ミュージカル『アメリカン・サイコ』舞台の倍率と取り方のコツ
- 耳寄り情報2024年12月1日ジャニーズライブ遠征で安心の持ち物リスト~移動手段の違いでも解説~