世の中のこと

年収130万の壁に対し公明党が穴埋め給付を提案?よく分からない

こんにちは。

今回は、「年収130万の壁に対し公明党が穴埋め給付を提案?よく分からない」というテーマについてです。

 

社会保険料の負担によって手取りが減ってしまう、いわゆる「年収130万円の壁」をめぐり、公明党幹部から『国が単身世帯を含め給付することで社会保険料を穴埋めする』という新たな案が提示されました。

良い案なのか何なのか私にはよく分かりませんでした。

そんなこと(給付)をするなら、最初から社会保険料の負担をもっと減らせば良いのではないかと思ったことと、そもそも最初から「壁」を設けたりしなければいいのでは?と思ったのですが。

年収130万の壁に対し公明党が社会保険料負担の穴埋め給付を提案?

社会保険料の負担によって手取りが減ってしまういわゆる「年収130万円の壁」をめぐり、公明党幹部は、"国が単身世帯を含め給付することで社会保険料を穴埋めする"新たな案を提示しました。

公明党の西田実仁税調会長が参議院の予算委員会で提案したもので、単身世帯への不公平感をなくすため「配偶者の有無にかかわらず、給付の対象とする」「例えば所得106万から119万では15万円を給付、120万円から134万円は10万円給付といったように所得水準に応じた階段型とする」などとしています。

配信

引用:【速報】「年収130万円の壁」めぐり公明党が新たな給付案提案 不公平感をなくすため単身世帯にも給付(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

ヤフコメの反応は?

上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。

毎回思うのが、配るぐらいなら取らなければいい。

取るのにも税金を掛け、配るのにも税金をかける。

配らなければ取られず無駄な税金も掛からない。

 

海外の国や人にお金をバラまく時は大量にスグ決めて知らない間にバラまきまくってるのに、困っている日本人への給付は決まらないし…トンネル会社をたくさん作って悪の温床になっている(泣)

日本人が納めた税金は、多少の不公平があっても日本人のために使ってほしい。

戦争をしていなくても、値上がりラッシュや安い給料で食べるのにも困っている日本人はたくさんいます。

だから、子供を作る事を我慢してしまうんです!

 

そもそも、壁なんを作るからこんな騒ぎになっている、壁を無くし皆んな平等にるべき。

令和になり働き方も変化してきました、ここは思い切って変えるべき、それによって税収等々が良くなれば、税金を減らして手残りを増やし消費に回して頂ければ、好回転するのでは?

 

給付は楽だし、すぐできるかもせしれないが既得権益の温床になるから反対だ。

壁はそもそも、税制問題なのだから税金の徴収方法を修正すればいい。なぜ取ってから給付するのか、答えは権益を守りたい政治家や財務省が邪魔をしているからだ。日本が腐るからやめて頂きたい。

 

公明党はすぐ給付の話をする。そのほうが支援団体からの受けが良いんだろうけど、税金をとってそれを給付するのは間接費が無駄になる。

控除については130万円を境に逆転が起こるのがおかしいのであって、数式を作って、連続的に額が増えていくようにすればいいのでは。デジタル改革は、こういうところで力を発揮して欲しい。

 

なぜ給付という安直だが手間がかかる施策にいくのか理解に苦しむ。

うまくすれば最低賃金を上げつつ働き手(時間)を増やせる良い機会だからしっかり考えるべき局面だと思うが。本当に国を良くしようと思ってるのだろうか?

 

消費税減税か廃止、ガソリン税にかかる税の撤廃。

その他税の簡素化と議員報酬と定数の削減。それだけなのに何もできないのは能力と資質の問題で、国民の選ばれた責任というより、選ばれた人々が何もしないもしくは、増税をする政治家たちの責任。それを擦り付けてくる政治家ならびにメディアも同罪。実際に実行力がある立場が悪いに決まっている。

 

不公平な給付などいい加減やめてほしい。

頑張って稼いだ人はまるで罰を受けるかのように増税、社会保障費を増額されている現状は平等なんだろうか?

