こんにちは。
今回は、「子供3歳まで在宅勤務が企業の努力義務に?0~3歳見ながら仕事は困難」というテーマについてです。
ツイッターを覗いておりましたら、「子供3歳」「企業の努力義務」というワードがトレンド入りしていました。
何だろうと思って見てみたところ、少子化対策の一環として厚生労働省は、3歳までの子どもがいる社員が在宅勤務できる仕組みの導入を省令で企業の努力義務にするとありました。
それに対して、SNS上では様々な声が寄せられていましたよ。
在宅勤務が可能な職種って限られてくると思うのですが、それに対しては問題ないのかなとか、乳幼児の育児の凄まじさを知らない人たちが決めたんだろうな、、とか色々なことを思いました。
もくじ
子供3歳まで在宅勤務が企業の努力義務に?
少子化対策として育児の時間を増やす政策の整備が進む。厚生労働省は3歳までの子どもがいる社員がオンラインで在宅勤務できる仕組みの導入を省令で企業の努力義務とする。いまは3歳までとする残業の免除権も法改正で就学前までに延ばす。
育児休業後、復帰しても柔軟に働ける環境を整え、希望する数の子どもを持ちやすくする。2024年中にも育児・介護休業法や関連省令の改正を目指す。
※2023年5月16日 2:00配信記事
ヤフコメの反応は?
上記の話題に対して、ツイッターではどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
子供3歳まで在宅勤務って仕事しながら家で0歳から3歳までみろと???
それができるならうちの旦那は毎日在宅勤務なんだから子供みながら仕事できるってこと??どういうこと?
0歳から3歳を???仕事しながら???
家事しながらですらみるのしんどいのに?
保育園いらないだろってこと?なに?
子供3歳までの在宅勤務が企業の努力義務になった件、在宅勤務の有無に限らず、家事育児と仕事をどう両立するかって問題なのに、在宅勤務になったら家事も育児もできるよねって発想が痛々しいし、実行できるかは職種と会社の規模にもよるのに、なぜ職種間を分断するようなことをするのか分からない。
3年も在宅勤務をされるぐらいなら、3年育休の方が助かるんだよね。後者なら、少なくともコスト負担がないし。在宅勤務で変わらず成果が出せる職種なら、育児関係なく在宅になってるはずだしね。官僚は本当に何も分かってないんだよ。
子供3歳まで在宅勤務の話、家事育児仕事全部やれよっていう押し付けな気が。
在宅なら家事育児もできるって思ってそうだけど仕事どうすんだ?家事育児仕事いずれに対しても舐めすぎじゃない?
子供3歳まで在宅勤務を企業努力義務ってなんもわかってねえーなーという感想しかない…3歳なんてまだ目を離せない。ご飯も散らかすし昼寝もするし、仕事に全然集中できない…小学校低学年の子を対象にしてくれた方がよっぽどありがたいな。帰宅は早いし宿題もあるし1人で遊べるし仕事もできそう。
在宅勤務ね。
本当に手伝ってもらえるのか?
結局ご飯作ったり世話が増えるだけでは?
家事も育児も仕事もできるperfectはそんないないよ?
在宅中子どもの声がうるさい とキレるのも目に見えるわ…
子供3歳まで在宅勤務が企業努力義務?3働くなら保育園入れた方が明らかに仕事できるし、熱出た時だけだよ困るの。むしろ小学生になってからの方が子供の帰宅は早いし宿題あるし、赤ちゃんじゃないから自分で過ごせるしでよっぽど在宅勤務出来るわ。むしろ小学生の方が在宅勤務したいよ。分かってないな
子供3歳まで在宅…昼飯食わせないかんので作って食べさせて自分も食べて片付けてが昼休みの1時間で終わるわけなく
1歳前後だとまぁ横に置いてても邪魔してこなかったけど2歳過ぎると遊んで遊んでで邪魔で仕事にならんかったっていうね
保育園預けていいならお迎えの移動時間短縮するから助かる
すげぇ、子供3歳まで在宅勤務をってまじで仕事できるとも思ってんのか。
さすが育児を押し付けてきたおっさんたちだ。思考からしてもう無理だ。
子供3歳まで在宅勤務もしできるなら、それはそれで嬉しいけど、普通に保育園には行かせていいんだよね??まさか家で見ながら、仕事できるとでも?できないよ??園に行かせつつ在宅なら、昼休みに昼作るついでに夜の仕込みしたり、洗濯物畳んだりできるからめちゃくちゃ助かるよ。園ダメなら愚策。
なかには、「通勤ラッシュを避けられるから嬉しい」「良い案だ」などという賛成の声も見かけましたが、多くは反対や疑問の声だったように思います。
0~3歳児見ながら仕事は困難
0~3歳児が家にいる状態で在宅ワーク、、、
私の子供が0~3歳児だった頃を思い出して自分が在宅ワークしているところを想像してみましたが、カオス状態になりました。
もちろん、一人遊びが得意で静かにお人形やミニカーで遊んでいられる子もいるかもしれませんし、赤ちゃんのなかにはよく寝てあまり泣かない子もいるかもしれません。
しかし、おおよその乳幼児はよく泣くし騒ぐし、とくに2~3歳児なんてジッとしている時がありません。
うちはどちらも男の子だったので、2~3歳の頃なんてまさに「怪獣」で余計に目が離せず、その合間にご飯を作ったり洗濯物を取り込んで畳んだりは至難の業で、あの頃は本当に戦争のようでした。
ちょっとした段差で転んで唇切ったり歯を打って病院に駆け込んだり(>_<)
乳児の頃もよく泣く子達だったので、抱っこ紐で背中におぶりながらご飯作ったり掃除したり洗濯物干したり。
とはいえ、うちは子供2人とも、1歳半過ぎには保育園に預けて看護師として働いておりましたので、仕事は大変だったけど良いリフレッシュになっていた気がします。
なんというか、「母」としてではなく「社会人」「看護師」としての時間を過ごせることで、良い意味で気分転換にもなりましたから、心身ともにリセットできて『帰ってから家事や育児も頑張るか~』とも思えました。
以上、これはあくまでも私が経験して感じたことでしたが、どちらにせよ0~3歳児を安全に見ながら家事と在宅ワークもきっちりこなせる人って、そうそういないのでは!?と思ったんですが、どうなんでしょう。
在宅ワークとはいえ、給料が発生する以上いい加減では済まされないでしょうし。
お役人の方々には、一度お手伝いさん等もなしで0~3歳児のお世話を一人でやってみてもらいたいです。
それプラス、家事や在宅ワークもやってみてもらいたいです。
あ、そうそう。
以前託児所で少しだけ働いていた時、乳児がいるお母さんから「今日は預ける日じゃないんですが、少し子供と離れたいので2・3時間だけでもお願いできませんか?」と問い合わせがあったことがあります。
たぶん、ノイローゼ気味で精神的にイッパイイッパイだったんじゃないかと。
2・3時間あれば、仮眠だってできるし買い物や外食してリフレッシュできますもんね。
子供は可愛いけど、母だって一人の時間が欲しいんですよ!
皆が皆そうではないことは分かっていますが、それくらい育児って大変なんだよということが言いたかったわけです。
以上、個人的意見でした。