世の中のこと

デンマークは10月1日から全てのコロナ対策廃止へ!日本とは正反対

こんにちは。

今回は、「デンマークは10月1日から全てのコロナ対策廃止へ!日本とは正反対」というテーマについてです。

 

デンマークでは2021年10月1日から、全てのコロナ対策を廃止するという発表がなされました。

日本ではいまだにマスク着用、3密を避けて移動も自粛、リモートワークや飲食店等の時短・休業要請、ワクチン接種推奨など、あらゆるコロナ対策を行っていますよね。

まるで、同じ地球上で起こっていることとは思えないくらいの違いです。

いいなあ、デンマークに引っ越したい気分です。

スポンサーリンク

デンマークは10月1日から全てのコロナ対策中止へ!

 

 

 

 

 

 

デンマーク議会は先日コペンハーゲンで、10月1日からすべてのコロナ対策を終了することを決定しました。そのため、マスクの必要性はなくなり、テスト体制も廃止されることになりました。これにより、デンマーク人は、ワクチンを接種したかしていないか、検査で陽性か陰性かの証拠を提出する必要がなくなります。

引用:デンマーク:コロナ対策をすべて廃止|KTC|note

上記の記事によりますと、デンマークのSSI感染症機関は国内での集団免疫を達成するために、もはやワクチン接種に頼ることはないと述べています。

SSIの学術部長代理であるTyra Grove Krause氏は、たとえ新たな感染の波が予想されたとしても、それは警戒すべきことではないとも述べています。

さらにKrause氏は、「インフルエンザを彷彿とさせるものになるでしょう」と述べていることから、毎シーズンのインフルエンザ流行時のような感覚で良いということなんでしょうね。

たしかに私達は、今までインフルエンザが流行る時期でも、「怖いね~」といいつつ特に何も自粛することはなかったですし、手洗いとうがい、状況によってはマスクをするくらいでしたよね。

毎シーズン、おおよそ2000万人もの国民がインフルエンザに罹っているにもかかわらず、今まで私たちはそんな捉え方でした。

かたやコロナは、流行り始めてから約1年半ほど経ちましたが、陽性者数は8月13日の時点でたったの1,106,858人、しかも発症ではなく「陽性の人」、かつ無症状の元気な人を含めての人数です。

 

 

 

 

 

インフルエンザと比べると、いかに感染力がないかが分かりますよね。

それも、あてにならないPCR検査での結果です。

ちなみに、デンマークでのワクチン接種状況は、完全に接種した人は全体の58,4%弱となっているそうです。

かたやフランスはワクチン義務化?

接種義務化の方針はマクロン大統領が7月12日に表明。デルタ株による感染拡大を抑え込む手段として、議会は異例のスピードで7月下旬に法律を成立させた。

憲法評議会は、病院や介護施設職員などへの接種義務について、10月15日まで猶予期間があることを踏まえ、「合憲だ」と結論づけた。

病院での提示義務についても、緊急の患者には例外が定められているとして認めた。映画館や美術館での提示義務はすでに7月21日に始まっており、飲食店などでの衛生パスの提示は、今月9日から義務づけられる

引用:ワクチン義務化「合憲」、仏で司法判断 飲食店の客にも [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

かたやフランスでは、すでに映画館や美術館での提示義務は始まっており、飲食店でも始まったようですね。

この調子でいきますと、そのうち病院に受診する際などにもワクチンパスポートの提示が必要になりそうです。

納得できない多くのフランス国民は、大規模デモを行っています。

 

どうなるのですかね。

デンマークとは180度違う動きです。

日本にも義務化の流れが来そう?

しかし日本も、対岸の火事などと他人事のように思っている場合ではありません。

政府の新型コロナ対策分科会の尾身会長はワクチン接種が進んだ後の接種証明などの活用について、議論する時期が迫っているとの考えを示しました。

(中略)尾身会長はそのうえでワクチンの接種や検査の陰性を証明できた人が経済活動を再開できるようにするなど新たなルールを議論する時期が迫っているとの考えを示しました。

引用:尾身会長「接種証明活用の議論迫っている」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

ありとあらゆる手段を使って、なんとかワクチンを打たせようと躍起になっているのが伺えます。

弁護士の橋下徹氏も、驚きの発言をしておられました。

茨城県では、独自の「非常事態宣言」をされているようですね。

 

 

 

 

 

 

 

「特に40代~50代の方は、ワクチン接種が進んでいない限り出勤・外出を極力自粛約200の団体に協力要請」

思わず二度見してしまいましたよ。

茨城県に住む多くの40代・50代の方が、自由に働きに出たり外出ができなくなってしまいますね汗

この先、茨城県に限らず日本中が、公共施設やレジャー施設でのワクチンパスポート提示はもちろんのこと、そのうちスーパーや病院、学校や職場などでも提示を求められる流れになりそうで怖いです。

そんなことになったら、もはや国民の「人権」など、あってないようなものとなってしまいます。

※人権とは・・・「すべての人が生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利」「人間が人間らしく生きる権利で、生まれながらに持っている権利」

引用:法務省:主な人権課題

デンマークのことはメディアでは一切報道なし?

相変わらず私はテレビを観ていませんので分からないのですが、デンマークが10月から一切のコロナ対策を廃止するというニュースは、テレビや新聞などのメディアでは報道されたのでしょうか?

フランスが大規模デモを起こしていることは、報道されたのでしょうか?(これは少しだけあったようですね)

改めて日本は閉鎖的だなと感じます。

今後日本は、来年にはワクチン3回目が接種になるだろうと河野大臣が言っていましたし、ますますコロナ対策はエスカレートしていくことが予想されます。

国によってこんなにも対策や思想が違うだなんて、本当に驚きますよね。

では、今回はこのへんで。

スポンサーリンク

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.