こんにちは。
今回は、「中国がコロナの感染症分類を引き下げ?とうとう日本だけ取り残されるか」というテーマについてです。
ゼロコロナを掲げ、規制がかなり厳しかったあの中国が、2023年の年明けにもコロナの感染症分類を引き下げるとの情報がありました。
これが本当だとすれば、世界のほとんどでコロナが終わっている現在、とうとう日本だけが取り残されてしまうことになりそうですね。
日本が5類または5類以下になるのは、一体いつになるのでしょうか。
中国がコロナの感染症分類を引き下げ?
[香港 5日 ロイター] - 関係筋によると、中国政府は早ければ7日にも10項目の新たな新型コロナウイルス管理対策を発表する可能性がある。
(中略)中国の感染症の分類は、重篤度の高い順に甲類、乙類、丙類とあり、甲類はペストやコレラが含まれる。新型コロナ感染症は2020年1月から重症急性呼吸器症候群(SARS)、エイズウイルス(HIV)と同じく乙類に指定されているが、甲類並みの対応が必要とされている。
ただ国内の感染者の95%以上は無症状か軽症で、致死率も非常に低い。第一財経の4日の報道によると、匿名の感染症専門家は、このような状況下で甲類並みの対応を維持するのは科学的ではないと指摘。必要とされる対応も含め乙類に下げる、あるいはインフルエンザやおたふくかぜなどが含まれる丙類に格下げされる可能性もあるとの見方を示した。
※2022年12月5日配信記事引用:中国、新型コロナの感染症分類を1月にも引き下げへ=関係筋 | ロイター
中国では感染症の分類は重篤度の高い順に甲類、乙類、丙類とあり、これまでコロナは重症急性呼吸器症候群(SARS)、エイズウイルス(HIV)と同じく乙類に指定されていましたが、コレラやペストが含まれる甲類並みの対応が必要とされていたようですね。
しかし今回、専門家からの指摘などにより対応を乙類に下げるか、またはインフルエンザなどが含まれている丙類に下げられる可能性があるようです。
要するに、丙類というのは日本でいう「5類」のようなかんじですね。
ツイッターの反応は?
上記の話題に対して、ツイッターではどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
とうとう、日本だけ取り残されるのか!?
ついに中国も5類見直し!?
第一波を37.5度4日の神ルールで見た目の被害を抑え、そのまま5類以下にしてコロナ一抜け出来たはずの日本。それが恐怖のゼロコロナ政策を展開した中国にすら先を越され、断トツのコロナ後進国として世界から笑われる日が来ようとは。専門家の皆さん本当にこれでいいのですか?
中国、デモ起きて5類変更か?ちゃんと闘ってるのに日本人よ、、ジャパンラストって本当なんじゃない?
ロイター記事で恥ずかしいんだけど
とうとう日本が取り残された。インフル同等てことは5類?それ以下だけど日本株に変異してるしぃ。悔しいね中国にも抜かされちゃった。
よそはよそ、うちはうち(唇噛み締め)と言うんだろうよ。
あの中国ですら5類に変更したというのに…
日本の医療業界おかしいですね
冬の防寒具としては良いけど、夏は無理もうマスクやめて欲しい
ゼロコロ中国ですら来年から5類なのに岸田はマスク外しまくりで分類下げない、一回下げないと分類無しまで行けないのに
濃厚接触者縛りのせいでマスク外せない子供が多いから可哀想
中国も5類にするそうや。ワールドカップ応援で誰もマスクをしていない。
総理の仕事は応援では無い。国民のために決断する事。強欲な役人を抑え、強欲な医師会に忖度せず、一日も早い通常経済を。
コロナを2類でやってるの日本だけだぞ!
中国も5類引き下げ!
いつまで子供にマスクつけさせて黙食させる気だよ!
アンポンタンもいい加減にしろ!
葛根湯で治るコロナがSARSやMARSと同じ2類のわけないだろ
とうとう日本だけ取り残されるか
検討に検討を重ね、更なる丁寧な検討をしていたために、とうとう日本は規制がハンパなかった中国にまで置いていかれることになりそうです。
国内の感染者の95%以上は無症状か軽症で、致死率も非常に低い
中国の専門家はこのように言っているようですが、日本もほぼ同じなのでは!?
毎日毎日「感染者とやら」だけを数にして報道していますが、果たしてそのうちの何名が無症状で何名が軽症なのか。
数だけを報道して「増えてきました!!」と言って不安を煽り、行動制限やワクチン接種に持って行こうとする。
もういい加減、飽き飽きしました。
さて、日本が引き下げを決定するのは一体いつになるのでしょうね。
なんだかんだ言って、引き下げられるまではマスクも黙食も行事中止もずっと続く気がします。
一番犠牲になっているのは子どもたちですね。
かわいそうに。
では今回はこのへんで。