こんにちは。
今回は、「ワクチン4回目接種は打つ打たないどっちがいい?ここまで来たら直感頼り?」というテーマについてです。
コロナワクチンの4回目接種およびオミクロン株対応ワクチンの接種が少し前から始まっているようですが、ツイッター内では打つ?打たない?どっちがいいの??という声が目立っているのが印象的でした。
私はワクチン接種が始まる頃から何かザワザワしたものを感じて、自分の細胞が全力で拒否している感覚を覚えましたので1回も打っていないのですが、ワクチンで重症化が防げるかどうかすらもよく分からなくなってきた今、ここまで来たらもう自分の直感で行動するしかないのかも!?しれませんね。
ワクチン4回目接種は打つ打たないどっちがいい?
ツイッターではワクチン4回目接種に対して、様々な声があがっていましたよ。
一部ご紹介します。
打つ!すでに打った!
4回目のワクチン予約完了
私は持病あるから早く打てたんだけど 母が年齢的にもまだで
持病もないから解禁日まで待ったのだ
うちの母は私と一緒じゃないと 打たないって駄々こねるからねwww
次はファイザー2価ワクチン
過去全部モデルナだったから不安だけど2価待ったのは正解かな
インフルワクチン予約し、コロナワクチン5回目も打つ気満々の私。
インフルワクチンは毎年打たず、コロナワクチンも4回目は打たないと言っている妻。
これはワクチン云々ではなく、私が中年になり健康を気にし始めた証なのかも。
私が妻くらいの歳ならワクチン打たないかもしれない。
娘、息子、3回目接種完了!
年齢的にオミクロン対応のワクチンではないけど、打たないより安心。
私と夫の4回目の接種券も届いた。
かかりつけでオミクロン対応のワクチンが打てるのは来週。 私は副反応で熱が出るだろうし、平日に打つと子どもの送迎が出来なくなる…
金曜日の予約とるしかないか
4回目ワクチンの通知来ましたねー。
もう予約にそんなに大変じゃないですよね。
打たない人もいるだろうし。
私は普通に打ちます。
インフルエンザ21日に入れちゃったからその前となると今週?むりやーん(>_<)
もっと早く通知欲しかった。
来週4回目のワクチンを打つ。
この事を話したら、「効くかどうかわからないから4回目は打たない」と言った人も居た。
私が打つのは、私がコロナに罹った時かなり軽く済んだので、免疫を維持する為に打つのだ。
ワクチン4回目を打って来た今日。打ったところが痛み始めた
3回目は熱も出ず、翌日普通に勤務した私。
今回も何もなく、明日から働けるといいな。
インフルエンザも打たないと
打たない!
ワクチン打つ人をどうこう言うつもりはないが、ワシはもう4回目は打たないと決めてる。3回目の副反応が尋常じゃなくその後それ以前では無かった体調不良や症状が未だ改善されずにいるのでこれ以上はやめとけと自分の中の人が言うのだ。自分の勘には従うタイプでそれは大体アテになってる人生なのでね。
ワクチン接種4回目の案内が来た
3回目打ってからずーっと調子悪いのでもう打たない。
旦那に4回目のワクチン接種の案内が来た
職域接種になるらしいけどもう絶対打たないって約束してくれた
これから私の手でこの接種券は燃やす…破くだけじゃ心配だから
旦那は2回打った私が禿げていくのをすぐ側で見てたのに3回目を打ったからな…
未だに手足の痺れも動悸も禿げも治ってないからな…
ワクチン4回目打って2日後に帯状疱疹出て全身に激痛、救急搬送で入院していた同じ地区の人。
退院長引いてるのか聞いたら、免疫不全で亡くなってた。
ご家族はワクチンのせいだと言っているが、たぶんこんなケースたくさんあるんだろうな…陰謀論者と思われてもいいけど自分はもうワクチン打たないよ
コロナワクチンに何の疑問も持たず、話すと口論になってしまうので暫く距離を置いていた実父が、最近身の回りで体調不良を訴える友人知人が増えたそうで、ワクチン後遺症を調べ始めたらしい。
3回既に打ってしまっているが、もう4回目は絶対打たないと決めたようでホッとした。ちょっと遅いけど。
でももうしんでも4回目はワクチン打たないよ。あれのせいでどんだけ背中痛に悩まされたか。そして円形脱毛症も関連している可能性があるとすると毒でしかない
ここまで来たら直感頼り?
1回目2回目接種の時は情報も調べなければほとんどありませんでしたし、政府に言われるがまま打ってしまった人はある意味仕方ないと思うんです。
でもその後は、何かしら調べれば良からぬ情報がどんどん出てきましたし、テレビや政府も少しずつおかしなことを言いだしていましたから(交差接種やっぱりOKだよ、有効期限延ばすよ、異物混入してても大丈夫だよ、インフルと同時接種OKだよ、などなど)、3回目以降はどこかのタイミングで『ん?おかしくない?』って気づけたのではないかと。
実際に70代の両親も気が付き、「3回目からは絶対に打たん!」と連絡してきましたから。
ですから、4回目に至っては自分の直感というか本能に委ねるかんじなのかな!?と思ってしまいます。
未接種の私からしたらちょっと理解しがたいのですが、でも良かれと思って打っている、または打つ予定なんですもんね。
なかには、「任意」とは名ばかりの強制接種をさせられてしまった職種の方もいるかもしれませんが。
また、ツイートを見ていましたら接種を迷ってる人がけっこうたくさんいるなと感じました。
1回目2回目の時は周りに流されて打ったとか、打たないと言える状況ではなかった人も、4回目接種は自分の判断がこれまでよりは尊重されやすくなっているでしょうから、よく考えてからお決めになってくださいね。
では、今回はこのへんで。
2022.10.04 小島勢二名古屋大学名誉教授・名古屋小児がん基金理事長
昨年来、超過死亡が話題になっている。9月16日に厚生労働省から、2021年の人口動態統計の確定数が公表された。昨年は、前年を67,101人上回る死亡数であった。東日本大震災のあった2011年でさえ、前年を上回った死亡数が56,054人であることからしても、この数値は衝撃的である。
引用:厚労省「未接種者問題」を指摘した名古屋大名誉教授「超過死亡数」の多さに疑問「3・11の年より多い」/超過死亡の原因として接種後の死亡の可能性も(agora引用)