こんにちは。
今回は、「リトルワールドの食べ物おすすめは?値段や種類を店ごとに紹介」というテーマについてです。
愛知県犬山県にある野外民族博物館「リトルワールド」は、世界各国の家屋が建ち並び、イベントも盛り沢山で年齢問わず楽しむことができます。
そんなワクワクなリトルワールドですが、食べ物はどんなものがあるんでしょうか?
値段も気になりますよね。
そこで今回は、リトルワールドの食べ物の種類や値段についてご紹介したいと思います。
もくじ
リトルワールドの食べ物おすすめは?
リトルワールドでは、世界各国の定番メニューから珍しいメニューまで幅広く堪能することができ、食べ物を目的に訪れてもいいほど充実しています。
また、時期によっては限定イベントも開催されていますので、何回訪れても新鮮さがありますよ。
今日はリトルワールドに来てます( ´▽`)
いろんな食べ物を食べたいと思います!まずは中華の揚げ餃子と桃まん pic.twitter.com/hwYVd8d6A9— 彪河なり (@_nariri) 2013年6月9日
ではさっそくご紹介したいと思います。
※メニューや料金は変更している可能性あり(2025年1月現在)
ワールドバザールカフェ
セルフ形式のカフェスタイルで、世界の料理を楽しめる。テラス席あり。
ガーリックシュリンプ 750円
ビールが欲しくなるハワイでおなじみの一品
白身魚フライカレー 900円
玉ねぎと牛肉、中辛のビーフカレーにサクサクの白身魚をトッピング
めんそ~れ<沖縄>
サーターアンダギー3個入 400円
一番人気のメニュー!
生地から手作りしており、家に帰ってから食べても美味しいのでお土産にも最適
あぐーメンチカツ 500円
「あぐー」は沖縄のブランド豚
コラーゲンたっぷりでうまみ成分をたくさん含んでいるあぐーのメンチカツは、食べ歩きにもピッタリ!
台湾小館<台湾>
上海小籠包 400円
薄皮の中にアツアツのスープをたっぷりとじ込めた上海小籠包は、台湾小館の大人気メニュー!
台湾セット 1,050円
大きな肉まん、台湾ラーメン、デザートがついている大満足なメニュー
エル・パティオ<南米>
チョリソー 550円
メキシコの定番グルメ
辛いモノ好きにはたまらない一品
コシーニャ 500円
ブラジルでよく食べられている鶏肉の涙型の小さなコロッケ
食べ歩きにも最適!
ワルンバリ<バリ>
ナシゴレン 800円
インドネシアの代表料理
食欲をそそる、スパイシーで甘辛い味付けが特徴の焼き飯
サテアヤム 600円
鶏肉の串焼き「サテアヤム」は、ワルンバリの大人気メニュー!
ガストホフ バイエルン<ドイツ>
ソーセージ5種盛合わせ 2,400円
ハーブが効いたブラートヴォースト
皮を剥いて食べるミュンヘン白ソーセージ
粗挽燻製のクラカワソーセージなどなど!
※都合により種類が変更になっている場合アリ
ドイツビール飲み比べ 1,480円
3種類のドイツ生ビールが味わえる!
※都合により種類が変更になっている場合アリ
アルザス<フランス>
タルトフランベ 600円
1番人気の薄焼きピザ
ソースにはマスカルボーネが使用されており、玉ねぎとベーコンの相性がバツグン!
クロックムッシュ 600円
チーズとベーコンを挟んで焼いた素朴な味わいのホットサンド
アルベロベッロ<イタリア>
ジェラード シングル400円、ダブル500円
イタリアを代表するスイーツ
濃厚なのに低カロリー、種類も豊富なので女性にも好評
生パスタ各種 980円
もちもち食感がたまらない!
じっくりと煮込んだ完熟トマトソースは子どもにも大人気!
アフリカンプラザ<アフリカ>
ワニの唐揚げ 820円
ワニ肉100%
やみつきになる美味しさ!
南アフリカ産スパークリングジュース 各450円
果汁100%ですっきり爽やかなジュース
インド亭<インド<
タンドリーチキン 3個500円
インドの代表料理
鶏肉をヨーグルトやスパイスなどで漬け込み、タンドールという釜で炭焼きした本場の味は、やみつきになること間違いなし!
インドチキンカレー(ルーのみ) 750円
本格的なインドカレーが味わえる!
炭焼きの「ナン」と一緒に食べれば、より一層本場を味わえるかも!
イスタンブール<トルコ>
ドケルケバブ 600円
トルコの代表的な肉料理「ドケルケバブ」をピタパンに挟んだサンドウィッチ
ボリューム満点!
ラフマジュン 850円
トルコで親しまれている薄焼きピザ
ラーチャプルック<タイ>
ガパオ 750円
バジルとひき肉の相性がバツグン!
トムヤムクン 550円
タイを代表する料理
酸味と辛みのバランスが絶妙!
韓国亭<韓国>
チヂミ 550円~
ごま油で香ばしく焼いた、韓国を代表する料理
コチュジャンをベースにした秘伝のタレも絶品!
チーズボール 550円
韓国の人気グルメ
もっちりサクサクの食感がたまらない!
月山<山形>
つや姫だんご 2本350円
山形のブランド米「つや姫」を使用した団子
もちもちの団子と甘だれの相性がバツグン!
さくらんぼソフトクリーム 500円
濃厚なさくらんぼのピューレがたっぷり入った濃厚なソフトクリーム
おわりに
いかがでしたか?
今回は一部のみご紹介しましたが、ほかにもメニューはたくさんありますので自分好みのメニューを探してみてくださいね!
私が子供の頃行っていたときには、こんなに飲食店はなかったように思いますが、今はたくさん増えましたね!
メニューによっては食べ歩きもできますし、何しろ種類が豊富なので、食べるのを目的に行くだけでも絶対満足できると思いますよ。
できれば、いろんな国の食べ物を食べてみたいですよね^^
そう思って挑んだのですが、すぐにお腹がいっぱいになってしまい全部の国は制覇できませんでした。
また今度挑戦したいと思います。
では今回はこのへんで。
投稿者プロフィール

-
元看護師です。
現在は在宅ワークにて、過酷な看護師生活に終止符を打ちました。
世の中のなぜなに?や、ホットな耳より情報をお届けしています。
最新の投稿
世の中のこと2025年4月1日食料品の消費税 世界ではゼロの国も!?日本との差に驚き
芸能2025年3月31日オールスター感謝祭2025 エガちゃん暴走で炎上 年収も話題に
世の中のこと2025年3月28日トランプ関税 自動車 日本はいつから?副収入3選で備える不安な未来
耳寄り情報2025年3月28日たまごっち プチプチお店っち お店一覧 全12店舗で遊べる最新Switch版