こんにちは。
今回は、「今度だけは投票しないと後悔しますがトレンド入り?無関心では済まされない」というテーマについてです。
2022年7月10日、午前7時からいよいよ参議院選挙の投票が始まりました。
すでに、全国およそ4万6000か所の投票所で投票が始まっております。
今回の選挙は、結果によっては憲法改正がなされるのか否か、減税してもらえるのか否かなど、国民にとって無関心ではいられない大変重要な事柄が絡んでいます。
ツイッターでは、「今度だけは投票しないと後悔します」というワードがトレンド入りしていましたよ。
もしも、またしても自〇公〇維〇が勝ってしまったら、今回は憲法改正に向かってまっしぐらとなり、改憲草案に盛り込まれている「緊急事態条項」が通ってしまえば、日本は戦争ができる国、選挙も今回が最後、ワクチン義務化、、などなど、国民の自由と人権は奪われてしまうかもしれません。
どうか皆さん、自分や大切な人の未来のためにも、ぜひ投票に行きましょう。
「今度だけは投票しないと後悔します」がトレンド入り?ツイッターの反応
「今度だけは投票しないと後悔します」のハッシュタグをつけてどんなことをつぶやかれていたのか、一部ご紹介します。
選挙に行かない…
政治に無関心…
これまではまだそれで良かった…ですが明日の選挙結果次第では あなたから人権や自由、命が、あなたの意志など無視で強制的に奪われることとなり、そうなってから人生最大の後悔をしても時既に遅しなのです。
このままじゃこれが最後の選挙になるかもしれません
…これ、まったく大袈裟な話じゃないと思うよ
・消費税減税を否定
・ガソリン税減税を否定
・現金一律再給付を否定
・年金を減額
・高齢者の医療費窓口負担を倍増
・インボイス制度を強行
・国民に投資を勧める
・11兆円以上のコロナ予備費を使い込む↑こんな自民党政治を変えたい人は投票に行くべきです。
この国が壊れていく瀬戸際です
緊急事態条項が決まれば
あなたの旦那も子供ももしくは私自身だって軍事訓練しなくてはならなくなるんだ。戦争勃発したらあなたの両親だって。大好きな推しだって。
あのね、投票しない人は、カモだよ、カモ
自分の生活が苦しいのも税金高いのも物価が高いのもガソリン高いのも会社の賃金低いのも全部全部政治が悪いんです。そしてそんな政治を許してるのは選挙に行かない貴方です!知らん顔して他人事みたいな顔している貴方ですよ!
投票所に行って投票するのはとっても簡単。
時間もかからない。おしゃれしていく必要もない。
でも一生、どころか、子ども達の人生にもかかっている大事な事です。特に、今度の選挙は!!
地獄と投票所、どっちに行きますか?
無関心では済まされない
「無関心では済まされない」
もう、この一言に尽きると思います。
これまで無投票だった5000万人が今回投票したら、何かが変わるはずです。
ただ、ちゃんと不正なく開票が行われるのか、、、と勘繰っている自分もいます汗
それにしたって、投票に行かなければ元も子もありませんから、まだ時間はあるので皆さん投票に行きましょう。
では、今回はこのへんで。
自民党・麻生太郎副総裁(発言録)
(中略)「政治に関心がないのはけしからん」とえらそうに言う人もいる。しかし政治に関心を持たなくても生きていけるというのは良い国です。考えなきゃ生きていけない国のほうがよほど問題なんだ。(三重県桑名市内での講演で)