愛知県半田市にある、謎めいた手書き看板のお店「みつ葉」は、なんと35年も半田市民に愛される団子屋さんなんですって!
皆に愛されるその秘密とは、一体何なんでしょうか?
しかも、なんでも夜は居酒屋に変身するんだとか・・・。
ますます気になりますよね!
そこで今回は、「PS純金ゴールド」の番組内で放送していた内容について、詳しくお伝えします。
もくじ
【団子だけで35年のキャリア!】
お店の外観は、なんとも個性的な手書き文字で「ダンゴ」をはじめ色々な文字が書かれており、一見ちょっと怖い!?
こう言っては何ですが、おどろおどろしい感じすらします。
しかし!!
この文字は、亡くなった店主の奥様が生前書かれたものなんだとか。
大切な思い出が詰まっているんでしょうね。
少しでも「怖い」と思ってしまった私は大馬鹿です、はい(;´Д`)
本当に申し訳ありませんでした。
そしてですね、肝心な団子なんですが。
こちらのお店のみたらし団子は、外はカリッとしていて中はふっくらジューシーで美味しい!!と大評判なんだそうですよ。
店主は35年団子を作り続けています。
キャリアが違いますね!!
また、店舗での販売のみならず、保育園のおやつとして出張して焼きに行ったり、定期的に半田市内の朝市でも販売しているそうです。
園児たちも美味しそうに頬張っていました^^
地元の方に愛される理由が分かりましたね。
【夜は高級居酒屋に!?】
こちらの団子屋さん、なんと夜は居酒屋として営業しているんです!
団子屋さんが夜は居酒屋を営業するって、聞いたことないですよね^^;
しかも、名古屋で食べたら2500円はくだらない柳川鍋が1200円だったり、新鮮な「どじょうの天ぷら」が1000円で食べられたりと、かなりお得に提供してくれているんですよ!
「どじょう」って食べたことないけど、美味しいらしいですね。
生け簀?には、元気などじょうが沢山いました。
店主が捕まえてくるんでしょうか?^^
気になることがいっぱいの魅力的なお店です。
【店舗情報】
みつ葉
・場所:愛知県半田市大和町1丁目39
・電話:0569-21-0408
・アクセス:知多半田駅から423m
・営業時間:
<昼間>不明
<夜>17:00~21:00
・居酒屋:喫煙可
【おわりに】
気になることがたくさんあるお店ですね^^
35年間、変わらない味を提供しているのはスゴイ!の一言です。
どんな味なのか食べてみたいです^^
そしてそして、夜に食べられるという「どじょう料理」も気になります。
いつでも通える常連客の方は贅沢ですね^^
ちなみに、昼間の営業時間は不明でした。
きっと、朝市に販売しに行ったり保育園に出張して焼きに行ったりしてるので、はっきりと明記できないのかもしれませんね。
お体に気を付けて、これからも美味しい団子をみんなに焼き続けてもらいたいものです!
⇒(豊川市)「亀忠菓舗」は和菓子がタダでもらえるって!?はコチラ