こんにちは。
今回は、「ファイザー3回目接種の有効性95%は本当?副反応は酷くならないのか」というテーマについてです。
ファイザー社と独バイオ医薬品企業ビオンテックは10月21日、コロナワクチンの3回目接種、いわゆる「ブースター接種」について、発症を防ぐ有効性が95.6%に達したと発表しました。
またこのほかにも、変異株である「デルタ株」にも効果があるという見解を示しました。
個人的には「ふ~ん」って感じなのですが、一体どれくらいの方が3回目接種を行うのでしょうね。
また色々と、後になって「実はこうでした」とならなければいいのですが、、
それに、1回目2回目の接種でもけっこう重い副反応が出た方が大勢いますから、果たして3回目の副反応は??と考えてしまいます。
もくじ
ファイザー3回目接種の有効性95.6%
米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業ビオンテックは21日、新型コロナウイルスのワクチン接種が完了した人に追加投与する「ブースター接種」について、発症を防ぐ有効性が95.6%に達したとする臨床試験(治験)結果を発表した。
変異株「デルタ株」にも効果があるとの見解を示した。
発症を防ぐ有効性が95.6%とは、驚くべき高値ですね!
いや~、じつに驚きましたよ。
ヤフコメの反応は?
上記の記事に対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
そう言えばワクチン接種前もニュース報道で、2回接種したら95%以上の驚異的な有効性と報道していたが、後になって有効期間が3~6か月しか無い事が判明し全然ニュアンス違ってるじゃん!
さて3回目の95%って接種後何カ月でしょうね?
政府としては「契約しちゃったんだから、みんな打ってよ」というしかない。
治験中という前提だし、問診票の最後に署名しちゃうと「医師の説明を受けてリスクは承知した」ってことになる。だけど副反応が強くて、レアケースながら重篤な健康被害も疑われるとなれば、回避したい人も増えてくるのでは。
さらに感染者がこれだけ急減しちゃうと、接種する意味が希薄になってくる。その先には接種者の優遇や、欧米みたいな義務接種化が待っているのか。
何だかよくわからない世の中になってきた。怖い。
いやいや、悪いが3回目は絶対無いわ。
あと、子供への接種も。
ワクチン情報はあてにならない。効果があるからと煽って打たせて、後からやっぱり何回か打たないと効果ないとか言い出しそう。在庫を早くさばきたいんでしょ?そのために効果を盛っているように見える。
ファイザー1回目接種しました。
副反応なかったですが、コロナ落ち着いてきたから2回目は見送りました。
冷静に考えたら、コロナ以上に得体の知れないワクチンうつのは怖い。
姉の旦那は1分1秒でも早くワクチン打ちたいと言って、打つのが楽しみだとも言っていましたが、2回目接種の翌日に激しい目眩で何十回と嘔吐して、意識も朦朧としてきて救急車で運ばれました。しかもワクチンの後の副反応は病院側も敬遠したがるのでどこも受け入れてくれず一時間救急車で待機でした。
また始まった(笑)
予想通りの展開だし、4回目、5回目ってなるけどね。推進してる側のゴールポストが、ずっとすらされ続けてるのに、まだ気付かない人ってすごいな。
打ちたい人だけどうぞ。子どもに勧めるのだけは、やめてほしい。親が無知だと子どもが被害にあう。
私が打ったのはモデルナですが、もしモデルナの3回目があっても打ちません。副反応が辛すぎたのと、家族や仕事に迷惑がかかったのと家がめちゃくちゃになり立て直すのに労力を使いました。政府の買っちゃったから打て打て感も透けて見え始めたし3回目は打たない
医療従事者なので早々に3回目の打診がありましたが、お断りしました。2回目接種後に、頭を打ちつけたような酷い頭痛に襲われて、「あ、これ脳出血で死ぬわ」って思ったから。もちろん、子供にも打たせてない。
まあ、3回目4回目って打つのは個人の自由だから好きにすれば良いが、ワクチンパスポートの導入だけは絶対にやめてほしい。
すべてのコメントを読んだわけではありませんが、私が見た限り「3回目は打たない」「言っていることがコロコロ変わって信用できない」「在庫をさばきたいんでしょ」などという意見が非常に多くありました。
1つ思ったのは、コロナワクチンの接種が開始された頃のコメントは「早く打ちたいのに予約が出来ない!」「予約システムが一時中止とか有り得ない」「ワクチンはまだですか」のようなコメントが多かったのですが、今はその逆で「もう無理」「絶対に打たない」「子どもにも打たせない」などというコメントが目立ってきたなということです。
政府や製薬会社の魂胆が分かってきたり、実際に接種して辛い思いをされたり、家族が酷い目に遭ったり、我に返って『ていうか何で打つ必要があるん?」と思ったり、、、
形は様々であれ、覚醒した人たちが増えてきたのかなと感じました。
ワクチン3回目接種の副反応は?
報告書では、ブースター接種後に報告された副反応の頻度および重症度は、2回目接種後と差がみられなかったとしている。
他の記事でも、2回目接種と3回目接種とでは副反応は「変わりない」か「軽い」とありましたが、しかしアテにはできません。
なぜなら、個人個人で反応は全然違うのですから。
しかも、日本で3回目接種が始まるのはこれからですから、日本人の体ではどうなのか?というところも気になりました。
発症を防ぐ有効性が95.6%って何?
米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業ビオンテックは、臨床試験において発症を防ぐ有効性が95.6%に達したと発表したようですが、果たしてそれはどれくらいの期間もつのでしょうか?
打ったはいいものの、すぐに減少するようなら、何のために重い副反応に耐えているの?という事になりますからね。
https://twitter.com/andante131/status/1412250535357403140
1回目2回目の接種の時も、打った後に色々言ってきましたから、今回も後になって「やっぱりこうだった」と言い出す感が否めません。
そうなれば、4回目5回目は必至でしょう。
上記の図によりますと、有効率95%というのは本当らしいのですが(2回目接種のとき)、しかし接種者は未接種者より「0.84%」発症リスクが下がるだけという計算なんです。
今回の3回目接種での有効率95.6%というのも、似たようなものなのでは?!
それに、たった1%未満の有効率のために、危険を冒してまで得体の知れないワクチンを打つなんて、なんかおかしいと思いませんか?
更には、コロナに罹ってもほとんどの人が無症状か軽症で治っているんですよ。
子供や若者に至っては、ほとんどがそうです。
それなのに、今まで健康だった人が副反応に苦しんだり、大の大人が高確率で高熱を出すワクチンって一体、、、
【厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部】
新型コロナウイルス感染症の陽性者であって、入院中や療養中に亡くなった方については、厳密な死因を問わず「死亡者数」として全数を公表するようにお願いいたします。
そもそも、そんなにまでして打たなくてはならないほどの、恐ろしいウイルスなのか??
なんか弄ばれているような気がするのは私だけでしょうか。
そんな急いで適当に造ったコロナワクチンなんぞうちたくないわぁ
マダシニタクナイアルヨ「ワクチン副作用の責任は負わない」...製薬メーカーがすべての国に免責要求(中央日報日本語版)
当たり前ですが、「自分の身は自分で守る」「自分の子は自分が守る」「情報は自分から漁りに行く」
これを念頭に置くことが大事かと思います。
では、今回はこのへんで。