岐阜県の美濃加茂市にある穴場スポット「ぎふ清流里山公園」には、日帰りで利用できる古民家風の純和風銭湯があります。
一日、ぎふ清流里山公園で遊んだあと、銭湯にゆっくり入れば、心も体も癒されること間違いなし!
子どもから大人まで大満足できますね^^
そこで今回は、「里山の湯」についての情報をお伝えします。
もくじ
【施設情報】
昭和銭湯「里山の湯」
・駐車場:3000台
・利用時間:10:00~22:00
※最終受付21:30
・入浴料:
大人(中学生以上)平日600円、土日祝700円
小人(4才~小学生)全日300円
※12枚回数券あり
大人6500円、小人3000円
・備品:
浴室→ボディーソープ、シャンプー、リンス、脱衣室→ドライヤー
※タオル、バスタオルは販売のみ。
・館内は全面禁煙
・休憩コーナーにはマッサージチェアがあり、畳で足を伸ばして休むことができる。
・レトロな雰囲気のレストラン「里山食堂」で食事ができる。晴れた日は野外デッキも利用できる。
【風呂情報】
外湯、内湯、サウナがある。
<外湯>
露天風呂、壺湯、替り湯、寝湯などがあり里山を眺めながら心も体もゆったりとリラックスできます。
足湯は無料!
・露天風呂(浴剤を使用)
湯質:ナトリウム、炭酸水素塩、塩化物泉(低張性・アルカリ性)
効能:冷え性、荒れ性、神経痛、リウマチ、しもやけ、あかぎれ、
うちみ、くじき、あせも、湿疹、腰痛、痔、疲労回復、肩こり、にきび、産前産後の冷え性
特徴:湯は無色透明、無臭のアルカリ性で皮膚の表面を軟化させ、
古くなった角質や余分な脂質を洗い流してくれます。
やさしく柔らかい湯質なので、赤ちゃんも安心して入れます。
<内湯>
白湯、水風呂、腰掛湯があり、ゆったり広々。
富士山のタイル画が、昭和の銭湯らしさを演出しています。
※修繕工事を実施しているときがあるため、事前に要チェックです。
【あとがき】
昭和のレトロな雰囲気が、より一層リラックス感をもたらしてくれそうですね^^
口コミも
「すごく静かで良かった」
「デザインが良く好印象だった」
「木の感触がうれしい」
など、良い口コミが多いです。
春夏秋冬問わず、いつでも快適に入れるのが嬉しいですよね^^
季節の移り変わりを感じながら、ゆっくりと浸かってみたいです。
休憩コーナーや食事できる場所もあるので、銭湯だけを目的に来ても十分満足できそうです。
マッサージチェアや畳でくつろげるのも嬉しい♪
日頃の疲れを取りに来ませんか?
以上、里山の湯の情報でした。
スポンサードリンク