こんにちは。
今回は、「最低賃金1000円超がトレンド入り?一見朗報だが混乱が予想される」というテーマについてです。
ツイッターを覗いておりましたら、「最低賃金1000円超」というワードがトレンド入りしていました。
気になったので見てみたところ、岸田首相が約8年ぶりに経済界や労働団体の代表者と意見交換する「政労使会議」を開催し、最低賃金について全国平均1,000円も含めて議論を進める考えを表明したというものでした。
おお~、ついに日本も最低賃金が1000円超えになるかもしれないのか!と一瞬思ったのですが、しかしそれだけではむしろ混乱を招く気がしましたよ。
最低賃金1000円超がトレンド入り?
岸田首相は、経済界、労働団体の代表者と意見交換する「政労使会議」をおよそ8年ぶりに開催し、最低賃金について、全国平均1,000円も含めて、議論を進める考えを表明した。
配信記事
引用:「最低賃金1000円超に」 8年ぶり政労使会議(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
ヤフコメの反応は?
上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
時給を見直すより、社会保険料等の税金を見直すのが大事だと思います。
給料が高くなればその分、社会保険料分が引かれます。
事業者に頼むのではなく、国で対策をするべきです。
国民が苦しんでいるのは可処分所得が減っているから。
給料を上げる以外に、税金を減らすという選択肢もある。
政府にとっては、減税という自分たちが身銭を切る手段を取らず、苦しんでいる中小企業を含めた企業に対しても一律給料をあげろと一方的につきつけている。
なんかしっくりこない。
お隣の国では、左翼政府が時給を1500円にすると一方的に決めた結果、若者の失業率が上がって若者はかえって苦しんだ。
日本も同じようなことにならなければいいが。
そこじゃ無い。
最低賃金が上がっても、所得制限があっては同じ。結局は時間調整で所得は変わらない。
それより所得税や消費税の軽減をしてほしい。加えて宗教法人への課税。あと、国会議員の歳費を削減してもらいたい。
これで中小零細企業はパート採用しなくなるな。
未経験とか、空白期間あるとか、疾患ある人の採用はホンマにないで。
採用担当者としてはなんで、空白期間ある人を最終的にうちが、、、。っていうババ引くみたいな意識があるんやと思う。
店がどんどん潰れている中で更に最低賃金アップになると、いよいよバイトで回す店は成り立たなくなりそうですね。
消費が上がらない中で光熱費、原材料費、人件費アップの三重苦は更に飲食業界を苦しめることになるし、コンビニやスーパーも同様でしょう。
政府はもっと経営者の救済にも目を向けないと、バイトは待遇がよくなったはずなのに働き先が無くなると言う更なる問題が発生する。
時給を上げると同時に扶養範囲を見直さないと、働く側も雇う側も仕事がしづらくなる。
なんでこういう、素人でも容易に想像できることが官僚や議員にはわからないのか、とても疑問に思う。
ばら撒きも含め、税として集めてから渡すのではなく、税を減らしてくれれば余計なコストも掛からずに個人所得を増やせるだろ。
賃金格差が広がるね。上がることはいいことだが、都市部と地方とは差が大きい。また、パート時間給にしても、出せる個人事業主は厳しいと思う。固定費、材料費、そして人件費まで高騰すると個人事業主は潰れる。国はそこを何とかしてもらわないと。ここが政治の力だと思う。
扶養内で働くパートさんは必然的に働く時間を減らすことに努めますね。
雇い主は対価の額は増えても労働時間を削らなくてはならないので生産性の落ちるパートさんを雇うくらいなら学生やフリーターを採用するようになる。
又、平日の特に飲食店なんかはパートさんの人員体制が大半なので終日営業を止める店も増えるでしょうね。
それで国は豊かになりますか?
ちょっと考えたら豊かになるわけがないことは理解出来ると思うのだが。
働いたら損をするので働きません!を増強するだけ。
社会保険制度に着手しない限り、一生日本は豊かにならない。
一見朗報だが混乱が予想される
たしかに日本は、先進国の中でもダントツ最低賃金が低いですね。
ですので、一見「最低賃金が1000円超えになるかも」と知った時は『良かった~』と思ったものの、しかし103万や130万の壁があったら働くのをセーブする人が今より増えるだろうし、雇用主側も人件費が増えるばかりでメリットらしいメリットがない。
それに、最低賃金が上がったらそれだけ社会保険料も余計に払うことになりますよね。
そう考えると最低賃金を上げるだけではなく、そのほかの事も変えていかなければ意味がないと思いましたし、それよりも何よりも減税が得策なのでは?と感じました。
減税をすれば、全国民の生活が今より安定し経済も回ると思います。
では今回はこのへんで。