こんにちは。
今回は、「日本脳炎ワクチン予定の5歳児にコロワクもWで打った!?しかも12歳~用」というテーマについてです。
コ●ナワクチンの接種が始まってから、様々な注射ミスのニュースを見てきましたが、今回のはさすがに酷過ぎるというか呆れてしまいましたのでご紹介したいと思います。
日本脳炎ワクチンを打ちに来た5歳児に、誤ってコロワクを打っただけでなく、その直後に日本脳炎ワクチンも打ったとか、、、こんなことあり得ますか?
もくじ
日本脳炎ワクチン予定の5歳児にコロワクもWで打った!?しかも12歳~用
岐阜県羽島市の医療機関で、日本脳炎のワクチンを接種に来た5歳の男の子に、誤って新型コロナワクチンを接種していたことがわかりました。医師は続けて日本脳炎のワクチンも男の子に接種していました。
(中略)医師と看護師は誤接種に気づいたものの、保護者と男の子に説明せず帰宅させ、市に報告した後に保護者に連絡し、謝罪しました。
引用:立て続けにミス…日本脳炎ワクチンの接種に来た5歳児 誤ってコロナワクチン打たれる 直後に日本脳炎も(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
ヤバいですね。
記事によれば、看護師が誤接種に気づいて指摘したにもかかわらず、医師は続けて男の子に日本脳炎のワクチンも接種したといいます。
これに対して医師は、「分かっていたが打ってしまった」と話しているそうですが。
分かっていたが打ってしまったって、、、
どう考えても異常じゃないですか??わざとってことでしょ??
ちなみに男児に接種された新型コロナワクチンは12歳以上に向けたもので、いまのところは接種部位の痛みの訴えのみで、体調に大きな異変はないとされていますが、いやいやでも数日経って異常が現れるケースだって分かってきましたから、長期で経過を見ていく必要がありますよね。
市は当面、経過観察を続けるとしていますが、でもきっと、今後何か症状が現れても「因果関係不明」で片付けられて終わるのでしょう。
ヤフコメの反応は?
上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
これはあり得ない医療事故です。
十分に賠償請求をした方が良いです。誤接種も良くない事ですが、
そのミスを穴埋めするように立て続けのワクチンはあまりにも危険ですね。
それを分かっていて行為に及んだ医師は当然免許はく奪ですよね?
今日も勤務していたとしたら、その医療機関自体の体質を疑います。
これは、医療ミスにはならないのでしょうか! ワクチンは間隔を置いてからの接種です。もし急変して最悪の事態になったらどうするのでしょうか!
分かってて打ってしまったって、命を守る人がやってはいけない重大事故ではないでしょうか!
お子さんの体調が心配です。大事に至らないよう願ってます。
医師の考えが甘くなってる?副反応、副作用の症例数が1900種類以上もあると情報開示され、論文では今の所撤回無しで、去年は無いと政府も言ってたDNAの転写起こってると出てくるし、この症例とかは大人でだからね、子供に対してこんな危険なリスク伴うワクチン接種したかと思うと、呆れるというか、残念でならない。
こういう接種ミスがあると「今のところ体調に問題はないとのことです」という報道がありますが、問題はこれから先でしょう。それも数週間〜数ヶ月ぐらいではなく年単位。
とは言え、数年後に重篤な病気になったとしても「ワクチンとの因果関係は不明」でおしまいにするんでしょうけど。
これはあり得ない。自分自身でさえ副作用が大きくてコロナワクチンを打つのに抵抗があるのに5歳児にしかも同時接種も認められてないのに。ただ打つときは親御さんは目の前で2回打たれたことに違和感はなかったのでしょうか?
なんと怖いことを。医師だと言うのに。日本脳炎の注射は、一回目副反応で私の娘は、夜かなり回数吐きました。日本脳炎だけでも大変なのに、コロナ打つなんて。しかも三倍の強さ。副反応きつく出る子供や何かあったらどうしてたんでしょう。一番の基本の『確認』から怠る医師って免許取り消しでいいと思います。
あってはならない医療事故・・・。
食品関係だと、お店や企業、工場名が報道されるが・・・
ワクチン関係の事故は病院名が出されることが無いのはなぜだろう・・・。
コロナワクチンを打ったのはミスですが
その後はミスではなく故意ですよね。
それなのに処分も無さそうなのは信じられない。
どう考えても異常な状況
今回のことは、異常な事柄がいくつもあります。
まず、
●日本脳炎ワクチンを接種しに来た5歳児に、誤ってコ〇ナワクチンを接種した
これだけでも十分異常で恐ろしいのに、さらには
●看護師が誤接種に気づいて指摘したが、医師は続けて男の子に日本脳炎のワクチンも接種した。医師は「分かっていたが打ってしまった」と話している⇒なぜ分かっていたにもかかわらず打ったのか?
●なぜ保護者が「2本も注射っておかしくない?」と気が付かなかったのか?
●なぜ看護師がもっと強く止められなかったのか?
●医者の処分は問われないのか?
こういったものがおかしい点として挙げられます。
私は母親の立場も看護師の立場も経験したことがありますが、もしも自分が現場にいたら、母親の立場だったら打ってもらう前に「日本脳炎のワクチンで来ました」と改めて伝え、万が一2本目を打つようなら「先生、何で2本も打つんですか??」と聞くと思います。
保護者はその場にいなかったのか?とも考えましたが、しかし5歳児ですからたいていは保護者がいるはずです。
また、もしも私が現場の看護師だったとしたら、指摘したにもかかわらず先生が打とうとするなら、更に強い口調で指摘して止めると思います。
その前に、普通だったらトレーの上に日本脳炎ワクチンのバイアルを置いて、「今日は日本脳炎ワクチンでよろしかったですか?」とバイアルを見せながら保護者に確認し、名前もフルネームで確認するはずなんですが。
そういった確認作業をすっ飛ばして、流れ作用的に打ってしまったのですかね。
どちらにせよ恐ろしいことですし、医師の処分はどうなったのかも気になりました。
人間だからミスはすると言いますが、しかしこんなミスは絶対あってはならないですし、「分かっていたが打ってしまった」時点で、それはミスではなく故意、余計に悪質だと思いました。
では、今回はこのへんで。