こんにちは!
今回は、「PS純金(岡崎市)和泉屋の和菓子シュークリームが病みつき!」というテーマです。
愛知県岡崎市の銀座商店街にある和菓子屋さん「和泉屋」は、創業87年の老舗和菓子屋で、常に行列が絶えないくらいの人気があるんですよ!
お客さんが夢中になっているのには、やはりワケがあります。
どんなワケなのか気になりますね。
そこで今回は、「PS純金ゴールド」で放送していた内容について詳しくお伝えしたいと思います^^
もくじ
【全部食べたい!和泉屋の大人気和菓子をご紹介!】
和泉屋さんの和菓子の種類はたくさんありまして、どれも全部美味しそう!
行列に並んでいたお客さんも「全部美味しい!」と言っていましたよ^^
一部をご紹介しますと、
王道のいちご大福(220円)
何本でもイケちゃうみたらし団子(75円)
オリジナルの餅パイ 180円(粒あんを餅で包み、バター風味の強いパイで焼いたもの)
などなど。
ほかにも
・生ちょこ餅(6個) 650円
・よくばり大福(4種が絶妙にトッピング) 320円
など、全部食べたくなっちゃうような和菓子がズラーッとありましたよ^^
また、店舗の奥には飲食できるスペースもあり、なんと「おでん」も食べられるんです!!
関東煮のおでんで、1本120円。
甘い物としょっぱい物を食べられるなんて、まさに幸せの極みですよね( *´艸`)
インタビューを受けていた高齢の女性は、15才から80才の現在に至るまで、ずっと通いつめているんだそうですよ。
ビックリ!!素晴らしいことですね^^
【人気ナンバーワン!?泉和屋の洋折衷な病みつきメニューとは?】
こちらのお店の和菓子には、ほかにシュークリームがあるんです!
ん?和菓子なのにシュークリーム??って思いますよね。
和泉屋さんのシュークリームは、白あんに新鮮なイチゴジャムを混ぜ合わせ、生クリームと合わせているのが特徴で、普通のシュークリームよりモッタリしていて食べ応え十分なんです。
味も濃厚で、一度食べたら病みつきになっちゃうくらい美味しいそうですよ!
シュークリームの種類は季節によって変わるそうで、
・生いちご de しゅう→冬~春先まで
・さくら味→桜が咲いてから散るまで
・抹茶味→春限定
・栗味→秋限定
・きなこ→冬限定
・チョコ→冬限定
各280円~
と、さまざまです。
一年中通って、全種類制覇したくなっちゃいますね^^
【店舗情報】
和泉屋(いずみや)
・場所:愛知県岡崎市康生通西2丁目6
・電話:0564-23-3941
・アクセス:東岡崎駅から徒歩12分(843m)
・営業時間:9:30~18:30
・定休日:水曜日
・駐車場:あり(店舗の向かい側6台)
【おわりに】
定番な和菓子からオリジナリティー豊かな和菓子までたくさん!
連日行列が絶えず、大人気なのが分かりますね^^
全部食べてみたいけど、やっぱり個人的には「シュークリーム」が気になります!!
どんな味と食感なのか、実際に食べてみたいと思いました。
あとは、おでんがあるっていうのもポイント高いですよね。
イートインできるのもまたいいですね!
岡崎市にお越しの際には、ぜひ寄ってみてはいかがですか?^^