所得税免除枠と扶養可能枠を拡げれば問題なし。

一時的に給付してサラッとやめて戻していくのはやめて欲しい。

増税するなら巨大宗教法人に平等に法人並みの課税をすれば解決するのでは?

 

オリンピックの談合とか議員宿舎の値下げとか見てても思うんですが、利権で税金が無駄遣いされてるのは見て見ぬふり、議員の都合のいい法律ばかり作る、足らない分は社会保障費や税金で吊り上げて国民からはどんどんお金をとる。そんな中でさらに物価もどんどん上がっていく状況で、一般市民の生活が楽になることはないですよね。税収絶対減らさないマンなのはわかりましたけど、こんな状況なんだから少しは譲歩してほしい。

スポンサーリンク

給付の前にもっと良い案がある気が。よく分からない

130万の壁とは、社会保険に加入する義務が発生するボーダーラインのことです。給与収入が130万円を超えると夫の社会保険上の扶養ではなくなり、自分自身で社会保険に加入し、保険料を納めなければなりません。これは、先に挙げた106万の壁に該当しなかった方も同様です。

パートやアルバイト先の社会保険に加入するかどうかは、勤務日数や時間数などによっても異なります。もし、パート先の社会保険に加入しない場合は、国民健康保険と国民年金に加入することになります。

引用:【税理士監修】103万円と130万円、どっちが得?働き損にならない収入とは?【税金Q&A】 | バイトルマガジン BOMS(ボムス)

現在、妻のパートやアルバイトの年収が130万円を超えると夫の社会保険の扶養から外れ、自分で健康保険や年金などの社会保険料を納めることになるのですが、例えば妻が年収129万円と年収130万円とでは、たった1万円の違いなのに世帯収入はびっくりするくらいに差ができてしまいます。

しかもあろうことか、妻の年収が129万円の場合の方が、年収130万円~150万円の人より世帯収入が多くなるという逆転現象が起こってしまうのです。

年収160万円以上でやっと同じくらいになるのかな。

こんな「壁」があるから、そりゃ130万円未満になるよう調整して働く世帯が多くなるのは頷けます。

働き損というか、頑張って働いたのに結局129万円の人より少なくなってしまうだなんて、正直ア●らしく思っちゃいますもんね。

私がパートで働いていたころも、扶養には入らず160万円以上は最低でもキープできるように働いていました。

個人的に思うのは、私は社会保険料とか詳しくないので本当に思ったことを言いますが、給付とかそういうことをする前にそんな「壁」とか設けず、働いたら働いた分だけ給料がもえらるシステムじゃダメなのかな?と単純に思います。

それか、せめて「壁」をもっと高い年収に設定するとか。

あとは、こうやって後から『給付』するという形をとるなら、はじめから社会保険料の負担をもっと軽くすればいいと思ったのですが、どうなんでしょう。

日本国民は物価高騰に増税増税で本当にもうカツカツ状態ですが、お金が有り余ってウハウハ状態の議員の先生方には、きっと庶民の現状も気持ちも分からない気がしましたよ。

●国会議員の年収:歳費(給料)月額129万4000円+期末手当(賞与)年額635万円=総額2187万8000円

●文書通信交通滞在費(現在は「調査研究広報滞在費」に名称変更):1200万円(月額100万円×12カ月)※領収書の公開が不要!!

●立法事務費:780万円(月額65万円×12カ月)

JR特殊乗車券(もちろんグリーン車)・国内定期航空券(エコノミーのわけがない)の交付

●3人分の公設秘書給与や委員会で必要な旅費、経費、手当、弔慰金など:給与だけで約2100万円

●政党からの支給:0~1000万円程度

●政党から:役職に応じて黒塗りの車支給

⇒国会議員が得る「お金」がどれほどか知ってますか | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

私も日々の生活や学費の心配をせず、ウハウハしてみたいものです。

では今回はこのへんで。

スポンサーリンク

投稿者プロフィール

ベビーカステラ
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.