世の中のこと

ワクチン5回目接種が今秋から開始?もうそろそろおかしい事に気付いて

こんにちは。

今回は、「ワクチン5回目接種が今秋から開始?もうそろそろおかしい事に気付いて」というテーマについてです。

 

コロナワクチンの5回目接種が今秋から開始できるよう、厚生労働省が検討していることが分かりました。

主に高齢者や持病のある人といった重症化リスクの高い人が対象となるようですが、これもなんだかんだ言って対象が広がりそうですよね。

5回目接種が開始になるであろうことも想定内です。

5~6か月おきに治験途中の薬剤を体内に注入する。

ほかにワクチンと比べて副反応が明らかに酷く、それなのに効果は半年ももたない。

でも打ち続ける、、、さすがにおかしいと思いませんか?

スポンサーリンク

ワクチン5回目接種が今秋から開始?

新型コロナウイルスワクチンの5回目の接種を今秋から始める方向で厚生労働省が検討していることが21日、分かった。

今後実用化が見込まれるオミクロン株に対応したワクチンの使用を想定。主に高齢者や持病のある人といった重症化リスクの高い人を対象とする。

秋には4回目の接種が始まって5~6カ月が経過し効果が弱まると予想されるためで、接種体制や物資確保の予算獲得に向けて政府内で協議を進めている。

配信記事

引用:5回目接種 今秋開始で政府検討 - Yahoo!ニュース

政府関係者によりますと、どのワクチンを使うかは専門家の意見を聞いて決めるとのことです。

専門家の先生と言っても、治験途中のワクチンに対してそんなにお詳しいのですかね??

ヤフコメの反応は?

上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。

一部ご紹介します。

何故5回目?。

重症化リスクより、感染リスクより、副作用リスクの方がはるかに高くね?。

専門家が話し合ってるなら、本質を見極め、本当に必要と思われる対策を実施すべきだろうよ。

その対策について検証し、ダメな点は改善して次の対策を打ち出す。

これをスピード感を持ってやるべきだと感じ続けているが…。

ぁ、「スピード感を持って」と言い続けながら長鈍足な対策しかしてこなかったから、今のような状況ではもうお手上げか。

 

動物実験では5回目からバタバタと死亡したそうですが・・

もちろん静脈注射と筋肉注射の違いはあるとは思いますが

しかし言われつくされてる事ですが人類初の遺伝子ワクチンは短い期間ではともかく5年、10年のスパンでは人体にどんな影響がでるかは解らないとワクチン接種を推奨している学者でさえも認めています

せめて子供や二十歳以下の若い人達は政府が主導して接種を避けるようにすべきではないでしょうか

 

もうワクチンは効果がないと証明されましたよね。自分はまだワクチン1回も打ってませんがコロナに感染していません。

元々ワクチンは感染予防ではなく重症化予防だったはずですが自民党に気に入られたい犬が感染予防に効果が高いと言ってますよね。多分美味しい利権も絡んでいると思います。そんなにワクチン接種を推すなら感染者の年代性別ワクチン接種の有無回数を公表すべきでは?捏造される可能性大ですが まさか未接種の方が感染しないとか…

実際職場では3回接種者が感染しています。

 

普通に考えて接種後にこんなにきつい副反応があるワクチンを短期間に何回も接種して体が無事でいられるとは思えません。打ちたい人が打てる環境を構築するだけならまだしも、政府がそれを推奨していること自体に不信感を感じざるを得ません。どうせ何かあっても因果関係は不明で片付けられるのでしょうし、打った場合のリスク、打たなかった場合のリスクを比較して考えてみると今後接種することはないかなと思っています。

 

短期間に5回も怖すぎます。体は大丈夫なんでしょうか。打て打てばかりでなく、どういう影響があるのかというデータもちゃんと発表してほしい。

高齢者で施設に入っている人や医療・福祉従事者は、自分の意思にかかわらずほぼ強制のようになってしまうことを懸念しています。絶対に強制にならないようにしてほしい。

国会議員の人達は何回打ったのか発表してください。利権のために打つことを奨励しているようで、本当に国民の命を守るために打たせたいのか、疑問に思う。

 

世界を見ると、コロナは自分の判断で行動する時代に突入しています。

欧米のように終焉が無いコロナを、社会全体で受け入れる体制に国は整えるべきではないでしょうか。

新規コロナ集計作業を廃止し、後は自己責任でお願いしますと、岸田総理がマスク外して声明すれば良いと思います。

第7波到来より記録的なコロナ感染ですが、重症者や死亡者は少ないのは明らかです。

対策分科会の尾身会長は医療現場だけでなく社会全体にも影響があると発言しても、多くの人が外食や旅行など普通に外出しています。

 

もはやコロナより、このワクチン接種の方が異常事態なのではないかと思えるようになってしまった。

初期のウイルスに対応するものとして開発されたワクチンを、いつまで接種し続ければいいというのだろう。

この、ワクチン接種による健康被害が報告されているにも関わらず推し進める意図は何なのだろう。

単に厚生労働省が、大量のワクチンが不良在庫となって、後々、批判されることを恐れてのこととしか思えない。

接種に関して、政府は、その効果も健康被害も含めて、しっかりとしたエビデンスを示すべきだし、それが出来ないのであれば推進してはいけないと思う。

 

アメリカでは、2回目以降のワクチンの接種は重要視されていません。話題にも登っていません。マスクも付けたい人が付ける。調子が悪いからとコロナ検査に行く人もいない。感染力が強くても重病化していない証拠だと思います。短い間に何回もお年寄りにワクチンを強制的に打たせること自体が、今のコロナよりも危険性が高いと思う。若者だって、安全性が不確かなワクチン打たれ続けたら、不安だと思うんですが。とにかく、あまりにも強制すぎて、逆に怖い。

 

ワクチン推進派の方々でどうぞ使い切ってくださればと思います。多くの方はもうこれ以上打つ気はないと思いますし、まさか5回目というのはさすがに往生際が悪いと思いましたがそれでも打ってくれる人がいるならそれで良いのでは。

世界に先駆けて5回目の臨床試験場になると思います、しっかり効果検証して海外へ発信しましょう。

スポンサーリンク

もうそろそろおかしい事に気付いて

ワクチン5回目接種を開始する・している国って、どこがありましたっけ。

調べたところ、アルゼンチンが7月から開始されたようですね。

しかし、あの「ワクチン先進国」だと言われていたイスラエルでさえも5回目接種は始まっておらず、4回目接種率も伸び悩んでいて5月の時点で10%以下なんだとか。

そんな状況のなか、日本では今秋にも5回目接種が検討されているのですか!!!

何々?ここまでくると、もはや何のために打つのかがさっぱり分かりません。

施設などに入所されているお年寄りは、ほぼ強制的に接種でしょうから本当にお気の毒だと思います。

コロナを5類に引き下げればワクチンなんて必要なくなるし、明日にでもコロナは収束するだろうに。

あ、でもそれだとワクチンが余るから都合悪いのか、、、汗

買ったものは使い切らないと勿体ないですからね。

では今回はこのへんで。

スポンサーリンク

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.