世の中のこと

ワクチン4回目接種が5月開始で決まり?日本は思いっきり逆走中

こんにちは。

今回は、「ワクチン4回目接種が5月開始で決まり?日本は思いっきり逆走中」というテーマについてです。

 

少し前のニュースでは、4回目のワクチン接種は今夏頃にも開始とあったのですが、それよりも更に早まって5月から開始の方向で検討に入ったそうですね。

医療従事者が一足早く3回目を打ち始めましたから、5月というのは多くは医療従事者に対してだとは思うのですが、でも前回のように「対象の順番を設けず希望者から」となりそうですね。

どんどんどんどん早まって、最終的には1~2か月おきにでもなりそうな勢いです。

スポンサーリンク

ワクチン4回目接種が5月開始で決まり?

政府は、新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種について、5月開始を目指す方向で検討に入ったことがテレビ東京の取材で分かりました。 政府与党関係者によりますと、政府は3回目接種について4月に接種機会の提供に目途が立つ見通しだとして、4回目接種について5月の開始を目指す方向で検討に入ったということです。

引用:【独自】ワクチン4回目接種 政府5月開始目指す(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

3回目接種から4回目接種までの間隔については、イスラエルでの5か月の事例などを踏まえ、改めて検討するということですが、イスラエルが5か月間隔で接種したなら日本も5カ月で、、、いやいや4カ月でもアリなのでは?!などと言って、どんどん早まっていきそうで怖いです。

なにしろ、ワクチンは大量にストックしてあるのですから。

 

ヤフコメの反応は?

上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。

一部ご紹介します。

お友達が3回目のワクチンを打った十日後に心疾患でなくなりました。若かったです。
もちろん因果関係は分からないけど、心臓の病気はなかったはず。
ただ生活習慣病予備軍ではあった。
本人はコロナを相当怖がってたから、何の迷いもなく3回目を受けたようだけど、もしワクチンが原因なら本末転倒です。

普通に健康な人は何回打っても大丈夫なのかもしれない。けれど、もともと体調悪い人や心臓が心配な人は、よくよく考えた方がいいと思う。

私は健康だけど、3回目は打つ気はない。
子供にも打たせない。

 

最初からワクチン4回(または3回)接種が必要だと言われていれば文句を言う人は少なかっただろう。
しかし、当初は「8割以上がワクチンを2回接種すれば免疫を獲得できる」と言われていた。だから、それを信じて多くの人が2回ワクチンを接種した。
ところが、それが3回になり、今度は4回になろうとしている。
さらに、2回接種した人の割合が日本よりも少ない国ではコロナ規制を撤廃し始めている。
本当にいろいろなことが矛盾している。

 

1500例前後の死亡例や、数千例にも上る重篤例そして多数のワクチン後遺症や中長期的な健康被害の懸念があるのにかかわらず、そんなことはガン無視で4回目、5回目、n回目…というように無限ループで接種しようとしていることに恐怖を感じます。
接種後の抗体価も、正規分布曲線のように急に上がって急に下がることも、効果に疑問です。

本来なら、これだけの死亡例や重篤例、後遺症例が起きているのに、「止めない」ことが理解できないです。

生産工程で異常が確認されたら、普通は生産を止めて原因除去と対策を考えるのが普通ですが、「在庫処分」のような形での半永久的なワクチン接種には理解できないです。

 

接種していませんでしたが、先日家族から感染しました。
個人差あるので何とも言えませんが、発熱1日で頭痛少々、倦怠感はありませんでした。
重症化を防ぐという意味では接種するのも良いとは思いますが、記載した通り接種しなくても大した症状は出ませんでした。
副反応の方が感染するより余程しんどそうに感じてしまいましたが…。
あくまで私の体感ですが、インフルエンザの方が圧倒的にキツい印象でした。

 

私は2回目までは打ちましたが、これ以上は打つ気ないです。小さい子供もいて、副反応が強く出たら困るので。
重症化はしないですし、何度も打つ必要性を感じないです。
公費負担もやめて、5類に変えるべき時期が来てると思います。いずれ税金で跳ね返ってきます。
インフルで4ぬ人と、自〇者の数のほうが断然多い。国はよく考えて欲しい。

 

いつまで、何回打てば良いのか。。
子供にまで打たせているし。
最近では副反応で発熱した方が抗体効果があるとか言ってるけど、副反応はしんどい。

ワクチンビジネスにいつまで付き合うつもりでしょうか?
それ以上に早く5類に落として発熱しても普通に病院にかかれて、保険の範囲内でできれば手頃に投薬を受けたい。いつまでもワクチンワクチンと言わないで、そっちを優先に進めて下さい。

 

早くないか?
インフルエンザで年に1回接種のイメージだけど、コロナは年に3回くらいのペースに感じる。
副反応で高熱が2日続くのと、コロナにかかって熱が2日で終わるのと、たいして変わらない。
ワクチンうってもどうせかかるし、コロナになっても再度感染するのだから、ワクチンどうのこうのよりも、かからないように努力することと、かかっても早く回復できるように体調を整えることの方が有益だと思う

 

5回目は9月くらいから開始と予想。
こんなにとにかくワクチン打て打て、今まであり得なかった薬の使用期限の延長、周りのために大切な人のために接種しましょうの広告…いい加減おかしいことに気づきません?
打っても感染するし、重症化して亡くなってる人もいます。私の周りはコロナに感染した人よりワクチン打った後に体調不良になってる人の方がよっぽど多い。
因みにワクチン接種は「本人の責任」だそうなので、国が責任取ったり補償してくれるなんて希望を持つのはやめた方がいいと思う。

なかには妥当な判断という意見もありましたが、その他多くは疑問や反対の意見だったように思います。

スポンサーリンク

打て打てどんどん!日本は思いっきり逆走中

以前の記事にも書かせていただきましたが、諸外国ではコロナ規制をどんどん撤廃または緩和しています。

日本のメディアは一切報道しませんが。

⇒新型コロナ: 英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に: 日本経済新聞

 

 

 

 

また、実際にいち早く4回目接種が開始されたイスラエルでは、いまだに感染は収まっていない状況です。

 

誰が言い出したのか、「日本はワクチンの在庫処理国」などと揶揄していましたが、まんざら嘘でもないと思えてきました汗

お役人の方々は海外のデータを知らないはずもないのに、なぜ4回目接種を強行するのか。

イスラエルの状況を踏まえて接種間隔を決めるというのなら、尚更データや記事は読まれているでしょうに。

本当におかしいですね。

何も知らない人は、何も知らされることなく4回目5回目6回目、、、永遠に打つことになってしまいそうです(>_<)

では、今回はこのへんで。

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.