こんにちは。
今回は、「全国知事会が家庭内でのマスクを緊急提言?知事会の暴走が止まらない」というテーマについてです。
またまた全国知事会がおかしな緊急提言をしました。
なんと「家庭内でもマスクを着用するよう」提言し、国に要請したというではありませんか。
全国自治会の暴走が止まりません。
私はもう、開いた口が塞がりませんでしたよ。
ただでさえ一歩外を出れば、99%以上の人間が皆マスクをして歩いている、、、目から上しかみえない。
それだけでも異常な光景なのに、家に帰って来てからもマスク着用だって??
とくに乳幼児のお子さんは、家庭内が家族の全体の顔を見ることができる唯一の場所で、口元の動きや顔の表情を見て言葉や相手の心を理解したり、コミュニケーション能力を養っていくだろうに、家庭内でも家族がマスクをしてしまったら、、、
人の表情や心が読み取れないロボットのような子達が増えそうで本当に心配です。
全国知事会が家庭内でのマスクを緊急提言?
45道府県知事をウェブで結んだ緊急対策本部会議では、感染が広がる家庭内でのマスク着用などを求めるメッセージをまとめるほか、国への緊急提言として、学校や幼稚園、高齢者施設での感染に対応できるよう基本的対処方針を強化すること、無料PCR拡大を拡大することなどを求める方針です。
何を言っているんですか、本当に。
もうすでに、丸2年以上マスクを執拗に着用され続け、心身に悪影響が出始めている子供たちがいるんですよ。
しかも学校や幼稚園、高齢者施設での感染に対応できるよう基本的対処方針を強化することって、、、
今でも子供たちは、刑務所のような過剰な感染対策に耐えて学校に行っているんですよ。
この状況、知事会の皆さんは知っているはずだろうに、またさらにそんなことを言うんですね。
そしてさらには、
ワクチンの3回目接種や子どもへの接種を進めるため、ワクチンの確保と供給、国民が納得できる情報提供を求めています。
3回目のワクチン接種や子供への接種にも意欲満々のようです。
ヤフコメの反応は?
上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
ヨーロッパでは全規制の撤廃が進んでいるが、日本は強制ではないにしても完全に逆方向性を向いている。
それに外国を含め多くのデータを見てみると、マスク着用やロックダウンなどの規制で有効な結果を出した国は1つも無い。ワクチンにしても接種率が低い国ほどコロナ感染が少ないのも事実。
奈良県はまん防出してないが、隣県と共にピークアウトしているように見える。
どうすべきか自分で考えましょう。
家庭内でマスクって・・・。
ありえないでしょ。
あなたたちはテレビに出る時や会見の時ですらマスクしていないのに
ちなみにこのテレビ会議をしているときはマスクをしているのですか?
知事本人は24時間マスクしているのですか?
この方が会見などの時はマスクをしていない姿しか見たことがないのですが・・・。
全国知事会は結局なにもしていない。
保育園のマスクしかり、家庭内のマスクしかり
パフォーマンスのみ。
困ったら国民にお願い、国に苦言。
あなたたち何をしたのですか?
正直、国民はみんなもうコロナとの共存しかないと思っていますよ。
マスクを仮に家庭でしていても
家庭内で防ぐのは無理だと思っていますよ。
それならば家庭内では普通の生活をしたいですよ。
異常な提言ばかり。
家の中でマスクなんてどう考えてもおかしい。
前回の2歳のマスクの件もそうだが、どうかしてるわ。機能しない、支持もない知事会なんて即解散でいい。
今回の提言も一度県民に聞いてみたら?明らかにおかしなこと言ってるんだから。
コロナウイルスが季節性インフルエンザレベルまで弱毒化してるにも関わらず、今まで以上に感染対策強化する理由がわからない。知事も政府も頭悪過ぎる…ゼロコロナ目指すなら個人的にやってくれ。
平井鳥取県知事さん、家庭内でのマスク着用をノーマスクのあなたにお願いされても従う気にはなれませんが…。家庭内よりも会見、会議の場のほうがリスクが低いとでも仰るのですかね?
マスクしてたって増えたり減ったりしてんじゃん。マスクが万能ならこんなに広まらないんじゃないの?
家庭内でもマスクだなんて、別の病気になりますわ。
いつまでこんなことやってんだよ。
ご老人たちは元気に公園でゲートボールに励んでいます。
子どもたちをゲートボールやるために公園から追い出す話なんて珍しいことじゃない。
ねえ、知ってる?
マスクは便座の50倍汚いって、誰も言わんのかなーって思います。
てかマスクつけてると酸欠になって免疫力など落ちますけど、県知事は何を考えていってるのか根拠を示してほしいですね。馬鹿なのも良いところだし気が狂ってる。
てか家でもマスクつけるとそのうち酸欠で血管切れる方が先な気がするわ。
そんなことより自分は、ほとんど顎マスクですが未だにコロナなんてかかったことありません
免疫力高めるには疲れない程度の運動と食事と腸内環境整えることだと思います。
ましてやCMとかでやってる毒薬注射なんて予防効果なんて無いに等しく、CMは詐欺ですね!ましてや検体も見つかっても無いのに、効果あるとか意味不明!笑止千万
とりあえず、免疫力を高めることに自分は重視してます。
賛成意見もほんの少し見かけましたが、ほとんどが反対意見という印象でした。
マスクを着用し続けると様々な弊害が起こる危険性があることは、もうだいぶ前から言われていますよね。
知事会の暴走が止まらない
こんな記事も見つけました。
この日、保育園に鳥取県から荷物が届きました。 その中身は子ども用の不織布マスクと消毒液。幼児でもマスクが必要と鳥取県が県内の保育施設などへの配布を決めました。
この保育園では不織布マスクの着用を保護者に呼び掛け、足りない部分は園のマスクを使っています。 国が2歳児以上のマスク着用の方針を打ち出したことから、注意を払いながら2歳児の着用を始めました。
鳥取県の平井知事といえば、全国知事会の会長さんですよね。
平井知事、以前から「マスクはマナー」などと呼びかけて、かなりマスクを盲信なさっていましたもんね。
2歳児の着用を始めましたって、、、泣
注意を払いながらって言ったって、大勢の園児に対して先生は一人ないし二人でしょうから、一人一人を注意深く観察はできないのでは?
苦しいのか暑いのかも分からないような2歳の子に(>_<)
以前動画で観たのですが、言葉を覚えたてくらいの小さな女の子がマスクをしており、苦しいとも暑いとも言えず、マスクをつまみながら「痛い」と言っていました。
ちゃんと自分の状況が説明できる2歳児が何人いるのか、、、気の毒でなりません。
少なくとも私は、家庭内でマスクは必要ないと思います。
それよりも、ノーマスクで家族と思いっきり笑いあって免疫力を高めた方が、マスクなんかより何倍も効果があると思っています。
では、今回はこのへんで。