こんにちは。
今回は、「大阪市はインフルエンザワクチン無料?コロワクと同時接種で冬を乗り切る?」というテーマについてです。
大阪市長の松井一郎氏は2022年9月7日、対象者のインフルエンザワクチンの接種を無償で行うと発表しました。
対象は市内在住の65歳以上の市民のほか、60歳以上の心臓や呼吸器に疾患がある人で、10月1日~翌年1月末までの期間行われるとのことです。
私この話題、全然知りませんでしたよ。
皆さんは知っていましたか?すでにテレビでも話題になっていたのかな?!
テレビをまったく見ていないので知りませんでした。
そういえば少し前に、インフルエンザワクチンとコロナワクチンの同時接種は可能だとかいう記事がありましたね。
同時接種可能でしかも無料なら、じゃあ打っとこうかという高齢者が増え、結果インフルワクチンとコロナワクチンをどんどん捌いていけますね。
でも元々体に備わっているであろう免疫機能がどうにかなってしまいそう、、、とも思いました。
大阪市はインフルエンザワクチン無料?
大阪市の松井一郎市長は7日、高齢者がインフルエンザと新型コロナウイルスに同時に感染することによる重症化を防ぐため、インフルエンザワクチンの接種を無償で行うと発表しました。
対象は65歳以上の市民のほか、心臓や呼吸器などに障害がある60歳以上で、期間は10月1日から来年1月末までです。
一方、大阪府の吉村洋文知事も今年度、府内全ての市町村で65歳以上の高齢者に対してインフルエンザのワクチンを無償で接種できるよう、9月からの議会で補助金の予算を編成する方針を示しました。
引用:「インフルエンザワクチン」65歳以上の大阪市民らに無償接種 10月1日~来年1月末まで | TBS NEWS DIG
ツイッターの反応は?
大阪市のインフルエンザワクチン無料化について、ツイッターではどのような反応があったのでしょうか?
一部ご紹介します。
インフルエンザワクチンも無料? どうして?
無料…なんだか逆に接種したくなくなる…コワイ
毎年、接種してないから関係ないんだけど。
大阪の高齢者はインフルエンザワクチンも無料
インフルエンザワクチンも7000万人分 買わされてて、困った政府は同時に注射OK
国民をモルモットにして遊んでる悪魔の仲間
度重なるコロナワクチン接種を次々にこなしてアップアップの高齢者さん達。
きっと免疫力落ちて弱ってるはず、なのに次はインフルエンザワクチン打て、打て攻撃が始まるのね…
無料という優しさに見せかけた暴力
今年は高齢者のインフルエンザワクチン無料のところが多いようですね。
患者が殺到して在庫(供給)管理と、コロナワクチンとの取り違えで頭を抱えることになりそう
無料って。。。コロナワクチン混ぜてませんか???
怪しいですよ。。。。
過去最大の供給量までインフルエンザワクチンを増産してるから、廃棄する事にならないために無料にするのかなあと。
オーストラリアでインフルエンザが流行しても、日本とは感染対策が違う、
マスクや消毒でこの2年間インフルエンザを抑えてきた日本人が、今更インフルエンザワクチンをうつかしら。
なぜ、わざわざインフルエンザワクチンも無料にすると思う???
一回も打ったことないけどインフルエンザワクチンは有料だったはず。
それを無料?
中身絶対にコロワクですって記事から透けて見える。
コロワクと同時接種で冬を乗り切る?
少し前に、インフルエンザワクチンとコロナワクチンの同時接種は可能であると医師が言われていましたね。
年金だけで暮らしているお年寄りにとって、インフルエンザのワクチン代はかなりの出費だと思います。
だからこれまでは打たない人がたくさんいたと思うのですが、でも「無料ですよ」と言われたら、今まで打っていなかった高齢者たちも打ちに行くのでは!?と思いました。
しかも同時接種がOKとあらば、二度手間にもならないし一石二鳥♪と思うかもしれないですね。
今後は大阪市のみならず、ほかの自治体もそのように無料にしていくのでしょうか。
いくら無料だと言ってもそれは税金、それにそんなに頻回にワクチンを体内に入れても本当に大丈夫なのか??と私は心配になりますがね。
では今回はこのへんで。