こんにちは。
今回は、「モデルナのコロナワクチン金属片混入のロット番号は?酸化グラフェン?」というテーマについてです。
8月26日のニュースで、モデルナ社製のコロナワクチンに異物が混入していたということが分かり、厚生労働省は約160万回分の接種を見合わせることを発表しました。
いや~、単純に怖いですね。
異物混入の疑いがあるワクチンのロット番号も載っていましたよ。
なんでも、見つかった異物は黒や茶色の小さな粒で、接種会場で薬剤師が注射器に分ける作業中に見つけたとのことです。
その小さな粒、金属片の可能性が高いということなのですが、まさか今巷で話題になっている「酸化グラフェン」ではないですよね。
酸化グラフェンって、目には見えないくらいの小さなものだと思っていましたので、たぶん違いますよね^^;
しかし、ちょっと気になる記事も見つけましたので、今回はそのことについてお伝えしたいと思います。
モデルナのコロナワクチンに金属片が混入していた?
モデルナ社製の新型コロナウイルスワクチンに異物の混入が確認された問題で、異物は、金属片の可能性があることがわかった。 各地の接種会場で接種見合わせの動きが出ている。 モデルナ社製ワクチンについて、5都県の8カ所の接種会場で、異物混入の報告があった。 このうち、茨城県の県立医療大学の阿見会場では、8月23日、薬剤師がワクチンを注射器に分ける作業で、黒や茶色の小さな粒が混入しているのが見つかった。
引用:異物は金属片か モデルナワクチン、全国8カ所から報告 接種見合わせ相次ぐ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
ワクチンに混入していた異物は、「金属片」という可能性があるとのことで、各会場では接種見合わせの動きが出ているようです。
当たり前ですね。安全性が確立されないものを体内に入れるのは怖すぎますから。
コロナワクチン金属片混入のロット番号は?
モデルナワクチンの異物について
スペイン工場で生産されたこの異物騒動のワクチン。
(´・ω・`)ゴムの破片に金属片
どう考えても打栓機を酷使した結果です、本当にありがとうございました。
モデルナ社も「品質に問題は無い」と言っており、たしかにその通りですが、製剤品質としては完全アウトですw pic.twitter.com/pIz8kgOmEG— げこ (@SUICAgeko) August 26, 2021
使用見合わせのワクチンのロット番号は、
3004667(約5万7千本)
3004734(約5万2千本)
3004956(約5万4千本)
となっていました。
今後もワクチン接種の際は、異物がないか「目視で確認して」接種をするようにとのことです。
う~ん、そんなんでいいのでしょうか汗
それに、本当に上記のロット番号だけなの!?と個人的には疑心暗鬼です。
⇒群馬でもモデルナワクチンに異物、青っぽい黒色で0・5ミリ…沖縄とは違う製造番号
コロナワクチンに混入していた金属片は何?酸化グラフェンの可能性は?
今回のモデルナ社製のコロナワクチンに混入していた異物(金属片)について、気になる記事やツイートを見つけました。
厚生労働省は26日、米モデルナ社製のコロナワクチンの一部に異物の混入が見付かったとして、約160万回分の接種を見合わせることを発表しました。
厚生労働省によりますと、今回見付かった異物は粒子状のもので、磁石に反応することから何らかの金属と見られるとのことです。
(中略)コロナワクチンには「酸化グラフェン」と呼ばれる強い磁気を持った物質が含まれており、今回発見された異物も、酸化グラフェンではないかと指摘する声がネット上に続々と投稿されています。
引用:【酸化グラフェンの疑い】モデルナ製コロナワクチンに異物混入、約160万回分の接種を見合わせ | RAPT理論のさらなる進化形
— 瀬戸内娘 (@hitomineye) August 27, 2021
冒頭でもチラッと言いましたが、酸化グラフェンって目に見えるものなんですかね。
もしもそうなら、混入していた金属片が酸化グラフェンだという可能性は無きにしも非ずでしょうが、しかし今のところは何とも分かりませんね。
一体、ワクチンに混入していた異物(金属片)は何だったのでしょうか。
世間の反応は?
今回のニュースに対して、世間からはどのような反応があったのでしょうか。
一部ご紹介します。
菅は接種計画に影響ないと発言していたが、原因分かっての発言なのでしょうか。
原因も分からず、既に接種した方々の健康状態も観察中で、よくも影響はないと断言出来ますね。この方は恐ろしい方です。
注射針に吸引されるほど小さな金属片?
何の金属片が、何故混入?食品の異物混入問題では、
企業のトップが頭を下げて全て回収します。
同じか、それ以上の問題に思いますが。
有耶無耶で。
詳細な説明、影響範囲が見えず心配です。なぜ、政府大臣は説明しないのでしょう。
異常を感じた場合は、連絡を。。
って、そんな曖昧なことでいいのでしょうか?菅さんはワクチンワクチンと、言い続けているのですから国民の安全を、守ってください。
最低限のことを、してもらいたいです!
Twitterで、同じロット番号のワクチン打った人が物凄い蕁麻疹が出てると書き込みがあって、すでに話題になってるけど大丈夫かな?
健康被害ないとか言ってたけど、写真見るからにすごい酷い蕁麻疹だったよ。
家族が大阪の職域接種で該当の番号のワクチンを打ちました。
8月3日に北海道の議員さん、田中よしひこさんがTwitterで異物混入があったとツイートしています。
武田薬品が引き取りに来たようですが、ここからなぜ今日まで放置だったのか?
その間に何万、いや何十万の人に接種されてしまった事は大きな問題だと思う。
金属元素が何かはもう判明していると思いますが、ごくごく微量は溶解しているのでは?
元素によっては、人体に影響が及ばされると考えるとモデルナ製は原因判明・対策までは使用中止ではないでしょうか?
ワクチン接種した場所に磁石が付くとかやっていたが、冗談ではなさそうな話になってきた。掲示のロット番号はたまたま見つかったロットではないのか。その前後のロット、その日のロット、不具合発生ロットの特定を至急実施してほしい。そして異物の材質、人体への影響、対策を大至急モデルナに請求してほしい。スガ内閣大至急ですよ。
なぜこんなにも有耶無耶なのか
一般の方からのコメントは、もちろん中には冷やかしもあるでしょうが、しかし参考になる内容もたくさんあって勉強になります。
たしかに、食品に異物が混入していたら、日本ではその食品すべてを回収しますし、トップが謝罪会見をしたりなど大騒ぎになりますよね。
そう考えると、今回の「ワクチン異物混入」は非常に違和感を覚えます。
異物混入の可能性があるロット番号のワクチンを回収するだけで、本当にいいの?
コメントにもありましたが、それはたまたま見つかったロット番号なだけであって、ほかの番号はどうなの??と疑問に感じました。
また、菅さんがよく口にする「接種計画に問題はない」という発言も、私としては違和感ありまくりです。
この言い方ですと、政府はあくまでも「計画を遂行する」ことが目的であり、国民の安全や健康の確保・維持は二の次に考えているのではないか。
二の次に考えてくださっているのならまだしも、三の次、、、もしかしたら頭になかったり?そんな怖いことも考えてしまいましたよ。
そういえば昔、眼科クリニックに勤めていた頃、眼に異物が入って取れなくなった方が割と多く来院されていたのですが、先生は睫毛やホコリなどはとくに焦ってはいませんでしたが、鉄くずが入ってしまっている人(工場勤めの人が多かったです)に対しては、「鉄は早く取り出さないと危ないから!」と言っていたのを思い出しました。
ま、今回の事とは関係ないのでしょうけどね。
では、今回はこのへんで。