こんにちは。
今回は、「最低賃金を1500円に!のツイッターデモ開催。日本は世界で最低ランク」というテーマについてです。
2022年6月21日、「#物価にあわせた最低賃金を」「#最低賃金を1500円に」というハッシュタグでツイッターデモが開催されたようですね。
多くの方々がハッシュタグを付け、不満や怒りをツイートされていましたよ。
日本は先進国とは名ばかりで、最低賃金も世界最低ランクで給料も当然安いし上がらない。年金額も徐々に減らされる、、
物価上昇や増税はどんどんされていくのにこんなことでは、国民が怒りをあらわにするのも当然だなと感じました。
最低賃金を1500円に!のツイッターデモ開催
ツイッターデモではどのようなことが呟かれていたのか、一部ご紹介します。
軍事費増やしても国民の命も健康も守れない。国民干からびて軍備は最強って 、
恥ずかしくない?
これだけ軒並み物価が上がってるのに何でもかんでも贅沢品みたいになってるのに給料は上がらないなんて絶対おかしいでしょ
岸田首相「節電をした家庭や企業に電力会社のアプリを通じてポイントを付与する」
↓
ポイント付与? そんなことより主要国が当たり前に行っている中小企業支援を実施して全国一律で #最低賃金を1500円にしてください!
世界中で物価が上がりそれに比例して賃金も上がっている。 それってごくごく当たり前のこと。
日本は節電したらポイント?はい?
コロナ禍の時も世界中で減税や現金給付やってる中、日本はマスク2枚と一回ぽっきりの10万のみ。
今回も同様、仕方ないと辛抱するんでしょうか?
#最低賃金の全国加重平均は930円。年収にすると167万4000円(月150時間換算、月収は13万9500円)。みずほリサーチ&テクノロジーズの調査によると、今の物価高で年収300万円未満は年間5.8万円の負担増となる。これは月収の4割以上にあたる
入ってくるお金は増えないのに食料品も光熱費も保険料も上がってて一体どうすれば…?仕事終わりにスーパー寄って「野菜高い、肉も高い…お菓子が軽い…」て項垂れながら疲れた頭でやりくり考えて生活に気力を削られる社会、どう考えても設計ミスでしょ
#最低賃金を1500円に引き上げても年収300万円にも届きません。明日告示の参議院選挙でどの政党がどのような公約を掲げているか?をしっかり見て、必ず投票に行きましょう!
岸田首相は、日本の物価高は他国よりマシみたいに言ってるけど、他の国は値上げに耐えられるだけの賃上げやっている。
日本は、25年で実質賃金が61万円も下がった。
みんな選挙行って、日本も賃上げする国にしよう!
日本は世界で最低ランク
日本の最低賃金は、他の国と比べて明らかに低く、1000円すらも超えてはいません。
勤勉で真面目で働き者だと言われている日本人、とてもモヤモヤを感じますね。
さてそんななか、来たる2022年参議院選挙での「最低賃金についての政党別政策の評価」というものを見つけましたので、ご確認をお願いします。
自民公明維新は、私達の要求を却下状態ですね汗
これらの政党が今回の選挙で勝ったら、、、少なくとも国民の未来は明るくはならないでしょう。
今まで政治に無関心だった人も、他人事だと思わず選挙に行ってほしい。
もう時間がありません、他の人にも声をかけて欲しいです。
よろしくお願いします。
では、今回はこのへんで。