こんにちは。
今回は、「コロナ保険金中止になったらクラスでコロナの子が激減?全て金が絡んでる」というテーマについてです。
私はコロナ保険金や入院給付金などにまったく興味がなかったので知りませんでしたが、医療保険の加入者がコロナに感染した場合、申請すれば保険会社から入院給付金が降りていたそうですね。
しかし2022年9月26日からは、対象者を見直すと生命保険大手4社から発表がありました。
これだけでしたら、「へ~そうなんだ」で終わりだったんですが、それに伴い学校では何やら変化が起きつつあるようですよ。
興味深いツイートを見つけましたのでご紹介します。
もくじ
2022年9月26日からコロナ保険金の見直しが
生命保険大手4社は、医療保険の加入者が新型コロナに感染した場合に支払っている入院給付金について、今月26日から支払い対象を見直すと発表しました。現在は自宅などで療養するいわゆる「みなし入院」も含めて原則、全員に支払っていますが、対象を高齢者など重症化リスクが高い人などに限定します。
(中略)感染の急拡大に伴い「みなし入院」の患者に対する保険各社の支払いは、このところ急増していました。
※2022年9月9日配信記事
これまでは、医療保険の加入者が新型コロナに感染した場合、保険各社は、自宅やホテルなどで療養するいわゆる「みなし入院」の場合でも、必要書類などがあれば原則として対象者全員に入院給付金の支払いをしてきましたが、今回
・日本生命
・第一生命
・明治安田生命
・住友生命
の4社は2022年9月26日から入院給付金の支払い対象を見直すと発表しました。
具体的な新対象者としては、2022年9月26日以降に診断を受けた
・「みなし」ではなく実際に入院した人
・65歳以上の高齢者
・本来入院が必要な患者
・妊婦
・新型コロナの治療薬や酸素の投与が必要な患者
などとなっています。
コロナ保険金が中止になったらクラスでコロナの子が激減?!
興味深いツイートを見つけました。
こちらの幼稚園では、おそらく以前はコロナによるクラス閉鎖が頻繁にされていたのでしょうね。
ところが、コロナ保険金が降りなくなってからというもの、コロナによるクラス閉鎖がピタッと無くなったというではありませんか。
このツイートに対してたくさんの反応がありましたよ。
一部ご紹介します。
うちもです
保険対象の時は鼻水垂れるだけですぐにPCR受けて陽性者バンバン出てましたが、今保育園はみんな鼻水タラタラでも元気に走り回って遊んでます。笑
そういえば、うちの子供が通っている某保育園も、コロナウイルス感染のお知らせメール、ぱったり無くなったなぁ
だからか!!!!!
みんな発熱で休んでますがコロナでは休んでません!!!!!
先月、習い事先のお母さんが、家族でコロナにかかったとの事でコロナ保険金もらいたいから、25日までに急いで申請した〜!とか言ってた話がそれなんですね。
本当だ!
うちの地域、お盆前から保育園と小学校頻繁に陽性通知来てたのに9月20日以降は1つも通知来てないです。
どんなってんだろ世の中…
すごい!!
結局コロナ禍続けたい人達は金や権威が目的ですね。
都内では1回PCR受けると500円のギフト券がもらえた時があり、夫婦で毎日来ているとインタビューに答えている報道がありました。
その500円で名前は忘れましたが保険に入ると、陽性になった場合5万円貰えたらしいです。
全てお金ですね。
そういえば、うちの幼稚園もコロナで休む人がいなくなった気がします。
つまり、金目当て。
pcrの行列もなくなりました
それと 市からのお見舞い品の数々 タダのホテル、それをやめたら コロナは無くなるって
本当だったとしたら…所詮この程度か民度が低いガメつい。
こんなのに振り回されたのかと思うと、子供が不憫。
コロナ騒動とはそういうことです。
全て金が絡んでる
上記のツイートにもありましたが、PCR検査を受けると商品券がもらえるとか汗
特典がある時点でおかしいじゃないですか。
こんな騒動のために学校を休むはめになったり、楽しみにしていた行事や大会が中止になって涙をのんだ子供たちが、全国にどれだけいることか、、、!
⇒「子どもをバイ菌あつかいしないでほしい」コロナ禍に苦しむ小学生が大人たちに伝えたいこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
本当に悲しい限りです。
結局、コロナがダラダラと長引いたのは政府のせいだけでなく、お金目的で検査に行った人たちも絡んでいると思います。
まあでも、コロナ保険金が中止になったことで、むやみやたらにPCRを受ける人も減るだろうし、そうなればおのずとコロナ陽性者は減少の一途をたどるでしょうね。
でもそれだと!!
ワクチンが捌けなくなりますから、また何か仕掛けてくるかな?
では今回はこのへんで。