こんにちは。
今回は、「XBB対応コロナワクチン、モデルナ製も承認で秋から開始?まだまだやめない」というテーマについてです。
2023年9月12日、厚生労働省は新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統「XBB」に対応するワクチンを、米モデルナ社製のものも承認したと発表しました。
既に承認されている米ファイザー社製のコロナワクチンと今回のモデルナ製ワクチンは、9月20日から全世代を対象に追加接種で使われます(モデルナ社製のXBB対応ワクチンの対象年齢は6歳以上)。
多い人だと7回目?になりますかね。
ワクチン7回目って何それ。怖い。
健康被害が大きくなっているのに、勧める側は見て見ぬふりで立ち止まろうともしない。
まだ打つ人がいるとすれば、いよいよ体が心配です。
もくじ
XBB対応コロナワクチン、モデルナ製も承認で秋から開始?
厚生労働省は12日、新型コロナウイルスのオミクロン株の亜系統「XBB」に対応する米モデルナ社製のワクチンを承認したと発表した。既に承認されている米ファイザー社製のワクチンとともに、全世代を対象に20日から始まる追加接種で使われる。同社は25日の週から各自治体に配送を始める。
モデルナ社製のXBB対応ワクチンの対象年齢は6歳以上。
配信
2023年9月20日から始まる接種は生後6カ月以上の全世代が対象ですが、「努力義務」や「接種勧奨」の対象になっているのは高齢者や基礎疾患持ちの人で、費用は引き続き全額公費となります。
ヤフコメの反応は?
上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
不穏な情報が度々出ているのに、何の疑問も持たず国の言うままに次々と接種する人が不思議で仕方がありません。
数か月前に6回目を受けた人になぜ受けたか聞いたら「接種案内が来たから行った」と言われました。この人は国に対し絶大な信頼を寄せているようです・・
努力義務 厚労大臣はワクチンで死亡した方の遺族に 任意ですから と言ってる。
努力義務で、びびらせて打たせて、何かあったら任意で勝手に打ったんだろ が常套句
努力義務 は義務ではなく任意の範囲
何かあったら、救済制度に申込だとさ
リスキーなワクチン
9月10日
フロリダ州公衆衛生局長官が
新たなブースターワクチンに対して警告
「基本的にエビデンスがない。人への効果を示す人を対象とした臨床試験がない。人にとって安全な製品であることを示す臨床試験もない」
これって 日本人で実験してエビデンスを示すって事ですかね
ハンパ無い超過死亡者数と接種さえしなければ、今も生きて日常を送っているはずの犠牲となられた方々。
この上、今、政府が成立を目指す〝緊急事態条項〟では、接種も問答無用の強制接種となる。どうする?
打つ人多いのかな?自分はとても打つ勇気は永遠にありません。接種率見ると勇気ある人多いんだね。
長期データもなく、死亡者も副作用が出ている多くの方がいるのに、何故ワクチンの検証もせず何事もなかったように承認するのだろうか…
厚労省の職員はワクチン接種もしないで、国民には接種を呼び掛ける… 本当におかしな話。
マスコミは良い点だけを報道するから、まったく疑わないお年寄りなど言われるままに接種している、こんな毒ワクチン一体どれだけの人に被害が出てくるのだろうか…
知り合いがワクチン2回目接種後に亡くなってます。
こうした事例が全国各地で相次いでるのに何故ワクチンを推奨するのか?
日本国民を人体実験の対象としか見てないように思われる。
しかも議員連中、厚労省の職員連中、殆ど未接種だとか?これはどうゆことだ?
言うのは勝手だがそれを信じて打って酷い目にあった人に対して自己責任の言葉が重くのしかかるならメディアの発言は心底重いものだと思えるのに命を軽く見てると感じるのは何故
全てのコメントが素晴らしい。
いくらメディアで洗脳しようとも目覚めた方々が次第に増えている。
国民が目覚めた時が反転攻勢のチャンス。
いつまでも世界の治験国されてんじゃねぇーよ。
コロナワクチンの健康被害認定件数が、過去45年間の全てのワクチンの健康被害認定件数を、わずか2年半で軽々と抜き去ったこと。
まるでなかったかのように扱われてるよね。
とにかく国民にワクチンを打たすことが目的。
有効性ならまだしも、安全性すらも二の次。
日本のコロナワクチンビジネスって、心の底からイカれてると思うよ。
日本はまだまだ接種をやめない
超過死亡数が戦後最大、東日本大震災があった年よりも多くなろうが、
コロナワクチンの健康被害認定数が全てのワクチンをぶっちぎりで超そうが、
葬儀場や火葬場が一杯でパンクしそうになろうが、
ワクチン問題研究会が設立されようが、
それらのことには一切触れずに、何事もないかのように接種がすすめられています。
上記に挙げた内容って、テレビでやりました?
私はテレビを観ていないので分かりませんが、きっとほどんど報道していないのではないでしょうか。
連日、「ついに第9波に入った!」「コロナやインフルエンザで学級閉鎖が相次いでいる!」みたいな内容ばかりを流し、不安を煽ってワクチン接種に持って行こうとしているのでは!?と思いました。
私の周りでいまだに追加接種をしている人はもう見かけませんが、もしも9月20日からの接種に行かれる方は体調にご注意くださいね。
では今回はこのへんで。