世の中のこと

ワクチンパスポートに有効期限は設けず?抗体低下するのに意味分からん

こんにちは。

今回は、「ワクチンパスポートに有効期限は設けず?抗体低下するのに意味分からん」というテーマについてです。

 

コロナ対策分科会は11月16日、緊急事態宣言下でも条件付きでイベントや飲食の参加人数の上限を撤廃するとした行動制限緩和案を了承し、「ワクチン・検査パッケージ」を早ければ11月下旬にも順次実施していくことが分かりました。

いよいよか~と思って記事を読んでいたのですが、『接種済証は有効期限を当面設けず』というところで「え??」となってしまいましたよ。

笑ってしまうくらい矛盾だらけでしたので、今回はそのことについてお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

ワクチンパスポートに有効期限は設けず?

「ワクチン・検査パッケージ制度」を活用して、会場や店頭で提示を求める接種済証か検査の陰性証明のうち、接種済証は有効期限を当面設けず、コピーや撮影画像での代用も可能とした。

引用:接種済証、有効期限を設けず コピーや画像も可、未就学は不要(共同通信) - Yahoo!ニュース

 

上記の記事によりますと、『幼稚園や小中学校、高校、大学などにはパッケージを適用しない。』とありましたが、これは学校内はということなんでしょうか。

ということは、修学旅行や部活の大会などには影響するんですかね。

陰性証明を提示すれば良いにしても、その度に検査だなんて、、、

そしてやはり、『接種済証は有効期限を当面設けず』という部分には、え??とびっくりしてしまいました。

 

抗体低下するのに意味が分からん

コロナワクチンは、接種後2か月くらいで抗体が半減、半年経つ頃には限りなく下がってしまうことが明らかになっています。

それなのに、なぜ接種済証に有効期限を設けないのでしょう?

接種したばかりの人の抗体と、6か月経った人との抗体とではかなりの違いがありますよ。

6か月以上経っていて抗体がほぼなくなってしまった人が、接種済証を提示すれば緊急事態宣言下でもイベントや飲食がOKっておかしくないですか(笑)。

それこそ、感染爆発を起こしたイスラエルやシンガポールの二の舞になるのは容易に想像できるのですが。

 

ヤフコメの反応は?

上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。

一部ご紹介します。

有効期限を設けない接種済証明書に、一体全体何の意味があるのだ。これなら、陰性証明だけにすれば良い。結局、コロナ感染を防ぐことが目的ではなく、やった感を出すだけではないか。これでは、ワクチンを打たせるという目的だけのために接種済証明書をわざわざ作っていると言われてもしょうがないな。

 

もういいかげんにしてほしい。
期限もなく、でも半年後には抗体無くなるワクチンのパスポートに何の意味が?

どーしても打たせたいんでしょうね

日本人はほとんど接種してるならそんなのなくても良いじゃん。
私は絶対打ちません。
まだ死にたくないから。

そして尾身さんは312憶どうなったんですか?
そんな事決める前にそっちの説明の方が先でしょーが。
もうほんと文科会解散してほしい。
害でしかない。

 

ワクチンを接種しても感染する人はする。(期限を設けないなら、なおさら可能性が上がるのでは?)
体質によってワクチンが接種できない人もいる。(闘病中や過去に病気をした場合も接種しない場合が多い)

感染拡大を防ぐなら、ワクチンの接種、未接種にかかわらず、全員に陰性証明を出させるべきでは?
ワクチンパスポートを取らせるために、接種を推奨しているように思ってしまう...

 

いつもコロコロ変わるからね。
最初は期限なしという甘い言葉で更に接種者を増やし、ある程度増えたらまた突然コロって変わって、期限付きにするつもりでしょ。
だって何回も打たせた方が金も儲かるし。
芸津が言ってるように人口削減が進むからね。

 

意味が全くわからない。
ワクチンの効力が半年で切れるから半年で3回目のワクチンの準備を今していると聞いたのに、効力がきれるのに有効期限を設けないなど、何の意味も持たない接種証明。
何の意味も持たない接種証明に差別される意味も全くわからない。
もう理解不能すぎて怒りで頭がおかしくなる。

 

3回目の接種者が想定より少なければあっという間に期限が付きそう。

 

有効期限なしなら、科学的根拠の伴わないただの差別です

 

多くの方が、疑問や憤りを感じているようでした。

抗体が切れた「接種証明」には何の意味もありませんし、それで飲食やイベントに行って感染が爆発したのを未接種者のせいにされても、いい迷惑です。

それに、コメントにもありましたが、思ったより3回目接種者が少ないなど何か不都合なことが起きたら、そのうち期限付きにする気がしました。

「当面は」と言っていますしね。

スポンサーリンク

色々おかしなことだらけ

ワクチン1回目接種後のみならず2回目接種後14日以降においても、一部の症例では感染症のあるウイルスが気道検体中に検出されたことから、二次感染リスクも否定できないことがわかった。

 

そもそも、「ワクチン・検査パッケージ」なんて必要なのかな。

それよりも、コロナを5類に引き下げて通常運転させたほうが、よっぽど世の中は上手く回ると思うのですが。

 

だって、致死率は80~90歳以上でも4~5%程度、そこから段々と下がっていって、18歳以下に至っては0%ですよ。

こう言ってはアレですが、80歳以上ともなれば「寿命」で天命をまっとうされた方もいるでしょうから、コロナ以外も含まれている気がします。

上記は7月時点のものですが、たしか6月頃からワクチン接種が活発になりましたから、今はワクチンに対する被害の方が深刻化しているのではないでしょうか。

若者も心配です。

あと尾身さん、尾身さんが理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)傘下の東京都内の5つの公的病院で、

●183床ある新型コロナウイルス患者用の病床が30~50%も使われていない

●2020年12月~2021年3月だけでもJCHO全57病院で132億円の補助金が支払われていた

これらに関しての説明をよろしくお願いします。

では、今回はこのへんで。

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.