こんにちは。
今回は、「龍角散のど飴が品薄なのはなぜ?爆買いも数量限定にしてほしい!」というテーマについてです。
ツイッターを覗いておりましたら、「龍角散のど飴」というワードがトレンド入りしていました。
私と子供が大好きな龍角散のど飴がどうしたのかと気になり見てみたところ、なんと龍角散のど飴が現在品薄状態になっているというではありませんか!
それは困る、、、泣
今まで花粉の季節もインフルエンザが流行る季節も品薄になることなんてなかったのに。
なんで品薄になってしまったのかと思っていたら、とある国が爆買いしたせいだったみたいですね。
ほんと勘弁してほしいです。
もくじ
龍角散のど飴が品薄なのはなぜ?
龍角散のど飴が品薄状態になっているのは、コロナにより喉の症状が長引くことに加えて、中国がゼロコロナ政策の転換により日本で龍角散のど飴を買い占めている現象が原因とのことです。
買い占めとか本当にやめてほしい。
ツイッターでも悲痛の声が
龍角散のど飴が品薄状態だということを受けて、ツイッターでは様々な声が寄せられていましたよ。
一部ご紹介します。
最近切らして探してたんだけどなぜかどこにもない龍角散のど飴、品薄だったんかい のど飴はあれしか信用してないので困る…
トレンドにある龍角散のど飴、スーパーにもコンビニにも無いから何でだと思ったらそういう事ね
普段買う人が買えなくて迷惑だなあ
わたしと会ったことがある人は知ってると思うけど、常に龍角散のど飴食べてる人なの。パニック障害持ちの私の精神安定剤なの。もうストックないの。助けて
龍角散のど飴を中国人が買い占め、ついに偽物が中国で売られているからメーカーが注意喚起してるというニュースを見たけど、なぜ、そんなに極端なんやろ。中国人観光客が増えたら次は何が不足するのか心配。コロナ前は化粧品の買い占めで、いつも使ってる化粧品の製造が間に合わないと言われたし。
最近龍角散のど飴がないなと思ってたら買い占めやめてほしい。。。喉が弱々なので龍角散のど飴ないと本当に困る
日本で龍角散のど飴が品薄らしいけど中国では普通に買えるね。なんでだろうね?
龍角散のど飴が買えないのなら龍角散(ダイレクト)を買えばいいじゃない。
そしていくら買えないからって偽物だけは掴まされちゃイケナイヨ。 (:3_ヽ)_
龍角散のど飴何でトレンドに?思ったら中国の人が爆買いしとんか
漢方の本場の国なんやしもっと凄い効き目あるのど飴ありそうやけどなぁ
食べたことないけど味の問題なんかしら
えっ龍角散のど飴売り場がなくなってる…私の常備飴…鞄の中に常に入れているのに
|
爆買いも数量限定にしてほしい!
龍角散のど飴に限らず、中国の方たちって極端な量を爆買いしたり買い占めたりしますよね。
マイナーな商品ならともかく、龍角散のど飴のような有名で人気がある商品などは、中国の方が爆買いや買い占めするって時は販売側は「数量限定」にして売っていただきたいです。
店頭から商品が消えるくらいの品薄状態ってことは、尋常じゃないくらいの量を爆買いしたということですよね。
日頃愛用している人達がそんな理由で困るのは、なんだか納得がいかないです。
我が家も困ったな。まだ少しストックはありますが、これでは心もとないですし。
ちょうど今日は買い出しに行く日なので、ひとまずスーパーに行ってみるとしますか、、、
かつてのトイレットペーパー品薄のようなことにならないことを願います。
では今回はこのへんで。
<追記>
いつも行くスーパーには、在庫が一つもありませんでした( ;∀;)